goo blog サービス終了のお知らせ 

雑句把覧(ざっくばらん)

オーディオと写真が趣味のとらのブログです。OTAI AUDIOさんが好きで、よい音をたくさん聴かせてもらってます。

機器更新 その2

2009-06-29 | オーディオ
以前書いたように「THIEL CS3.7」の音に惚れてしまったのが事の発端でした。

さすがにそんな財力もないのでCS3.7は諦めました
が、最近AEの音に違和感を感じていたので OTAI AUDIO にスピーカーを物色に行きました。
ELAC、ESOTERIC、B&W…いろいろ聴きましたが、予算と音の両面で納得できる物は見つかりません。
う~ん、と考え込みながらふと振り返ると、反対側のコーナーに置いてあったのが今回購入したスピーカー。



音を聴いてみると「これだっ!」と一目惚れ。
値段も予算の範囲内。
ということで、購入決定に至りました。
その後、井上さん(OTAIの社長さんです)に言われたのが「やっぱり、THIELの音が好みなんですねえ~」
…全く知りませんでした。
元来、情報を仕入れずに物を買いに行く方です。
機能は調べてもスペックなんて滅多に見ません。
買った後から知ることがほとんどです。
この先、変わることがあるでしょうが、今の自分にはTHIELの音が合うんでしょうね。

音は、はつらつとしていて音場感もけっこう感じられます。
同軸ユニットのよさを初めて味わいました。
中域は薄めで、AEのが美しい音色。
ただ、入力機器やアンプ次第でそれを手に入れることも可能なはず。
システムの素性がよく分かるスピーカーではないかと感じます。

楽しい時間が過ごせそうです。