goo blog サービス終了のお知らせ 

にくきゅうピンポンのぶろぐ。

朗読会の集団『にくきゅうピンポン』のブログです!
ブックマークにあるHPもよろしくね♪

良いお年を 

2007年12月31日 | くるまどあきこ


今年最後の旅行に行ってました。
砂漠の国立公園デスバレーと、ラスベガス。


上の写真は、デスバレーで見た夕焼けです。
朝日や夕日がきれいだというザブリスキーポイント。
写真にも写っているように、三脚を立てて写真を撮っている人が何人もいました。
実はこのとき、なかなか夕焼けが見られず、このままただ暗くなっていく一方じゃないかと、一旦諦めて西を背に丘を降り駐車場に向かったんです。
大半の観光客も。
でもね、駐車場に着いたとき、東の空にうっすらピンク色が見えたんです。
あれ?と思って後ろを振り返ると、こんな空が広がっていました。

ザブリスキーポイントにて(夕やけ&日中)


他にもちょっとだけ見て回った見所がこちら↓。

冬の間だけのオアシス、ソルトクリーク

冬の間だけ出現する、池と湿原。
小さなココにだけ生息する魚がいるそうですが、このときにはもう姿を見ることができませんでした。
突然ですが、ここでおやつタイム!!

「ハリー&デイビッド」の洋ナシ。

クリスマスシーズンなどギフトに最適、とっても美味しい洋ナシです。
自動車旅行なのをいいことに、小さな包丁持って行き、二つに切ってスプーンですくって食べました。
極寒(言いすぎ)の砂漠で食べるのも、また格別です。

バッドウォーター

西半球の最低地点をもつ、塩の平原。
デスバレーでは、フランスの観光客に多く行き会いあいました。
写真に写っているのは、小さなフランスからのお客様です。
あ、勿論、私も含んでアジア系はそれ以上に沢山いました。

ゴールデンキャニオン

黄色い峡谷の間をトレイルできるようになってます。
ところどころ舗装された道路の欠片が。
1976年の鉄砲水で流されるまで、ここに舗装道路があったそうです。
ここで鉄砲水が来たら怖いです。


ちょっと見ただけだと、ただの乾いた大地と山ですが、何層にも重なり崩れた地層があらわになっていて、その混ざり加減、重なり加減がとてもきれいでした。
山が乾燥して崩れ砂に埋もれていく様子、その砂が風に流されて移動する様子が、見てとれました。

砂丘

DUNE(砂丘)と聞くと、昔好きだったバンドのアルバムを思い出します。
「かっわいたっ、風を…♪」って。
この曲を聴いた10代の頃、私には砂漠のリアルなイメージはありませんでした。



道はどこまで続いているのでしょう♪
アメリカでの生活も、気付くと2年近くになっています。
仕事を長い間休んでいるのに、このブログに気にかけてくださり、ありがとうございます。
残り数時間となった2007年、そして2008年が、素晴らしい日々となりますように☆


よいお年を~!!

2007年12月31日 | 梅里紗生
年賀状もちゃんとやった!
大掃除もなんとなく終わった!(笑)

さあ~、実家へ赴きます。
親戚周りが多いので、名古屋が実家の人は大変です。
でも祖母の顔を今年は見ていないので(ノロられて名古屋いかなかったから)
それは楽しみです。

東京へ帰ってきてから、まーぴょんの企画を読むのが楽しみです。

皆様、よいお年を~☆★

わ~(><)

2007年12月31日 | 横田和美
遅れ馳せながら・・・
まぁぴょんハッピーバースディです★

昨日は・・・伯母の店の
忘年会のお手伝いでした。

はぅ。

ビールをたくさん飲まされ・・・。
お客様にデュエットを
歌おう!なんて言われ・・・。
・・・しらない曲を
歌いました。
良かったのかなぁ(汗)
採点してたので・・・。

オリンピックの歌?

