西浅井中学校のブログ

日々の学校での出来事や学校行事などお伝えしています。
(個人情報保護のため写真等には一部加工を施す場合があります。)

4年に1度の特別な日

2012年02月29日 14時20分53秒 | その他
今日(2月29日)は4年に1度しかない特別な1日です。この2月29日がある年は「うるう年(閏年)」と呼ばれます。ちょうど、この閏年の年に五輪オリンピックが開かれることでも知られています。今年はイギリスのロンドンで2012年7月27日~8月12日にかけて行われます。また今大会は、オリンピックが始まって第30回目となる記念すべき大会だそうです。

さて、今日(2月29日)がある年は「うるう年」と言われます。この「うるう年」はどうしてできてしまうのでしょうか。

< < どうして「うるう年」ができたのか? > >

この「うるう年」ができてしまうのは、地球が太陽の周りを回っていることと深く関係があります。地球は太陽の周りを一周するのに1年(365日)かかると言われますが、正確には365.2422日かかります。ですが、暦の上で1年は365日とされていますので、どうしても0.2422日の誤差が生じます。この誤差を補正するために、4年に1回だけ1年を「うるう年」として366日としています。しかし、4年に1回「うるう年」を追加していくと、0.0312日1日が多い計算になります。この誤差は400年後には、3.12日となり、その400年の間に3回だけ「うるう年」にしない年を入れないといけなくなります。これが「うるう年(閏年)」ができる理由です。

1年を365日とすると 
365 - 365.2422 = -0.2422 (誤差が生じる)
この誤差が4年後には
0.2422 × 4 = 0.9688 (約1日の誤差となる)
うるう年に1日たしても
1 - 0.9688 = 0.0312 (補正しても誤差は残る)

< < どうして2月だけ28日までしかないの? > >

これは歴史をローマ時代までさかのぼることになります。現在では1年は1月の元旦から始まり、12月の大晦日で終わりますが、当時の暦では3月から始まり2月で終わるとされていました。その名残として9月は英語で(September)、10月は英語で(Octorber)と言います。これをラテン語では、9月の(September)は7、10月の(Octorber)は8を意味します。この他にも音楽用語のオクターブ(意味:ある音から8番目の音)も、この語源からできています。これを現在の暦に置き換えると、9月は7番目の月、10月は8番目の月となるのです。これを現在の形の暦と定めたのがローマ帝国のジュリアス・シーザーで、奇数月を31日偶数月を30日と定めました。しかし、このまま最終月の2月を30日としてしまうと、1年が366日となってしまうため、うるう年は2月を30日とするが、それ以外は29日にすると定めました。つまり、1年の最後の月で調整したのでした。そして、ジュリアス・シーザーはこの暦を決めた記念に自分の生まれ月の5月に自分の名前を残すことにしました。それまで5番目の月という意味のキンテイリスというその月をユリウス(英語でJulyジュライ)と変えました。
さて、そのジュリアス・シーザーの後継者で初代ローマ皇帝アウグスタスもシーザーと同じように自分の名前を生まれ月に残したいと思い、それまで6番目の月(現在の8月)の名前であったセクステイリスアウグスタス(英語でAugstオーガスト)に改名しました。さらに、アウグスタスは自分の生まれ月であるオーガスト(8月)が30日しかないのを不愉快に思い、31日にすることにしました。そうすると1年の日数が増えてしまうので、8月以降の9月を30日とし、10月を31日、11月を30日と順に日数を1日ずつずらしていきました。結局、最終月である2月で帳尻を合わせ、2月の日数を1日減らして、通常は28日とし、うるう年を29日としたとされています。

【 参考リンク 】 暮らしのミニ知識 - 株式会社越前屋ホームページ http://www.echizenya.co.jp/mini/mini.html
          閏年 - Wikipedia(フリー百科事典ウィキペディア) http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%96%8F%E5%B9%B4
          2012ロンドンオリンピック公式ホームページ(英語) http://www.london2012.com/
          公益財団法人・日本オリンピック委員会ホームページ http://www.joc.or.jp/

