西浅井中学校のブログ

日々の学校での出来事や学校行事などお伝えしています。
(個人情報保護のため写真等には一部加工を施す場合があります。)

第41回卒業式

2011年03月18日 09時55分21秒 | 学校行事
3月15日(火)
第41回 西浅井中学校の卒業式が行われました。この一年間西浅井中学校の顔として、頑張ってきてくれた46名の3年生とのお別れの日です。
9時30分 46名の卒業生の入場から卒業式が始まりました。卒業生はどの人も緊張気味です。
国歌・校歌のあと、卒業証書授与です。A組の担任の齊藤先生の呼名により、呼名された卒業生は壇上にあがり、一人ひとりに校長先生から卒業証書が授与されました。

続いて校長先生の式辞がありました。この式辞を聴いているだけでも、卒業生のがんばりが伝わってきます。

続いてPTA会長の大谷さんより祝辞がありました。
在校生を代表して、生徒会長が送辞を述べました。卒業生とのたくさんの思い出があります。短い時間では語り尽くせないくらいの思い出があります。卒業生への感謝の気持ちを込めて送辞を終えました。
いよいよ卒業式もメインとなる答辞です。卒業生代表が壇上にあがりました。3年間のたくさんの思い出の一つ一つを静かな口調ですが、一つ一つの言葉が心に染み渡る答辞でした。
いよいよ最後の式歌です。卒業生は「桜ノ雨」という歌です。文化祭でもすばらしい歌声を聞かしてくれた卒業生。最後にまたすばらしい歌でした。
「桜ノ雨」に続いて、全校で「旅立ちの日に」を歌いました。歌っていると一つ一つの思い出が映像となってよみがえってきます。
いよいよ卒業生ともお別れです。

東北地方太平洋沖地震について

2011年03月16日 14時57分09秒 | その他
2011年3月11日午後2時46分ごろ、三陸沖を震源に国内観測史上最大のマグニチュード9.0の地震が発生しました。被災地では津波や火災などが広範囲で甚大な被害に見舞われました。また、福島第1・第2原子力発電所をはじめ、多数の発電所が操業を停止し、東北地方から関東地方にかけて広範囲にわたって電力不足の状態が続いています。

この度、地震や津波によって被災された方々におかれましては、謹んでお見舞い申し上げますとともに、1日も早く通常の生活が取り戻せますよう心より祈念いたします。

明日は卒業式

2011年03月14日 22時55分20秒 | 学校全体
いよいよ明日で3年生は中学校生活最後の日を迎えます。西浅井中学校は今年度の卒業式で創立して41年目を迎えます。今日の午前中は卒業式の予行練習がありました。午後からは卒業式準備として1~2年生の生徒たちで会場の準備や校舎内の清掃を行いました。明日は子どもたちのがんばりで一段ときれいになった校舎で、3年生を温かく送り出すことができそうです。

また、午後から卒業式の準備をしていると「緊急地震速報」が入りましたとの校内放送が鳴り響きました。幸いにも大きな揺れはなくすぐに元の作業に戻ることができましたが、震源地は長野県や東北地方でした。まだまだ被災された地域では余震が続いているようです。一刻も早く平穏な生活が取り戻せることを心より願うばかりです。

 
 
 

3年生を送る会

2011年03月11日 13時54分58秒 | 学校全体
昨日は給食を1時間早めて4~6校時にかけて「3年生を送る会」が開かれました。何日か前から生徒会のリーダーや部活動のメンバーを中心に、準備から司会進行、後片付けまで生徒が主体となって会を進めてくれました。送る会ではとくに大きなトラブルに遭うことなく順調に進み、3年生にとっては後輩から先輩への感謝の気持ちを受け取ることができたのではないかと思います。



また、3年生にとっては今日を含めて卒業まであと3日となりました。残りわずかとなった中学校生活ですが、悔いの残らないようあと少しですが楽しく、元気よく過ごしてほしいものです。

 