・・・。
お店終わって
お寿司を食べに連れて行って
いただきましたが
・・・ビールでおなかいっぱい(苦笑)


生まれて初めて
あんなにビールを飲んだ。

いつもは・・・缶ビール1本も
飲まないのです
甘いお酒が好きなので・・・。

途中よしの蔵?の日本酒を
飲んだりして



・・・という訳で今日は
二日酔い?です。

ファミレスバイトに
いったら、
人がいないから1時間残って~と
言われ・・・

忙しかったです。

明日も仕事だぁ。


木之元悠花

お誕生日

2007年12月29日 | 秋田まどか
ども
にくきゅうのみんなに祝ってもらって幸せ者、まどかです
覚えててくれる人はいるのね~~
ありがたや

姉さんのプレゼントにはじまり。
日付が変わってから、メールを沢山頂きました
ありがとう
この年末の忙しい時に、思い出して、気にかけてくれて、メールくれて
コメントにもメッセージ頂いて
感謝です

ただ、お誕生日とはいえ、年の瀬なので、特別なイベントはしないのだ
ケーキもクリスマスに食べてるしね
あえて食べません。
なんなら大掃除をしてて、合間のご飯は手抜きです

あっでもね
今日、生きてる車えびを頂いたので、お刺身にして、頭はお味噌汁にしたの。
贅沢だ~~~
去年もこの時期に頂いたんですが、今年も頂けたっ。
幸せだっ




おいしそうでしょ~~~
美味しかった~~

生きてるとね、もうぷりっぷりというか、ブリッブリなんですわ
頭とったり、皮むいたりを生きてる状態でやるので、残酷っちゃぁ、残酷よね
ビチビチ動いてらっしゃるところをブリン!といかせて頂きました
合掌

こんなものを食べられたんだから、いい誕生日だぁ

思い出したこと

2007年12月28日 | 秋田まどか
ども!
にくきゅうの、ブログに書いてないこと色々あるなぁって思い出した。
でもね、今、検索ちゃん見てるんだけどね、ネタ祭りだから、見入っちゃって、何を思い出したのか、大半を忘れるというね。
大ボケっぷりをかましてます。
秋田まどかです。

長っ!(爆)

姉さんの日記にもあります通り、茶をしばきました。
姉さんのお気に入りの茶店にて、コーシーをば。
はい、それがこちら↓

コレを撮ってるところを撮られたわけですな。
なんだそれ!(笑)

お返しに↓

ダーツ中の姉さんの背中。
友人、市来君もですが、みんなダーツにはまってるのね~~。
マイダーツとか持ってんの。
姉さんのダーツかっこよかったよ。
私は特にうまくもないし、うまくなる方法もわかんないので、ひたすら投げただけでした。
周りのサラリーマン観察したりとか(笑)

そうそう。
姉さんから誕生日プレゼントを貰いました。

光っちゃってるけんどもね。
「サハラ砂漠の砂」
いいチョイスだよ、姉さん。
飾って眺めるよ~~~!
サンクス☆

あっ、今夜ね、ラーメンズのね「TEXT」がNHK教育でオンエアだよ。
やべっ。
ビデオ撮らなくっちゃ~~~♪
1:35~かな?
ん~~~~~~~~~見よっ。

てぃーぶれいく

2007年12月28日 | 梅里紗生
年末の忙しい時に、まーぴょんを呼び出してお茶!
まーぴょんさんくす☆



元の写真がかなり暗めで強引に明るくしたから、荒いけどご容赦☆
写メってるまーぴょんを激写!

ぐだぐだ喋りたおして、まーぴょんにダーツ付き合って貰っちゃいました。
・・・何気にまーぴょんうまくね!?


こういう時間って大事だよね♪
自分自身の時間も大切だし、オシャベリする時間も、遊ぶ時間も大切。

ありがとね!まーぴょん!

だって

2007年12月28日 | 秋田まどか
ども!
にくきゅうの、家のことをやろうとする時に限って、お天気が・・・
まどかです。

窓拭きとかやろうとしたら雨ですわ
やめとく

この前ね、お家の物置を整理してたんですわ。
そうしたら~~ファミコンのカセットがいっぱい出てきた
とはいえ、私、昔っからゲームあんまりやらない子だったので、自分のは少ないの。4~5本
あとの十数本は兄のでした
我が家にはね、ツインファミコンってのがありまして。
カセットとディスクで遊べたの~~
懐かしい。
マリオとかね、初代の時はファミコン持ってなかったから、お家にあるのは3とUSAってやつ
ヨッシーのパズルゲームとかハットリ君とか★
わはは
本体がどこに行っちゃったかわかんないから出来ないんだけどさ(爆)
今やったら楽しいだろうねぇ、ヘタだけど

くるまろりんからカード届きました
どうもありがとう
今年は一緒にお芝居できたし。
距離は離れて住んでいるけど、芝居が縮めてくれた何かはあるね~~。
なんだかとってもほっこりしました
ありがとうしかないなぁ
お誕生日プレゼントも送りそびれているので、年明け辺り、楽しみに待っててね

おっとくるまろりんへのメッセージはメールに書けばよかったんだ(汗)
私信でした(笑)

ネット環境にある方に朗報~~
新年からラジオやりま~す。
詳しくはまたお仕事情報に載せます。
妄想満載の番組です。
ぐふふ。

素敵なプレゼント

2007年12月28日 | 梅里紗生
くるちゃんから、クリスマスカードを頂戴しました!

「人の縁や、嬉しき哉」

本当に素敵な贈り物をありがとう!
素敵なくるちゃんから貰って、嬉しさもまた倍増哉。

「縁」って素敵な言葉だ。
そんな風に思ってもらえるような、そんなものを伝えられる届けられる人になりたいね。

くるちゃんの顔がすごく見たくなっちゃったよ。

沢山の事。

2007年12月27日 | 梅里紗生
ただ今、盛大に酔っ払いながら書いております(笑)

飲んで帰ってきたのに、家でまだ飲み直してるよぅ(爆)


ただ今明け方でーす!
なんだか善い晩でございました。

たのしーなー!いきてるっていーなー!

仕事収めもアレして、オキラクゴクラクな梅里でやんす。
ま、年賀状はまだなんですけどね
起きたらやんなきゃ。今は忘れるけど。


なんだか突然に感慨にふけっています。
沢山の楽しさ、悲しみ、辛さ、美しさ。
そんな事が沢山よみがえってきてます。

仕事収めがアレしたからかな?

沢山の事があった。
それが、私の財産全て。
今年一年だけでも、どれだけの事があっただろう?
それが、私の財産です。
全て、私の中に蓄積されて、そして放出される。

たのしーな!

本当に全てに対して、ありがとうっていう気分!
これを読んでくれているあなたにも!ありがとう~!

酔っ払いですまん!

どぜう

2007年12月26日 | 秋田まどか
ども!
にくきゅうの一食目がどぜう
まどかです。
今日ね。朝抜きでお仕事行っちゃったから。
結果、そうなっちゃったんだけど

昨夜はお出かけできそうな予定だったのに、
我が家は私と父以外、風邪でダウン
看病やらなにやらで家を出られませんでした。

毎年、母はこの時期に風邪をひきます
年末年始に向けて色々一気にやろうとするからでしょうか?
疲れが爆発する模様です
父はなんにも出来ない人なので、結果、面倒を見るのは私・・・?
しかし、母も黙ってねてられる人ではないので、なかなか治らず悪循環。
これ以上悪くならないことを祈ります

今日は朝からお仕事行って。
お昼はどぜうを頂きました
人形町付近にいたので、近辺で食べるか、浅草行っちゃうか?という選択肢。
どぜう、行っちゃいますか?ってなわけで駒形どぜうへ
1時回ってたので待たずにすぐ入れました~~

やっぱうまいわぁ。
ほっとしました。
葱いっぱいでしみしみのどぜうさんをお口へほいっ
至福~~~~

一匹バージョンも載せときましょ★

鯉のあらいです
お昼からいいの?このラインナップ★
なんていうの?ランチ忘年会ですわよ(笑)

食べ終わってから、なぎらさん浅草の旅ロケ地巡り(笑)
歩きました~~
扇屋さん、揚げ饅頭屋さん、手ぬぐい屋さん・・・。
亀十でどら焼きを買おうと前を2度も通りましたが、すぐに売切れてしまっていて、焼き上がりのタイミングと合わず
お土産は買ってこられませんでした。
残念・・・

結局食べ物日記ね(笑)

あっお仕事情報にアップしました~~
朗報ありよ★
チェックしてみてくださ~~い
新しい試みにチャレンジなのだ~~

年末年始恒例ブログ企画も考え中
出来れば写真を駆使したいのねん。
思いついたひと、コレをやって欲しい!ってのがある人
ぜひともコメントを下さい。