西浅井中学校のブログ

日々の学校での出来事や学校行事などお伝えしています。
(個人情報保護のため写真等には一部加工を施す場合があります。)

全校 ・ 除草作業

2011年07月15日 18時28分35秒 | 学校全体
今日の午後、5~6校時にかけて全校生徒みんなで校庭の除草作業を行いました。

今日の天気も雲1つない良いお天気でしたが、校庭で作業していると作業をはじめてものの数分で汗がにじみ出てきました。そんな中でも子どもたちは一生懸命作業に取り組んでくれました。作業時間は熱中症のことも考え、20分間という短い時間でしたが、子どもたちみんなの協力により1輪車いっぱいに刈り取られた草が集まりました。

暑い中、熱心に作業に取り組んでくれた生徒のみなさん、ありがとうございました。

 

My Memory of School Trip ( 修学旅行の思い出 )

2011年07月15日 11時59分27秒 | 3年生
本校本館1階の掲示物をご紹介します。ALTのシャノン先生が作ってくださっているコーナーです。3年生の英語科の課題として出されたもので、修学旅行の思い出をイラストとともに英作文するものでした。

1つ1つをゆっくり見ていくと、子どもたちそれぞれ色んな思い出ができたんだなと感じました。旅先で訪れた場所のこと、旅行中に食べたおいしいもののこと、友だちとともに過ごした時間のことなど様々なものがありました。

 
 

夏季休業中の特別スクールバス輸送について

2011年07月14日 18時50分48秒 | お知らせ
いよいよ来週より子どもたちにとって楽しみにしていた夏休みが始まります。中学校では夏休みでも学校へ来る機会はたくさんあります。部活動をはじめ補充教室や生徒会の取り組み、体育大会の練習や準備などがあります。

さて、夏休みの期間中は下記の通り、特別スクールバス輸送を行います。通常の運行時間と異なりますので、ご注意ください。
詳しくは、学校ホームページに掲載しております「夏季休業中の特別スクールバス輸送について」をご覧ください。


着衣水泳

2011年07月13日 14時02分46秒 | 1年生
1年生の体育の授業では水泳実習の最後の時間に着衣水泳を行いました。

今日も雲1つない真夏の暑さとなり気温もぐんぐん上がり、絶好の水泳日和となりました。これから夏の季節に入ると、海や川で遊ぶ機会も多くなってきます。しかし、毎年のように新聞やテレビ等では水難事故が報じられています。海や川で遊ぶときは、水の怖さを知ることと溺れたときの対処法を知っておくことが大切です。海や川などへ遊びに出かけるときは、とくに注意して遊ぶようにしましょう。

授業では、子どもたちは水着で泳いだときと違い、水を吸った衣服の重さに驚いていました。この体験をきっかけに万が一水難事故にあった時にうまく対処してくれればと思います。

   【 水難事故 ( 水の事故 ) を起こさないために 】

(1) 幼い子から目を離さない。子供だけで水辺で遊ばせない。
(2) 体調の悪いときや、お酒を飲んだ時は泳がない。
(3) 気象状況に注意し、天候が悪化したときは泳がない。
(4) 水泳をする時は、準備体操をするとともに、定期的に休憩をとる。
(5) 危険と思われる場所や、遊泳禁止区域では泳がない。
(6) できるだけ一人では泳がない。(万が一溺れたときに助けを呼ぶため)
(7) 釣りやボートなどで水辺行く時は、必ずライフジャケット等を着用する。

   【 万が一溺れている人を見かけた場合 】

(1) すぐに消防署に通報する。周囲の人と協力して救助する。
(2) 泳いで助けに行くのは最後の手段です。泳がないで救助するのが最もよい方法です。単独で助けに行くのは自分まで溺れてしまう危険がありますので、背が立つところ以外の場所においては不用意に飛びこまないで、周囲の人と協力し、ロープや竿、浮き輪などを使って溺れている人に陸地に引き寄せるなど十分安全を確保した上で助けるようにしましょう。

引用文献 : 彦根市消防本部http://www.city.hikone.shiga.jp/shobo/

< < < 河川水難事故防止啓発ビデオ「川遊びのルールを学ぼう!」 ねっとTV京都府 > > >





食中毒注意報発令中

2011年07月12日 11時13分39秒 | その他
7月11日(月)~13日(水)までの期間で食中毒注意報が発令されました。
毎年、この時期になるとじめじめとした湿度と気温の上昇で蒸し暑い日が続いています。このような環境は細菌やカビなどの微生物が活発に活動しやすくなります。身の回りを清潔に保ち、食中毒にならないよう気をつけましょう。

