皇居の落書き

乱臣賊子の戯言

旧皇族の方々の序列

2024-06-19 21:37:26 | 皇室の話(3)
令和6年6月17日、週刊エコノミストOnlineより、「皇籍離脱を自ら申し出た旧皇族の情願書を発掘! 社会学的皇室ウォッチング!/117 成城大教授・森暢平」と題する記事が配信されている。

森氏の発掘した情願書により、以下のことが明らかとなった。

-----引用開始-----
 しかし、前述したとおり、情願書が最初に書かれたのは3月6日だ。翌日、「皇族の身分を離れる者等に対する一時金支出に関する法律案」が閣議決定されるので、それに備えて、署名を集めたのである。当初、皇籍離脱は、憲法施行前に予定されていた。言い換えれば、新憲法施行をもって、11宮家は皇室から切り離されるはずだった。
-----引用終了-----

皇室関係の議論は観念論優位になりがちな傾向があるようであり、また、事実に関する情報も、どこかで聞いた情報が繰り返されるばかりで、少し掘り下げた情報となると、なかなか接するのが難しい。

そういう状況の中、今回の森氏の記事のように、事実に関する情報を丹念に確認していくことは、重要な作業であると思う。


さて、今回の森氏の発掘・紹介により、改めてその意味が明らかになったことがある。

それは、昭和22年10月14日に皇籍を離脱した方々の序列である。

この時の宮内府告示が掲載された官報を見てみよう。



皇籍離脱につき、宮内府告示第15号、第16号、第17号がある。

情願書に基づく離脱は第15号に記された方々に含まれるが、冒頭が博明王(伏見宮)となっている。

旧皇族の方々について、日本維新の会のHPに分かりやすい系図が載っているので、見てみて欲しい。

この系図では、横の直線につき、右が年長、左が年少となっている。

博明王は、左下の方に記されているので、現行の皇室典範の序列の考え方によれば順位は下の方になるはずであり、また、情願書を出した方の中では、最上位は恒憲王(賀陽宮)のはずであるが、全くそうはなっていないのだ。

実は、宮内府告示における並べ方は、旧皇室典範における「皇兄弟以上ハ同等內ニ於テ嫡ヲ先ニシ庶ヲ後ニシ長ヲ先ニシ幼ヲ後ニス」(第8条)というルールに基づいたものとなっているのである。
邦家親王(伏見宮)の子のうち、嫡出の男子は貞教親王と貞愛親王のみであったので、貞愛親王のひ孫である博明王は、他の方々の順位よりも優先し、第1位となっているのである。

確かに、皇籍離脱の日付は、昭和22年10月14日であり、現行の皇室典範の規定に基づく離脱ではあった。
しかしながら、離脱した方々の序列は、旧皇室典範の時代のままであったのであり、実態としては旧制度下の方々として離脱をしたということになる。

今回の森氏の記事により、このことが改めて明らかになったと言えよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石破茂氏の女系天皇容認発言?

2024-06-19 21:35:24 | 政治家
令和6年6月18日、共同通信より「石破氏、女系天皇に含み「完璧に否定でいいのか」」と題する記事が配信された。

6月18日のBSフジ番組で、石破氏が「男系優先に決まっているが、女系を完璧に否定していいのかというと、皇室を大切にするということから少しずれていると思う」と述べたとのこと。

女系はダメだけど女性天皇は認めてもいいのでは、という意見は時々聞くことがあるけれども、石破氏のように注目度の高い人物において、女系に肯定的とも受け取れるスタンスを表明するのは珍しい気がする。

ただ、かなり慎重な言い方ではある。
完璧に否定することへの疑問という程度のようなので、肯定的とまでは言えないのかもしれない。

それでも、「皇室を大切にするということから」という視点を打ち出していることは、重要なことだと思う。
皇室の方々を大切にするということを二の次とし、独自の伝統観・原理を最優先とする主張には、ウンザリとさせられるし、そういう主張こそが、皇室の消滅をもたらすことになると思うからである。

ただ、皇位継承資格の女系・女性拡大を認めるとする場合、考えないといけない論点はいろいろとあり、それなりにしっかりと取り組むという覚悟は必要になってくるので、完璧に否定することへの疑問という程度だと、やっぱり弱い。


このような受け止めでいたところ、6月19日、夕刊フジより「石破茂氏が〝女系天皇容認〟発言で波紋、総裁選に影響か 八木秀次氏「立憲民主党の一部や共産党の考えに近い」」と題する記事が配信された。

面白い反応である。

筆者のような女系・女性拡大支持の立場からして、悪い発言じゃないけれども弱いなぁと思っていたところ、男系固執派においては重大発言として捉えているというわけである。

石破氏は、まず「男系優先に決まっている」と述べているのだから、「〝女系天皇容認〟発言」とまでは言えないのではないだろうか。

それにしても、八木秀次氏の主張、男系固執派の主張というのは、つくづく了見が狭い。
自分たちの主張と完全に一致していないと、すぐに敵とみなしてしまう。

石破氏においては、この際、このような連中は見限って、皇位継承の在り方についての考えを深めていただくことを期待したい。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする