西浅井中学校のブログ

日々の学校での出来事や学校行事などお伝えしています。
(個人情報保護のため写真等には一部加工を施す場合があります。)

避難訓練

2011年10月31日 16時36分49秒 | 学校全体
今日は6校時の学級活動の時間に「地震」が起きたと想定して避難訓練を行いました。
教頭先生より地震発生の第一報と地震が収まり避難開始の放送があってから、グラウンドへ全校生徒が集合するまで2分50秒ほどかかりました。結果はまずまずとのことで、全員が迅速に行動できていたと思います。学校での避難訓練や地域での防災訓練などをきっかけに、地震や災害が起きた時の家族での決まりを話し合っておくのも大切なことかもしれませんね。

< < 地震が起きた時の10か条 > >

第1条 わが身と家族の身の安全を守ろう!
     地震が起きたら第一に身の安全を確保しましょう。
第2条 グラッときたら火の始末を!
     揺れを感じたら火の始末をしましょう。すぐに消せない場合は、揺れが落ち着いてから。
第3条 戸を開けて出口の確保をしましょう!
     地震が発生したら、玄関や窓などの扉を開けて出口の確保をしましょう。
第4条 火が出たらすぐに消化!
     火災にならないよう隣近所で協力して消火しましょう。
第5条 あわてて外に飛び出さない!
     あわてて外に飛び出すと瓦や看板、ガラスなどが落ちてきて危険です。
第6条 狭い路地、へいぎわ、がけや川べりに近寄らない!
     危険な場所にいるときは急いで離れ、安全な建物や公園などの安全な場所へ避難しましょう。
第7条 山崩れ・がけ崩れ・津波に注意!
     山ぎわや急傾斜地、海岸付近で地震を感じたら、すぐに安全な場所に避難しましょう。
第8条 避難は徒歩で、持ち物は最小限度にしましょう!
     持ち物は必要なものだけにとどめ、必ず徒歩で避難しましょう。
第9条 みんなが協力し合って応急救護をしましょう!
     お年寄りや身体の不自由な人、ケガ人などに声をかけ、みんなで助け合って応急救護をしましょう。
第10条 正しい情報を聞いて行動しましょう。デマに迷わされずに!
      テレビやラジオ、市役所、自主防災組織などの正しい情報をもとに行動しましょう。

 [引用文献] 防災対策ねっと - 地震の心得10か条 http://www.bousai.j-taisaku.net/jishin_infor/attitude.html

 リンク 防災対策ねっと http://www.bousai.j-taisaku.net/index.html
     滋賀県 - 防災危機管理局 http://www.pref.shiga.jp/c/shobo/index.html
     滋賀県 - 防災ポータルサイト http://www.pref.shiga.jp/bousai/
     総務省 - 消防庁ホームページ http://www.fdma.go.jp/



11月の給食献立

2011年10月31日 13時19分10秒 | 給食
11月1日(火)
 ごはん 揚げしゅうまいの野菜あんかけ キムチスープ 牛乳 杏仁豆腐
11月2日(水)
 ゆかりごはん 高野豆腐の田舎煮 浜炊きいわし 華風あえ 牛乳
11月4日(金)
 < かみかみ献立 >
 発芽玄米入りごはん シーフードカレー かみかみきんぴら 福神漬け 牛乳
11月7日(月)
 ごはん あぶたま丼の具 小松菜としめじのお浸し 竹輪の磯辺揚げ 牛乳 まんてん昆布
11月8日(火)
 五目ごはん ホッケの一夜干し 卯の花煮 さつま汁のみそ汁 牛乳
11月9日(水)
 ごはん 手作り豚カツ ゆで野菜 ほうれん草のすまし汁 牛乳
11月10日(木)
 ごはん ホキのコーンマヨ焼き 白菜のお浸し おでん風煮 牛乳
11月11日(金)
 ロールパン スパゲッティナポリタン 卯の花コロッケ 椎茸とチンゲン菜のスープ 牛乳 ミルメークコーヒー
11月14日(月)
 < セレクト給食 >
 手巻きずし きのこ汁 牛乳 果物
11月15日(火)
 < 北海道の郷土食 >
 ごはん 鮭のチャンチャン焼き ごまマヨネーズあえ にゅうめん 牛乳
11月16日(水)
 ソフト麺 ミートソースがけ 大学芋 野菜の梅ドレッシングあえ アシドミルク
11月17日(木)
 ごはん 揚げ魚のレモン風味 れんこんのたらこあえ 大根のみそ汁 牛乳
11月18日(金)
 < 食育の日献立・滋賀の日 >
 麦ごはん じゃが芋のそぼろ煮 納豆 花かつお キャベツとピーマンの炒め物 牛乳
11月21日(月)
 ごはん 五目豆煮 さんまの塩焼き たくあんあえ 牛乳
11月22日(火)
 中華麺 味噌ラーメンの汁 ばんさんすう 牛乳 手作りパパナッシュ
11月24日(木)
 ごはん ハヤシライス 手作りゼリー レバーと根っこ野菜のかみかみあえ 牛乳
11月25日(金)
 < 長浜の日献立 >
 ごはん 鯖のごまだれ焼き ゆずみそあえ かぶらのみそ汁 牛乳 豆乳プリン
11月28日(月)
 ごはん ホイコーロー丼の具 いりこナッツ 千切り大根とひじきのサラダ 牛乳
11月29日(火)
 ごはん ししゃもの天ぷら インゲンサラダ いものこ汁 牛乳 型抜きチーズ
11月30日(水)
 ピラフ ハンバーグのきのこソース キャベツのピクルス 人参豆乳ポタージュ 牛乳

