goo blog サービス終了のお知らせ 

西村まさと 

日本共産党釧路市議会議員

一人一人を大切にし、多様な声を市政に🌈

6月定例会の一般質問

2025-06-10 14:33:13 | 市政

釧路市議会2025年6月定例会における一般質問の通告が、本日締め切られました。

私の質問予定日は、6月16日午前11時頃です。😄

内容は以下の通りです。

1、物価高騰対策
 ⑴お米券の配布 🍚
 ⑵電気料金の助成 ⚡
 ⑶水道基本料金の免除 🚰
 ⑷消費税減税 

2、釧路市パートナーシップ宣誓制度の改善
 ⑴対象者の拡充
 ⑵パートナーシップからファミリーシップへ 🧑‍🤝‍🧑

3、小中学校のトイレに生理用品の設置

4、核兵器禁止条約 🕊️

 

その他の共産党議員団の質問日と質問テーマは以下のチラシの通りです。

お時間のある方は傍聴にお越しください。


釧路市議会 都心部市街地整備特別委員会開催

2025-06-06 17:59:03 | 市政

釧路市議会6月議会は来週から始まりますが、それに先立ち今日午前は議会運営委員会に、午後は都心部市街地整備特別委員会に出席しました。

特に都心部市街地整備特別委員会は、今期から私が委員長に選任され、今日初めて委員長席に座りました。

理事者から鉄道高架について、🛤️

A案 L字型にして北大通と共栄大通をつなげる

B案 北大通と共栄大通を直線化し、2車線に減らしてウォーカブルにする

C案 北大通と共栄大通を直線化し、4車線化にして自動車が通りやすくする

の3つの案が示され、市としてはB案を軸に進めたいとの方針が説明されました。

物価高騰で建設費の値上がりは必至ですが、具体的な金額ははっきりしません。

先日の重要報告案件では、釧路市の令和6年決算見込みは9億円の赤字になると説明されたばかり。

7、8月中に市長が市民に10回説明する機会を設ける方針も報告されました。

失敗すればツケは市民に回ります。B案が本当に良い案なのか、是非市長に直接問いましょう!

 


中央生協前で宣伝

2025-06-01 22:48:12 | 政治宣伝

いよいよ参院選が来月中には公示されます。

今日は共産党後援会の皆さんとコープさっぽろ中央店前で恒例の日曜宣伝を行いました。

私はハンドマイクをにぎり、米騒動や消費税減税、防衛費削減などを中心に訴えました。🎤

比例は共産党、選挙区は宮内しおりさんを広めて下さいと強調しました。

日曜のお昼時はお客さんがとても多かったです。

6月になると釧路も少しづつ気持ちよい気候になりました。☀️

悪天候でもないかぎり、また来週以降もこの場所で訴えたい思います。


北海道革新懇総会に参加

2025-05-31 19:16:43 | 政治宣伝

北海道革新懇の2025年次(第45回)総会が札幌市で行われ、私は釧路会場からオンラインで参加しました。

記念講演は法政大学名誉教授の五十嵐仁先生で、「自民党政治にさようならを」と題してお話されました。

参院選に向けて、「忘れない、だまされない、あきらめない」の精神で頑張れば、政治は変えられると強調していました。終始ユーモアあふれる口調でした。

総会には日本共産党参院予定候補の宮内しおりさんも駆けつけあいさつがありました。

革新懇ですので、特定の政党の支持はしていませんが、政治革新を願う勢力が多数になるよう頑張ろうと思いました。😄

講演する五十嵐仁先生


三輪晃久写真展を鑑賞

2025-05-30 20:15:48 | 釧路の魅力

釧路市美術館では、「地球に生きる 生誕100周年 三輪晃久写真展」が開催中で、時間ができたので本日鑑賞して来ました。📷

三輪晃久(みわこうきゅう)は、釧路にもゆかりがあるそうで、明治時代には南大通や黒金町に「三輪写真館」があったそうです。

北極圏や南米のジャングル、キューバ、北朝鮮など、地球上いたる所で撮影した貴重な写真が展示してありました。🌏

釧路市が保管している中から100点が公開中です。

この写真展は2025年6月29日まで開かれているそうです。


米海兵隊移転訓練反対釧根集会に参加

2025-05-25 22:18:39 | 政治宣伝

米海兵隊移転訓練反対釧根集会が本日、釧路市内で開かれ参加してきました。

移転訓練は6月8日から矢臼別演習場で開始される予定ですが、先発隊は5月30日に釧路空港に到着する予定です。

そのため、本日の集会開催になりました。

会場は屋外を予定していましたが、あいにくの雨で急遽室内に変更しました。

立憲民主党の篠田奈保子衆院議員が、国会会期中にも関わらず駆けつけていただき連帯のあいさつをしました。

衆議院沖縄北方特別委員会でも、厳しく追及していることを報告いただき、心強く感じました。

予定していたデモ行進は悪天候のため中止になりましたが、参加者一同シュプレヒコールをあげ、海兵隊の訓練に抗議をしました。👊


あいさつする篠田奈保子衆院議員

 