3月の給食献立

2012年02月29日 13時30分48秒 | 給食
3月1日(木)
 麦ごはん 鯖のカレー焼き れんこんとごぼうのきんぴら かきたま汁 牛乳
3月2日(金)
 < ひなまつり献立 >
 手巻き寿司 豚汁 牛乳 ひなあられ
3月5日(月)
 < 長浜の日献立 >
 ゆかりごはん サワラの照り焼き 卯の花煮 南瓜のみそ汁 牛乳
3月6日(火)
 ごはん 揚げささみのケチャップソース ゆで野菜 春野菜の炊き合わせ 牛乳
3月7日(水)
 < かみかみ献立 >
 発芽玄米入りごはん 五目豆煮 イカのレモンソース アスパラガスのかつおあえ 牛乳
3月8日(木)
 きな粉揚げパン クリームシチュー 肉団子 菜の花サラダ 牛乳 ミルメーク
3月9日(金)
 < 滋賀の日献立 >
 ごはん 鶏じゃが 菜の花のチーズあえ 納豆 花かつお 牛乳 中学のお祝いデザート
3月12日(月)
 ≪ 3年生はバイキング給食 ( 別メニュー ) ≫
 ごはん カレー ごまドレッシングサラダ 牛乳 福神漬け
3月13日(火)
 ごはん 鮭ザンギ 骨太サラダ さやえんどうのみそ汁 牛乳
3月14日(水)
 クロワッサン スパゲッティナポリタン 和風ローストチキン ヘルシーサラダ アシドミルク
3月15日(木)
 ちらし寿司 焼きししゃも 菜の花のすまし汁 ほうれん草のマヨネーズ和え 牛乳 パインスティック
3月16日(金)
 ごはん 豚丼の具 梅の香り和え 牛乳 ソフール
3月19日(月)
 ピラフ ポークビーンズ ツナオムレツ スパゲッティサラダ 牛乳 小学のお祝いデザート
3月21日(水)
 じゃこのかき揚げ丼 小松菜としめじのお浸し 鶏ごぼうスープ 牛乳
3月22日(木)
 ソフト麺 カレー汁 竹の子コロッケ ブロッコリー バナナケーキ ジョア

※ 3月13日(火) 卒業式のため給食はありません
※ 3月20日(火) 春分の日

※ 材料の都合により、一部献立を変更する場合があります。
※ 今月は14日・22日以外、毎日「牛乳」がつきます。

3年生・体育の授業

2012年02月28日 10時27分51秒 | 3年生
今日で3年生の残りの中学校生活もあと10日ほどになりました。3年生では学年末テストも終わり、主な学校行事として3月7日(水)の一般入試と卒業式を残すのみとなりました。子どもたちには、残りの中学校生活の1日1日を大切に過ごしながら、仲間との絆を深めてほしいなと思います。

さて、今日は3年生の体育の授業の様子を写真に収めてきました。3年生の授業も残りあとわずかとなり、体育の授業では自分たちで楽しくスポーツと親しみながら活動しています。しかし、グラウンドにはまだたくさんの雪が残っているため体育館でできる種目に限られてしまうのが残念です・・・。

 

 

平成24年度・公立高校一般選抜試験の出願状況が発表されました

2012年02月23日 18時11分32秒 | 入試情報
滋賀県教育委員会事務局・学校教育課より「平成24年度滋賀県立高等学校入学者選抜(一般選抜)学力検査に関する出願状況」が公表されましたのでお知らせいたします。

【 今 後 の 入 試 日 程 】

2月28日(火) ~ 3月2日(金)15時まで 出願変更 ( ただし3月1日は除く )
3月7日(水) 学力検査・面接
3月8日(木) 実技検査
3月14日(水) 入学許可予定者の発表
3月15日(木) ~ 16日(金) 2次選抜出願
3月21日(水) 2次選抜検査
3月23日(金) 2次選抜合格発表

 【 リンク 】
平成24年度滋賀県立高等学校入学者選抜(一般選抜)学力検査に関する出願状況について - 県政eしんぶん
http://www.pref.shiga.jp/hodo/e-shinbun/ma05/20120223.html

特別支援 【 ふれあい集会 】

2012年02月21日 16時00分17秒 | 特別支援
今年度も旧伊香郡の小中学校に在籍する特別支援学級の子どもたちが2~3ヶ月前から練習した成果を発表する「ふれあい集会」が行われました。今年は木之本町にあるスティックホールで行われました。当日は朝から雪の降る日でとても寒かったのですが、子どもたちは練習してきた劇や合唱などを元気いっぱい発表してくれました。本校の生徒たちは永原小学校、塩津小学校の子どもたちといっしょに「スイミー」の劇をしました。この劇以外にも司会の進行を進めてくれました。たくさんの人たちの前での発表はとても緊張したと思います。本当にみなさんお疲れさまでした。来年度もみなさんの素晴らしい演技や活躍が見られることを楽しみにし、期待しています。

