西村まさと 

日本共産党釧路市議会議員

一人一人を大切にし、多様な声を市政に🌈

釧路港に軍艦が

2024-07-26 15:30:40 | 政治宣伝

今朝、自宅マンションから港の方を見るといつもとは違う船が停泊していました。🚢

5日前、横須賀海軍基地を視察した際に見たような光景が・・・

近づいて見ると海上自衛隊の補給艦ましゅうのようです。

ましゅうとは摩周湖から付けた名前のそうですが、母港は舞鶴のはず。

調べてみると、今日から釧路では「霧フェス」というイベントが行われるので、来場客に展示するため寄港しているようです。

補給艦は攻撃はしなくても、航行しながら米軍の揚陸艦などに補給することが任務のため、有事になれば格好のターゲットになります。

揚陸艦は殴り込み部隊であることは、5日前の横浜ノースドックの視察で学んできました。

釧路港は特定港湾に指定され、今後は軍事利用がされることが予想されます。😢

釧路港は観光や商業貿易のために利用すべきもので、イベント時に装備品(兵器)と共に一般公開してPRすることはどうなのでしょうか・・・🕊️

              

             今朝、自宅の前に軍艦が出現

 

近づくと万国旗で飾られた補給艦ましゅうであることが


休日当番制からセンター化を考える市民の集い 開催

2024-07-23 23:07:22 | 市政

今夜「休日当番制からセンター化を考える市民の集い」が、釧路市民文化会館で開かれました。会場には150名が参加し、オンラインでの中継もされていました。🧑‍⚕️

主催は、釧路市医師会、北海道医師会、釧路市地域医療協議会、釧路市です。

2024年8月から、釧路市の夜間の急病受付は次のように変わります。

各医院が当番制で開けていた   ⇒ 急病センターへ集約

小児科・内科を分けて開けていた ⇒ 内科医のみが対応

検査も可能な限りおこなっていた ⇒ インフル、コロナ検査は原則しない

休日診療のようにおこなっていた ⇒ 本来のトリアージのみおこなう

 

パネリストからは「市民から不安の声が出るのは当然ではないか」という危惧する意見も出ていました。😲

今後はインフル、コロナの検査キットは各家庭で買っておく必要性がますます高くなりそうです。

これほどの改革をしないと釧路市の医療体制はもたないとのこと。

医師や医療職の増員は、国の責任で行うべきと痛感させられました。💢


自治体学校in神奈川 2日目 基地視察ツアーに参加

2024-07-21 20:18:03 | 政治宣伝

第66回自治体学校in神奈川の2日目の今日は、現地分科会B「再編強化進む神奈川の基地めぐり」に参加しました。

神奈川県は沖縄県に次いで米軍基地が多い県です。

神奈川県平和委員会の方々がガイド役を務めて、横浜ノースドッグ(横浜市神奈川区瑞穂埠頭)、横須賀海軍基地、座間キャンプ(座間市、相模原市)、厚木基地の案内をしてくれました。

岸田内閣による安保3文書改訂後、基地の強靭化計画のもとで急速に再編強化が進んでいるそうです。

そのような中でも、大和駅プロムナードでは大規模な「オスプレイ配備反対集会」が開かれていました。🤛

市民、労働組合、地方議員らが大勢参加して、怒りを表わしていました。💢

自治体学校はこれまで3日間の日程で行われていましたが、今回は2日で終了となりました。

今日は猛烈な暑さで疲れましたが、今回の自治体学校でも多くのことを学びました。

自治体学校主催者の皆さんと神奈川県平和委員会の皆さんには心から感謝申し上げます。

明日からの議会活動の糧にしたいと思います。

          はたの君枝元衆院議員と神奈川県の地方議員の皆さん


自治体学校i n 神奈川 開催

2024-07-20 19:15:59 | 政治宣伝

第66回自治体学校in神奈川が、本日より横浜市鶴見公会堂で開催されました。

初日の今日は、中山徹・奈良女子大学名誉教授が、「地方自治と地域この1年から考える」と題して基調講演。

全国各地で地方自治から公共性が後退している現状を告発しました。

続いて、フォトジャーナリストの安田菜津紀さんが「紛争地、被災地に生きる人々の声」というテーマで記念講演を行いました。

安田さんはHBC日曜朝の『サンデーモーニング』などでコメンテーターとして活躍している方です。

シリア、パレスチナ、陸前高田などの戦争・被災地の現場を取材して、写真をたくさん交えて報告してくれました。

とてもためになる公演でした。

            講演する中山徹先生

 