参院選勝利決起集会に参加

2025-05-24 23:47:14 | 政治宣伝

日本共産党釧根地区・参院選勝利決起集会が本日、釧路市内で開かれ参加してきました。

党内向けの集会だったにも関わらず、100人近い参加者で会場の雰囲気は熱かったです。

講演したのは、日本共産党北海道委員会の千葉隆委員長で、今の情勢と到達点を中心に約40分訴えました。

特に「比例を軸に」「比例は日本共産党」の大攻勢をと強調していたのが印象的でした。

最後に団結頑張ろうで締めくくりました。

これを受け私も明日から街頭に出て、ハンドマイクで訴えようと決意を新たにしました‼️


釧路市議会5月臨時議会2日目終了

2025-05-23 20:12:21 | 市政

釧路市議会2025年5月臨時議会の2日目が終了しました。

当初は昨日1日の会期でしたが、委員長などの人事が決まらず今日に持ち越しになっていました。

昨日のブログでは第2党になった共産党議員団から相応のポストにつくかも?と書きましたが、4人の議員団のうち2人が委員長、1人が副委員長に選任されました。

私は都心部市街地整備特別委員長になりました。

委員長職は初めてで、都心部市街地整備特別委員会は2年ぶり2回目の所属となります。

また常任委員会では初めての経済建設常任委員会に所属することになりました。

引き続き議会運営委員と議員団の幹事長を継続することになりました。

 

この他の共産党議員団の主な所属員会は以下の通りです。

梅津則行議員 総務文教常任委員会委員長

小山秀人議員 石炭対策特別委員会副委員長、総務文教常任委員

村上和繁議員 民生福祉常任委員、都心部市街地整備特別委員、議会改革特別委員 

 

我が会派から2人の委員長が誕生するのは、何年ぶりなのか私の経験では不明です。

市民の関心が高い鉄道高架事業を所管する委員長で、マスコミ報道も多くなると予想されます。事業の是非も含め行政をしっかりチェックし、公平で民主的な議会運営に尽力したいと思います。💪

早速次の定例議会は6月12日に招集されることが決まり、一般質問の準備にとりかかります。


5月臨時議会開かれる

2025-05-22 18:45:42 | 市政

釧路市議会2025年5月臨時議会が本日、開催されました。

今日の主な議案は議会人事に関わるものでした。

副議長から辞職届が出されたので、後任の副議長の選任が行われました。🗳️

選挙では、日本共産党は村上和繁議員に投票しましたが、結果は4票で残念ながら選任されませんでした。😿

尚、議長からは辞職届は提出されず、現議長が残り2年続投することになりました。

その後の幹事長会議では各常任委員長などの互選について協議が行われましたが、結果はでず、明日に持ち越すことになりました。

また所属会派を離脱・変更する議員もいて、5人会派がなくなり、4人会派が3つ誕生し共産党は第2党になりました。

共産党が24人の議員中4人(約17%)を占めるというのは、決して小さな勢力ではありません。

明日の人事では、我が会派から相応のポストにつくことになるかもしれません・・・❓


釧路公立大学と懇談

2025-05-21 17:53:02 | 市政

日本共産党釧路市議団は昨日(5月20日)、釧路公立大学と懇談をしました。🏫

日本共産党は、「学費値上げを止めるための緊急の予算措置を求めます」という政策を発表し、各地の議員団が地元の大学と懇談しています。

釧路市では釧路公立大学にこの申し入れ書を送付したと、党本部より連絡を受けたことをきっかけに懇談をすることになりました。

対応していただいたのは、名塚理事長、太田事務局長ら3人でした。

日本共産党は、入学金は無料に、授業料は半額にすることを求めています。

大学側は、授業料を値上げすると学生の減少につながりかねないという認識を示し、現時点で学費改定は考えていないと表明されました。👏

全国一律で学費の無償化をすると地方の学生は一層東京・札幌などに出ることになるのではないかという懸念も聞かれました。

やはり、国に先行して自治体が独自に学費の軽減をする必要があると感じました。🎓

 

日本共産党 「学費値上げを止めるための緊急の予算措置を求めます」はこちらから

 

学費値上げを止めるための緊急の予算措置を求めます││日本共産党の政策│日本共産党中央委員会

学費値上げを止めるための緊急の予算措置を求めます 2024 年11 月27 日 ...

日本共産党