この「スイミー」という作品は、オランダ出身の絵本作家レオ・レオニ作の絵本ことで、小さな魚たちの物語です。スイミーは他の兄弟たちが赤い魚の姿をしているのに、スイミーだけは真っ黒な姿をしていました。そんなスイミーたちにある日、大きなマグロがやってきます。そのマグロはスイミーの兄弟たちを次々と食べてしまい、泳ぎが得意だったスイミーだけなんとか助かることができました。兄弟たちを失ったスイミーは色んな海の生き物たちと出会いながら放浪の旅に出ます。あるとき、岩の陰に隠れてマグロにおびえながら暮らしている兄弟たちにそっくりな赤い魚たちを見つけます。スイミーはいっしょに泳ごうと誘うが、マグロが怖いからと魚たちは出てきてくれませんでした。

そこで、スイミーはマグロに食べられることなく自由に海を泳げるように、みんなで集まって大きな魚のふりをして泳ぐことを提案します。そして、スイミーは自分だけが黒い姿をしているので、自分が魚の目になることを決意します。そこに、大きなマグロがやってくると、みんなで練習した大きな魚のふりを見せ、マグロを追い払うことができました。それからのスイミーたちは、岩陰に隠れることなく海をすいすい泳げるようになった。というお話です。

 

 

滋賀県立高等学校入学者選抜に関する一般選抜学力検査の定員が発表されました

2012年02月20日 12時45分58秒 | 入試情報
お知らせが遅くなりましたが、先週(14日)に滋賀県教育委員会事務局・学校教育課より公表されましたのでお知らせいたします。今月初めに実施されました推薦選抜、特色選抜での合格者通知があり、その合格者数を除いた募集定員が発表されました。

【 合 格 発 表 ま で の 今 後 の 入 試 日 程 】

2月21日(火)~22日(水)  出願
2月28日(火)~3月2日(金)15時まで  出願変更 (ただし3月1日は除く)
3月7日(水)  学力検査・面接
3月8日(木)  実技検査
3月14日(水)  入学許可予定者の発表
3月15日(木)~16日(金)  2次出願
3月21日(水)  2次選抜検査
3月23日(金)  2次選抜における入学許可予定者の発表

【 リ ン ク 】

平成24年度滋賀県立高等学校入学者選抜に関する入学許可予定者数および一般選抜学力検査の定員について - 県政eしんぶん
 URL:http://www.pref.shiga.jp/hodo/e-shinbun/ma05/20120214.html

平成24年度 私立高校入試合格者数について

2012年02月10日 16時11分37秒 | 入試情報
滋賀県庁総務部総務課より「県内各私立全日制・定時制高校で合格発表」が行われましたので、お知らせします。
県内私立高校を受験された生徒の皆さんお疲れさまでした。

【 全日制 概要 】 9校

1 募集定員  2,439名 ( 前年度2,437名 )
2 志願者数  10,664名 ( 前年度10,335名 )
3 受験者数  10,636名 ( 前年度10,303名 )
4 合格者数  10,452名 ( 前年度10,142名 )

【定時制 概要 】 1校

1 募集定員  160名 ( 前年度160名 )
2 志願者数  486名 ( 前年度352名 )
3 受験者数  484名 ( 前年度350名 )
4 合格者数  368名 ( 前年度280名 )

【 リンク 】 : 平成24年度私立全日制・定時制高等学校入試合格者数について - 県政eしんぶん
        http://www.pref.shiga.jp/hodo/e-shinbun/ba00/20120207.html

滋賀県立高等学校入学者選抜(推薦選抜・特色選抜)に関する受検状況について

2012年02月08日 16時40分15秒 | 入試情報
滋賀県教育委員会より「平成24年度滋賀県立高等学校入学者選抜(推薦選抜・特色選抜)に関する受検状況」が公表されましたのでお知らせいたします。

【 推薦選抜 概要 】

1 実施校   36校 ( 普通科21校・専門学科16校・総合学科6校 のべ43校 )
2 受験者数  2,706名 ( 前年度2,515名 )
3 面接 ・ 作文 ・ 実技検査
  面接 ( 35校60科 ) 作文 ( 15校28科 ) 実技検査 ( 4校11科 )