    

           講演する安田菜津紀先生


釧路市議会 6月議会報告 学校教育編

2024-07-18 19:09:10 | 市政

釧路市議会2024(令和6)年6月議会の報告その2ができました。🗞️

今号は学校教育編です。🏫

 

主な内容

物価高騰の今こそ就学援助制度の充実を

 低所得の子育て世帯の支援策として就学援助がありますが、物価高騰に見合う引き上げがされているのか質問しました。現在の入学準備金は小学生54,060円、中学生63,000円です。しかし小学生のランドセルは6万円、更に中学生では制服5万、上下のジャージと短パン各2着3万、カバン1万、くつ5千円、上ぐつ5千円で10万になってしまいます。しかし「入学準備金は昨年度引き上げている。更に引き上げるのは難しい」という答弁。また就学援助にクラブ活動費やPTA会費を含める自治体が増えているので費目の追加も要求しましたが、市長も教育長もその考えはなしという冷たい答弁でした。

 

いじめ重大事案が発生

 2022年8月に、市内中学校で部活動の中で悪口を言われるなどして欠席がちになる生徒がいました。2023年4月には欠席が30日を超えたため重大事態第2号事案として認定されました。更にその後他の自治体に転校したため、第1号事案に引き上げ、第三者委員会で調査をすることになりました。

 この件は既に新聞やテレビで報道されましたが、保護者は教育員会が発表した内容は事実と異なるとインタビューで答えています。事件の真相について質問をしても調査中を理由に答弁拒否。しかし第三者委員会の最終報告が出た段階でもっと具体的に議会に報告するという答弁は引き出しました。これからも真相を追っていきます。

※第1号事案~自殺を図る、転校を余儀なくされるなどの重大な被害が生じた疑いがある事案  
 第2号事案~相当期間(30日が目安)の欠席を余儀なくされている疑いのある事案

 

教科書展示 市民に広く知らせて 📓

 今年は中学生の教科書を選定する年で実物が展示されました。しかし展示場所は旧釧路市内では中央図書館とMOOの2か所のみ。しかも選定会議は非公開で行われています。歴史認識が偏っている教科書は使ってほしくないという保護者の思いは当然です。そこで教科書の展示会場をもっと増やして、選定会議の傍聴を認められないかただしました。しかし展示会場にふさわしい場所は限られている。会議を公開していないのは、選定委員に出版社など外部からの働きかけを防止するためで、公正性の確保から必要」という答弁にとどまりました。


釧路市議会 2024年6月議会報告

2024-07-16 16:35:17 | 市政

釧路市議会2024(令和6)年6月定例会についてのニュースができました。😄

今号では次の内容を掲載しています。📰

 

釧路市議会 6月議会報告

今議会で、「市議会議場に国旗の掲揚を求める請願」を賛成多数により採択しました。日本共産党と市民連合は反対しました。

 国旗国歌法が成立して以降全国各地で議場に日の丸が掲揚される中、これまで釧路市議会ではこのような動きはありませんでした。しかし、昨年の市議選で参政党が議席を得て、会派代表者会議の場でも日の丸掲揚を求めてきました。そして今議会では、参政党議員がこの請願の紹介議員となり、議会運営委員会で趣旨説明。これに自民、公明などが賛成しました。

 本会議では、私(西村)が反対討論。「首相談話で国民に義務を課すものではないと明らかにされている。日の丸は侵略戦争の旗印として使われた歴史がある。日の丸を掲揚するかどうかは、議員同士が話し合って自主的に決めるもので、そもそも請願にはなじまない」と強く抗議しました。

 

 今こそ物価高騰対策を

 6月からも食料品などが上がり、市民の暮らしを直撃しています。釧路市としても対策が急がれます。そこで、市独自の給付金、水道基本料金の免除、低所得者への家賃補助などを提案しました。しかし市長は全ての市民に大きな影響を与えているという認識を示しつつも、「物価高騰対策は国において措置されるべき。これから国も対応策を打ち出そうとしているので、国の動向を注視していく」などと答弁。市が独自に具体策を行うことについては、言及しませんでした。昨年度までは国からコロナ交付金が支給されたので色々な施策がありましたが、それがなくなると市独自のものはほとんどなしでは、市民は救われません。