 ※ 休日 11月3日(文化の日) ・ 11月23日(勤労感謝の日

 ※ 材料の都合により、一部献立を変更することがあります。
 ※ 今月は16日以外は毎日「牛乳」がつきます。

いよいよ明後日は中間テストです

2011年10月26日 16時33分32秒 | その他
2学期も折り返し地点を過ぎ、まもなく11月に入ろうかとしています。気温もすっかり秋らしくなり、朝夕はめっきり肌寒くなりました。上着がないと少し寒いなと感じるほどです。昼と夜の寒暖の差が激しくなると体調を崩しやすくなります。くれぐれも体の体調管理には十分気をつけましょう。

さて、本校では2学期の中間テストがいよいよ明後日に迫ってきました。生徒のみなさん、テスト勉強ははかどっていますか。「テスト前日に少しだけすればいいや」なんて思ってたりしませんか。部活動の練習にしても授業での学習にしても、毎日の積み重ねが大切です。中間テストまであと2日となりましたが、これまで学習してきた成果が出せるよう、しっかり授業で学んだことを復習しておいてくださいね。勉強は誰かのためにするものではない。自分のためにするものなのですから。


今日の放課後の様子より。スクールバスを待つ間、キャッチボールやバレーをして楽しむ子どもたち

不審者情報 【 下校中の小学生に声かけ事案 】

2011年10月24日 19時34分07秒 | 不審者情報
長浜市教育委員会より連絡がありましたので、お知らせいたします。
2学期に入り、長浜市内での不審者情報が増加しております。
登下校時に不審な人物や車両を見かけたときは、十分気をつけてください。

1、発生日時   10月19日(水)15時30分頃(下校時)
2、発生場所   長浜市十里町
3、被害状況   「つきまとい」「声かけ」
           下校時に、不審な男性があとをつけてきた。
           走って逃げたが、さらにあとをつけてきた。
           怖くなって隠れたら、「どこに行ったんや?」と怒鳴っていた。
4、被害者    小学2年生と4年生の男子児童2名
5、不審者の特徴   男性 着衣(帽子、マスク、サングラス)

   < < 下記の点に注意して登下校するようにしてください > >

1、登下校については、複数で、決められた通学路を利用する。道草をしない。
2、恐怖を感じた場合は、大声で叫ぶなど、近くの人や近くの家に助けを求める。
3、見知らぬ人から声をかけられても誘いに応じない
4、下校後や土日などの不要な外出はさける
5、外出時は防犯ブザーベルを携帯する。家の人に行き先を告げておく。
6、不審な出来事にあったときは、必ず、家族や学校に相談する
7、できれば不審者や不振車両の特徴を覚えておく

今週は2学期中間テスト

2011年10月24日 15時09分42秒 | その他
2学期は1年で最も長い学期ですが、もうすでに半分が過ぎてしまいました。来週より11月に入りますね。季節もすっかり涼しくなり、過ごしやすい日が続いています。

さて、2学期の大きな行事も「体育大会」「文化祭」「秋季総体」と無事終えることができました。2学期の後半は中間テストや期末テストがあり、3年生ではこれからの進路を決める大切な3者懇談会があります。しっかりと日頃の学習を振り返り、これからの自分自身と向き合う時間を大切にしてもらいたいなと思います。

 < < 2学期後半の主な学校行事 > >

 〔 1 0 月 〕

10月28日(金) 中間テスト・1年生親子フォーラム
10月31日(月) 避難訓練

 〔 1 1 月 〕

11月1日(火) ブロック駅伝
11月2日(水) 科学研究発表大会
11月8日(火) 小学6年生・部活体験交流
11月11日(金) 県駅伝
11月14日(月) 生徒会選挙告示
11月19日(土) 授業参観・PTA研修

 〔 1 2 月 〕

12月1~2日(木~金) 期末テスト
12月5日(月) 生徒会立ち会い演説会・投開票
12月6日(火) 3年生実力テスト
12月15日(木) 生徒会事業報告会・認証式
12月22日(木) 2学期終業式

