goo blog サービス終了のお知らせ 

雑句把覧(ざっくばらん)

オーディオと写真が趣味のとらのブログです。OTAI AUDIOさんが好きで、よい音をたくさん聴かせてもらってます。

運動会

2006-10-15 | 写真
今日は母校で「親子3代運動会」が開かれました。
娘と息子は未就学児ですが、幼児限定種目の「お菓子取り競争」に参加。
その写真もアップしたいところですが、オープンなブログであるので少し心配。

そこで、個人的に思い入れのある「木」をアップします。

Nikon D70 AF-S NIKKOR 18-70mm(48mm) F8 1/250 ISO400 PLフィルター使用

小学生の頃、校長先生がよくこの木の話をされました。
「この木のようにまっすぐ大きく育ってほしい」
校長先生は何人も替わったけれど、みなさんそのような話をされました。
今の自分はまっすぐ育っているのだろうか?
一応、世間様に顔向けできないようなことはしていないつもりですが。

数年したら、うちの子どもたちもこの木を目印に自分の母校に登校します。
なんだか感慨深いなあ。
そんな気持ちのせいか、空の青色もいつもよりうまく撮れた気がします。
晴天続きのこのごろ、美しい秋の空をたくさん撮りたいと思います

極める姿勢

2006-10-08 | 雑談
何かを極めようとしている人は、その道以外のことでもしっかりとした考え方をもっている。しかもそれがとても柔軟かつ懐が広い。
そんなことを考えさせてくれる1日でした。
アバウトな内容で変だけれど、大きな刺激を受けた今日でした。


Nikon D70 SIGMA APO 70-300mm F4-5.6 DG MACRO(300mm) F32 1/60 ISO400

中秋の名月は撮れなかったので、今日の月を。
少し欠けているけれど、澄んだ夜空に浮かぶ月は神秘的です。
さんさんと降り注ぐ陽光も好きだけれど、1日の終わりに優しく光る月光は心を包み込んでくれるようで安心できます。

KENNY DREW

2006-10-01 | 音楽


"KENNY DREW"の"Hush-A-Bye"を購入しました。

いつもお世話になっている"OTAI AUDIO"で聞かせてもらった時に一目(一聴?)ぼれ。
でも、現在は生産中止だとわかりました。
中古CD屋を何軒か回りましたが、全く見つけられず諦めかけていました。

そんな時、ふと思いついたのがYahoo!オークション。
そして、みごとに発見!
前回書いた、オークションでの初購入品はこれです。

JAZZは今までほとんど聞かなかったジャンルでした。
でも、これをきっかけにはまってしまうかも…。
うーん、よい買い物をした。

ちなみに、後ろに写っているのは、CDトラポの"WADIA 8"
10年以上前の製品ですが、メカ部は2年前に新品交換されたもの。
JOBのDA96やAE1 Mk3と一緒に素敵な時間を与えてくれています。