【 特色選抜 概要 】

1 実施校   12校 ( 普通科12校・専門学科3校 のべ15校 )
2 受験者数  3,482名 ( 前年度3,444名 )
3 口頭試問 ・ 小論文 ・ 総合問題 ・ 実技検査
  口頭試問 ( 1校1科 ) 小論文 ( 11校14科 ) 総合問題 ( 12校15科 ) 実技検査 ( なし )

【 リンク 】 : 平成24年度滋賀県立高等学校入学者選抜(推薦選抜・特色選抜)に関する受検状況 - 県政eしんぶん
        http://www.pref.shiga.jp/hodo/e-shinbun/ma05/20120207.html
        上記の案内文書はPDF形式で掲載されています。ご覧いただくにはAdobe Readerが必要です。

書き損じはがきの回収活動にご協力ください

2012年02月08日 13時53分43秒 | 生徒会
年賀状などの書き損じはがきの回収にご協力ください

西浅井中学校生徒会で年賀状などの書き損じはがきの回収活動を行います。これは「公益社団法人・日本ユネスコ協会連盟」が行っている「途上国の教育支援・世界寺子屋運動」に集められた書き損じはがきを寄付するものです。50円の書き損じはがき1枚から45円の寄付をすることができます。この寄付を大きな支えとして、世界中の学校に通うことができない子どもたちや学校に通えなかった大人たちに、教育を受ける機会を与えています。

さて問題です。世界の人口は70億人を越えたとされていますが、そのうちのどれくらいの人が学校に通うことができず、文字の読み書きや数の計算ができないのでしょうか。答えは、学校に通えない子どもたちが約6700万人。学校に通えなかった大人が約7億9600万人いるとされています。この書き損じはがきプロジェクトで、11枚の書き損じはがきで1人が1ヶ月学校に通うことができるようになります。また1枚の書き損じはがきでは、アフガニスタンではノート2冊、カンボジアで消しゴム2個、ラオスでチョーク35本、ネパールでは鉛筆7本の援助をすることができます。

今年も生徒会活動の取り組みとして、各自治会ごとに生徒たちが回収に回ります。期間は2月12日(日)~19日(日)です。ご家庭でいらなくなった官製はがきを集めていただきご協力の程、よろしくお願いいたします。また、はがきに住所・氏名等の個人情報が記されている場合、マジック等で塗りつぶしていただきますよう重ねてお願い致します。


1、表題 … 書き損じはがきの回収について(生徒会活動)
2、期間 … 2月12日(日)~19日(日)
3、回収方法 … 各自治会ごとに担当の生徒が回収にお伺いします
4、その他 … 詳細につきましては、本校ホームページに掲載の案内をご覧ください
5、参考リンク
  ・ 公益社団法人・日本ユネスコ協会連盟 - http://www.unesco.or.jp/
  ・ 発展途上国支援〔世界寺子屋運動〕 - http://www.unesco.or.jp/terakoya/

書きそんじはがきプロジェクト「学校を知らない編」 - 公益社団法人 日本ユネスコ協会連盟

書きそんじはがきプロジェクト「ネパールの寺子屋編」 - 公益社団法人 日本ユネスコ協会連盟

世界寺子屋運動広報特使まなびゲーター 久保純子 ネパール訪問記 - 公益社団法人 日本ユネスコ協会連盟

明日は公立高校(推薦・特色選抜)の入試です

2012年02月06日 08時40分30秒 | 入試情報
いよいよ明日です。自信をもって、落ち着いて試験に臨んでください。

先週の県内私立高校の入試に続き、今週は公立高校の推薦・特色選抜の入試がいよいよ明日となりました。先週もたくさんの生徒たちが校長室や会議室で、学校長や教頭との最後の面接練習に挑んでいました。生まれて初めて経験する「面接」にとまどいながら、自分自身の長所や短所、目標や将来の夢を言葉で表現し、人に伝えることの難しさを、改めて感じてくれたのではないでしょうか。自分の順番まで待っている子どもたちの様子は、一様に明るく話しかけてくれるが、緊張を隠しきれない様子でした。

明日は、少しゆとりをもって行動しましょう。そのために、朝は早めに起きて、ゆっくり朝ごはんを食べ、身支度を整えて出発しましょう。試験ではベストが尽くせるよう、みなさんの健闘を心よりお祈りしております。がんばってきてください。