急遽、日程等が変更となる場合があります。


   10月22~23日と彦根市で開催された「ゆるキャラまつりin彦根」の様子より
   たくさんのゆるキャラたちを見に行っていた生徒たちもいるの・・・かな。

少しずつ秋も深まってきました

2011年10月19日 12時51分25秒 | その他
ここ1ヶ月前までは30度を超える夏日が毎日のように続き、うだるような暑さでしたが、ここ数日は昼間はポカポカ暖かくとても過ごしやすくなってきました。一方、夜になると10度を下回り少し肌寒いなと感じるほどにもなり、昼と夜の寒暖の差が激しくなってきました。こう毎日が過ごしやすくなってくると、色々なことをはじめたくなります。天気がよい日が続くと、外へ出かけて体を動かしたくなりますし、秋の夜長に読書を楽しむのもいいですね。

さて、子どもたちにとっては今週末には中体連秋季総体が予定されいますし、来週末には中間テストが実施されます。日々の積み重ねが大切なものばかりです。部活動や勉強をがんばる時は、集中して一生懸命取り組み、体を休める時はしっかり休養をとりましょう。頑張るときと休めるときのケジメをはっきりさせて取り組めるといいですね。どちらもいい加減にならないようダラダラ過ごさないようにしよう。


〔 保健体育の授業より 〕 今は天気の良い日は外へ出てテニスをしています。


〔 木之本町飯浦よりつづら尾崎を望む 〕 空気が冷たく澄んでいるため、山の稜線がくっきり映えます。

第1次進路志望調査の結果が公表されました

2011年10月18日 13時38分28秒 | 入試情報
先月9月に実施された「県内の中学校および特別支援学校中学部を卒業する予定の生徒の進路志望状況調査」がまとめられ、10月4日付けで滋賀県教育委員会より公表されました。

   < < <  主 要 ポ イ ン ト  > > >

(1) 中学校および特別支援学校中学部卒業予定者は14,364人で、前年同期に比べ458人増加
(2) 卒業予定者うち、高等学校等への進学志望率は99.2%で昨年度よりも0.1ポイント低下
(3) 卒業予定者のうち、全日制高校への進学志望者は13,642人で、進学志望者に占める割合は95.8%。
   前年同期より0.1ポイント増加している。

※1 調査した学校数は、中学校106校、特別支援学校13校です。
※2 第2次調査は来年1月に実施予定。

 ☆★☆詳しくはこちら☆★☆
 滋賀県教育委員会平成24年3月中学校および特別支援学校中学部卒業予定者の第1次進路志望調査の結果
 URL : http://www.pref.shiga.jp/edu/link/suuji01/sibou/h24-1/index.html

小中交流中学校授業体験

2011年10月14日 16時44分48秒 | 学校行事
昨日は小学校6年生児童を対象に「小中交授業体験」を行いました。これは、小1プロブレムや中1ギャップの解消を図り、就学前から中学校までの教育のスムーズな連携を目指す取り組みとして進めているものです。今回は、小学6年生の児童に中学校での授業を公開し、参加してもらいました。参加した子どもたちの様子を見ると、小学校での授業とは違うこと、教える先生もはじめのて人で、とても緊張した様子でした。



ケータイ安全教室ならびに授業参観のお知らせ

2011年10月12日 14時55分30秒 | お知らせ
10月も中頃に入り、季節もすっかり秋らしく毎日が涼しく快適に過ごせるようになってきました。夜になると少し肌寒く感じるほどです。天候も穏やかな日が続いています。秋は、「スポーツの秋」や「読書の秋」と言われたりします。こう過ごしやすくなってくると、何か新しいことにチャレンジしてみるのもいいかもしれませんね。

さて、本校では、中学生には携帯電話は必要なしとして指導しているところですが、実態といたしましては携帯電話を持たせておられるご家庭も少なくないものと思われます。一方で、携帯電話を不適切に使用したため中学生が種々の事件や事故に巻き込まれるということも頻繁に報道されているところであり、本校の生徒が同様の出来事に関わったり、不適切にメールを送ったり、ブログに書き込んだために友人関係が壊れてしまったりなどということとも無縁ではありません。ところが、私たち教員や大人は、このような実態がよく見えておらず、子どもたちに携帯電話の使い方が十分に指導できていないこともまた、残念ながら現実ではないかと思います。そこで、今回PTA研修部の活動として、11月19日(土)に標記の安全教室を企画いたしました。講師は、NTTドコモの方で、「子どもを守る」という観点に立ち、保護者や教員としてどのように子どもたちを指導していけばよいのかを説明してただけます。皆さまには、大変ご多用のこととは存じますが、ぜひこの機会にご参加いただきますようご案内申し上げます。なお、講演に先立って授業参観の機会を設けておりますので、合わせて子どもたちの様子をご覧いただければと思います。また、この日は、びわ湖大学駅伝の開催日でもあります。本校が進めておりますボランティア活動の充実を進める貴重な機会でもありますので、この時間を確保し、始業を2時間遅らせることといたします。下記にて詳細をお知らせいたしますので、よろしくご理解いただきますようお願い申し上げます。