   【 食中毒にならないための注意事項 】

(1)食品はなるべく加熱し、なま水、なま物を避け、特に食肉類の生食はやめましょう。
(2)調理する者は、調理前、調理中を問わず、こまめに手洗いおよび消毒をすること。
(3)食器、包丁、まな板、ふきんなどの調理器具は、常に清潔に保管すること。
(4)食品取扱者は健康に留意し、膿の出ている吹き出物や傷のある時は、調理業務に従事しないこと。
(5)調理加工する場所は、ハエ、ゴキブリ、ネズミ等を完全に駆除すること。
(6)食品は、常温に長く放置しないで手早く調理し、出来上がったものは出来るだけ早く食べること。
(7)食品は、必要に応じて必要な量だけ調理、加工して、食べ残しは思い切って捨てること。
(8)冷却して保存する食品は、5℃以下に、加熱する食品は食品の中心が75℃1分以上となるよう加熱すること。
(9)冷蔵庫の過信は禁物。扉の開閉を極力少なくして、温度の上昇を防ぎ、庫内整理を励行し効率のよい冷却を心掛けること。
(10)暴飲、暴食などの身体の抵抗力を弱めることはやめること。

参考リンク : 県政eしんぶん - 「食中毒注意報」を発令します。
URL : http://www.pref.shiga.jp/hodo/e-shinbun/el00/20110711.html

絶好の水泳日和

2011年07月08日 15時48分47秒 | 3年生
昨日までの大雨が嘘のように今日は1日を通して夏らしい1日でした。



今日も体育の授業では水泳実習が行われていましたが、プールサイドに立っているだけで汗が流れ始めます。そんな中、子どもたちは気持ちよさそうに水につかり、クロールや平泳ぎ、背泳ぎの練習を熱心にがんばっていました。

今年は何度か子どもたちの水泳の様子を見る機会があり様子を見ていましたが、どの学年も最低でも15mは泳ぐことができます。長く泳げる子になると25mでは物足りないようで、折り返して50mほど泳いでいる子までいます。他の学校の子どもたちの様子と比べると、水に顔をつけられない子や水中に潜れない子を見てきた中で、どの学年も全員が泳げているのを見て少し驚きました。

 

ブックトーク

2011年07月07日 16時51分21秒 | 学校全体
今日は長浜市内の図書館から司書の先生方に来ていただき、ブックトークがありました。

【ブックトークとは】
一般によく聞く「読み聞かせ」とは異なり、一定のテーマを立てて一定時間内に何冊かの本を複数の聞き手に紹介することをいいます。その多くは、図書館や学校において子どもたちを聞き手の対象として図書館司書、学校の司書教諭、民間の図書ボランティアなどにより行われます。ブックトークの目的は、「その本の内容を教えること」ではなく「その本の面白さを伝えること」「聞き手にその本を読んでみたいという気持ちを起させること」です。

本校の子どもたちもブックトークがはじまると司書の先生が話される内容を真剣に聞き入り、ときには笑い、ときにはその本について話をしたりと、楽しく1時間の授業を過ごしていました。

また、近年ではデジタル書籍といい、パソコンや携帯電話等から本を読むことができるようになってきましたが、やはり紙の本をひろげ、1文字ずつ字を追って本を読むことは大切なのではないでしょうか。このブックトークをきっかけに、マンガや週刊誌などの雑誌にとどまらず、いろいろな本を読む習慣に結びついてくれればと思います。

 

7月の給食献立

2011年07月05日 10時59分02秒 | 給食
7月1日(金)
 < びわ湖の恵みをいただこう >
 ごはん あゆの天ぷら 和風ポパイサラダ 厚揚げと野菜の旨煮 牛乳
7月4日(月)
 < 高知県の料理 >
 ごはん カツオのオーロラソース きゅうりの即席漬け 夏のっぺ 牛乳 チーズでカルシウム
7月5日(火)
 < 長浜の日献立 >
 ごはん 千草焼き つぼ漬けあえ もやしのみそ汁 牛乳
7月6日(水)
 < 長崎県の料理 >
 皿うどん 浦上そぼろ 手作り黒糖蒸しパン 牛乳
7月7日(木)
 < 七夕の日献立 >
 梅ちりごはん 七夕コロッケ きゅうりの酢の物 冬瓜のすまし汁 牛乳 七夕ゼリー
7月8日(金)
 < 滋賀の日献立 >
 麦ごはん 小あゆのしょう油炊き 小松菜の錦糸あえ 鶏肉と野菜のピリ辛炒め 牛乳
7月11日(月)
 < かみかみ献立 >
 発芽玄米入りごはん 夏野菜カレー はりはりづけ 福神漬け 牛乳
7月12日(火)
 ごはん あじの塩焼き にがうりの揚げ煮 南瓜のそぼろ煮 牛乳
7月13日(水)
 ソフト麺 きつねうどん風 ポテトグラタン キャベツのあえもの 牛乳 スイカ
7月14日(木)
 キムチごはん しゅうまい 中華あえ わかめスープ 牛乳
7月15日(金)
 < セレクト給食 >
 A( 鮭フライ ブルーベリーゼリー ) B( 鯖の竜田揚げ いちごゼリー )
 グリーンサラダ モロヘイヤスープ 牛乳
7月19日(月)
 揚げパン プレーンオムレツ れんこんサラダ ビーフシチュー アシドミルク