公立高校一般入試お疲れさまでした

2011年03月10日 08時35分49秒 | その他
3年生の皆さん、昨日は公立高校一般入試お疲れさまでした。学校への連絡では誰1人トラブルに遭うこともなく無事受験することができたようです。さて、試験の結果はいかがでしたでしょうか。今まで努力してきた成果を十分発揮できたのでしょうか。来週(3月16日)の発表までドキドキ、わくわく、そわそわ気になって仕方ありませんね。

さて、3年生にとって一般入試も無事終わり、中学校生活も残すところあと3日となりました。今日から3年生は卒業式に向けて入退場や卒業証書の授与の仕方などの式練習になります。まだまだ体育館は底冷えのする寒い中ですが、人生の門出になる素晴らしい卒業式にしよう。



昨晩から降り始めた雪で校舎一面がまた白く雪化粧しました。

今日の昼休み

2011年03月08日 17時25分57秒 | その他
今日の昼休みは教室や廊下の掲示物の写真を撮りながら歩いていると、子どもたちそれぞれの昼休みの過ごし方を見つけることができました。
たとえば・・・グラウンドへ出て友だちとキャッチボールをしている子。体育館でバスケットをしている子。教室で友だちと絵を描いたり、話をしている子。みんな、それぞれ色んな休み時間の過ごし方をしているようでした。

 

今日はグラウンドで遊ぶ子どもたちの様子より。


3年生を送る会の準備も着々と・・・

2011年03月07日 16時36分46秒 | 学校全体
いよいよ公立高校一般入試まであと2日となりました。受験生の皆さんにとって、いよいよ大詰めとなってきましたね。受験に向けての準備はできるだけ今日中に済ませておいてください。明日は学校から帰ったあとは、ゆっくり体と心を休めるようにしてくださいね。(o゜▽゜)o



また、1~2年生では3日後の「3年生を送る会」に向けての準備が着々と進んできました。今日も6校時が終わり、帰りの会を少し遅らせて、1~2年生全員で合唱練習を行いました。まだまだ生徒会のリーダーや先生たちから注意やアドバイスを受けていいました。何度も練習を重ねていくにつれ、しだいに声も大きくなり、ソプラノやアルト、男声の声が1つにまとまって聞こえるようになってきました。

本番まであと少しです。当日は3年生にとって思い出に残る送る会になるようにしよう。

 



卒業式に向けて歌練習すすむ

2011年03月03日 15時06分36秒 | 3年生
いよいよ3年生の卒業までのカウントダウンも、あと2週間を切ってしまいました。3年生にとって残すは3年生を送る会や公立一般入試、そして卒業式を終えると中学校3年間、義務教育9年間を終えられることになります。残りわずかとなった中学校生活も有意義に思い出に残る日々を送ってほしいものですね。

ところで3年生では卒業式に向けての歌練習を進めています。今日は少し寒かった体育館で練習をしました。何度も練習を重ねてきた3年生らしく体育館いっぱいに大きな美しい歌声が響き渡っていました。

 



滋賀県 「 2010湖っ子食育大賞 」 優秀賞受賞

2011年03月01日 10時57分38秒 | 学校全体


2011年2月9日(水)に滋賀県庁で「2010湖っ子食育大賞」の表彰式があり、本校が優秀賞を受賞しました。
この賞は、食育推進のために積極的・継続的な取り組みを行い、特に顕著な成果があった学校にいただける賞です。上の写真の表彰状と信楽焼を副賞としていただきました。

平成20年度から3年間にわたる取り組みの成果ですが、今年度だけでも、生徒や保護者の皆さんにご協力いただいたアンケート調査、朝食を食べることの大切さをメニューを生徒に考えてもらうことで感じてもらう取り組み、PTA活動としての研修等々を行いました。

結果として、3年間で朝食を毎日食べる生徒が85%から91%に増え、深夜12時以降に寝る生徒が14%から12%に減少し、給食で嫌いなものがあっても食べる生徒が27%から41%に増えたことなど、食に関する意識が向上してきました。

この受賞を機会により一層、食や生活習慣を大切にする意識を高めていきたいと思います。

【リンク】 : 「2010湖っ子食育大賞」審査結果と表彰式について - 滋賀県