 生 徒 の 日 程 〔11月19日(土)

 7:00 ~       大学駅伝 生徒ボランティア参加 ( 希望者 )
 9:25        スクールバス 1便 菅浦発
10:05        スクールバス 2便 堂前発
10:25 ~       朝の会 その後2時間授業
12:45        昼食(弁当持参)
13:20 ~ 14:10 3校時授業(授業参観)
14:15        帰りの会
14:30        スクールバス 1便 菅浦行き
14:50        スクールバス 2便 堂前行き

 ※ 11月19日(土)が課業日となるため、22日(火)を振替休日とします

 P T A 講 演 会 〔11月19日(土)

日 時 : 11月19日(土) 14:30 ~ 15:30
講 師 : NTTドコモ担当者
演 題 : ケータイ安全教室
対 象 : 保護者、教職員
場 所 : 2階多目的教室
内 容 : ・子どもとケータイの実態
       ・迷惑メールの具体的事例および対処方法
       ・メールやインターネット上での注意事項
       ・ネット社会でのルール
       ・子どもたちに携帯電話を持たせる際の注意事項

 ※ 講演会だけ、授業参観だけの参加でも結構です。

 < 関連リンク集 >

URL : ケータイ安全教室(NTTドコモ) http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/csr/social/educational/safety/
URL : 安心安全なケータイの使い方教室(経済産業省) http://www.net-anzen.go.jp/study/keitai/

中体連秋季総体に係るスクールバス輸送計画について

2011年10月11日 08時40分41秒 | お知らせ
平成23年度10月21日(金)に「中学校体育連盟秋季総合体育大会」が行われます。
そのため、各部の試合会場と往復の移動手段が決まりましたのでお知らせいたします。
生徒の皆さんは、集合時間や場所を確認し、余裕をもって行動できるようにしておいてください。

平成23年度 中学校体育連盟秋季総合体育大会

〔 野球部 〕

 ・会場  長浜球場(長浜市宮司町) 地図はこちら
 ・移動  スクールバス輸送
       行き (発12:00 ~ 着13:00
       帰り (発16:00 ~ 着17:00

〔 男子バレー部 〕

 ・会場  長浜北中学校体育館(長浜市神照町) 地図はこちら
 ・移動  スクールバス輸送
       行き (発7:00 ~ 着7:50
       帰り (発16:15 ~ 着17:00

〔 女子バレー部 〕

 ・会場  長浜市民体育館(長浜市宮司町) 地図はこちら
 ・移動  スクールバス輸送
       行き (発7:00 ~ 着7:30
       帰り (発16:10 ~ 着17:00

〔 ソフトテニス部 〕

 ・会場  湖北中学校テニスコート・高時川運動公園(長浜市湖北町) 地図はこちら
 ・移動  スクールバス輸送
       行き (発7:00 ~ 着7:30
       帰り (発16:30 ~ 着17:00

〔 柔道部 〕

 ・会場  木之本中学校格技場(長浜市木之本町) 地図はこちら
 ・移動  スクールバス輸送
       行き (発7:00 ~ 着7:15
       帰り (発13:40 ~ 着14:00) そのまま3年生とともに帰宅

〔 陸上部 〕

 ・会場  皇子山陸上競技場(大津市御陵町) 地図はこちら
 ・移動  JR湖西線利用
       行き (発 塩津駅 6:31 永原駅6:37 ~ 着 大津京駅 7:33
       帰り (発 大津京駅 16:37 ~ 着 永原駅 17:55 塩津駅 18:00

〔 文芸部 〕

 ・会場  長浜市クリスタルプラザ(長浜市八幡中山町) 地図はこちら
 ・移動  JR北陸線利用
       行き (発 集合 7:50 塩津駅8:04 ~ 着 長浜駅 8:24
       帰り (発 長浜駅 14:34 ~ 着 塩津駅 14:59


〔 学校までのスクールバス輸送について 〕

 ・行きのスクールバス 1便6:10(菅浦発)・2便6:50(堂前発)
  ※ 3年生もこのスクールバスで登校します。
  ※ 塩津学区の3年生は、8:00に集合です。(路線バス・塩津北口7:52
  ※ 3年生の下校は柔道部とともに、学校発14:00です。

その他、詳しくは学校ホームページに掲載しております「平成23年度秋季総合体育大会輸送計画」をご覧ください。