西浅井中学校のブログ

日々の学校での出来事や学校行事などお伝えしています。
(個人情報保護のため写真等には一部加工を施す場合があります。)

第41回卒業式

2011年03月18日 09時55分21秒 | 学校行事
3月15日(火)
第41回 西浅井中学校の卒業式が行われました。この一年間西浅井中学校の顔として、頑張ってきてくれた46名の3年生とのお別れの日です。
9時30分 46名の卒業生の入場から卒業式が始まりました。卒業生はどの人も緊張気味です。
国歌・校歌のあと、卒業証書授与です。A組の担任の齊藤先生の呼名により、呼名された卒業生は壇上にあがり、一人ひとりに校長先生から卒業証書が授与されました。

続いて校長先生の式辞がありました。この式辞を聴いているだけでも、卒業生のがんばりが伝わってきます。

続いてPTA会長の大谷さんより祝辞がありました。
在校生を代表して、生徒会長が送辞を述べました。卒業生とのたくさんの思い出があります。短い時間では語り尽くせないくらいの思い出があります。卒業生への感謝の気持ちを込めて送辞を終えました。
いよいよ卒業式もメインとなる答辞です。卒業生代表が壇上にあがりました。3年間のたくさんの思い出の一つ一つを静かな口調ですが、一つ一つの言葉が心に染み渡る答辞でした。
いよいよ最後の式歌です。卒業生は「桜ノ雨」という歌です。文化祭でもすばらしい歌声を聞かしてくれた卒業生。最後にまたすばらしい歌でした。
「桜ノ雨」に続いて、全校で「旅立ちの日に」を歌いました。歌っていると一つ一つの思い出が映像となってよみがえってきます。
いよいよ卒業生ともお別れです。

最新の画像もっと見る