 

 市営住宅の入居資格の緩和を

 釧路市の市営住宅は空き家が多く、有効に活用されていません。今年6月の募集から単身者も2LDK・3DKへの応募が可能になりました。しかし、現在の市営住宅入居の所得要件は月額15万8000円以下で、これでは子育て世帯などは入居が難しいように感じます。そこで、以前の所得上限は月20万円だったので、また元に戻してみてはと提案しました。しかし法令に基づいて定めた金額なので難しいと答弁。更に教育大近くの緑ケ岡・北陵団地は空き家が目立つので、大学生の入居も可能にしてはと質問しました。しかし目的外の使用にあたるので、国の許可を得なければならず難しいという答弁でした。


日本共産党102周年記念講演会 開催

2024-07-13 15:51:16 | 政治宣伝

日本共産党の102周年記念講演会が本日、ユチューブで配信され私も視聴しました。😀

田村智子委員長にとって初めての周年記念講演会で、冒頭大変緊張していると言っていました。

90分に渡り、堂々と講演していました。

特に先の東京都知事選挙での野党共闘、沖縄の少女暴行事件の発表の遅れ、自身が20歳で入党したことなど、感動的なお話でした。

講演の全文は明日以降のしんぶん赤旗や党のHPで掲載されると思います。

再度活字で読みたいと思いました。👏


釧路市立美術館 大村雪乃 奇跡のシールアート 鑑賞

2024-07-07 18:19:59 | 釧路の魅力

釧路市立美術館で開催されている「奇跡のシールアート大村雪乃の世界」を鑑賞してきました。🖼️

大村雪乃さんは1988年生まれで、東京都在住の美術家。

文房具として100円ショップなどでも販売されている円形のシールを重ね合わせて、夜景などの風景を描いています。🌉

シールを貼るだけで絵のような仕上がりになっています。

私が特に感心したのは、下記のすすきのと函館山からの夜景の作品です。🌃

ちなみに、会場内の写真撮影やSNSへの投稿は正式に認められています。

館内は、釧路では珍しいエアコンが効いていて、涼しくて快適でした。

この展示会、入場料は一般800円、大学生以下無料で、2024年8月18日(月曜原則休館)まで開催されています。


釧路社保協総会・学習会 開催

2024-07-01 18:15:42 | 政治宣伝

釧路社会保障推進協議会第18回総会・学習会が2024年6月29日、釧路市内で開かれ私も学んできました。📓

学習会は「どうなる健康保険証 マイナ保険証の問題点 健康保険証を廃止しないで!」というテーマで、講師は北海道社会保障推進協議会の沢野天(さわのたかし)さんでした。

73枚ものスライドを使って、詳しく講演をしてくれました。

マイナンバー保険証の利用率はわずか7.3%で、多くの国民は使っていないそうです。🙅

どうして国はマイナ保険証に誘導しようとしているのか、本意を見極めるべきと感じました。

情勢に合ったテーマだったので、釧路社保協の総会としては近年まれにみる参加者数で、盛況でした。

 


近藤真彦コンサート

2024-06-30 22:54:26 | 釧路の魅力

本日釧路市のコーチャンフォー釧路文化ホールで、近藤真彦コンサートが行われ、私も鑑賞してきました。🎤

私の席は前から4列目で、周りは明らかにファンクラブの人たちで、掛け声を合わせて「マーサヒコ」コールをしていました。あたりの男性は私一人だったので圧倒されました。

至近距離だったので、マッチの顔中汗が流れ、ジャケットの襟まで汗で濡れているのがわかりました。

「情熱熱風セレナーデ」からはじまり、最後はアンコールに応えて「ギンギラギンにさりげなく」を披露。

昨日は帯広でコンサートをしたそうで、帯広空港からコンサート会場まで誰も歩行者がいなかったことにびっくりされていました。

昨年の誕生日である7月19日から東京・葛飾を皮切りに今日まで全国ツアーをしていたそうで、今日が59回目の最終日と言っていました。

全国をまわって月平均5回もコンサートをしているとはさすがです。

そして60回目にあたる今年の7月19日は、東京・武道館で還暦誕生日コンサートをするそうです。ただしチケットは完売と言っていました。

80年代はちょうど中学・高校・大学の時期でした。懐かしい曲を聞いて大いに楽しめました。👏

ステージのほぼ直前だったため、女性ファンの熱い応援に圧倒されました