goo blog サービス終了のお知らせ 

にくきゅうピンポンのぶろぐ。

朗読会の集団『にくきゅうピンポン』のブログです!
ブックマークにあるHPもよろしくね♪

タダイマ☆

2007年02月27日 | くるまどあきこ


ニューヨークから帰ってきました。
まさか雪が降るとは。
ちょうど雪は降り始めたとき、私はこの劇場にいました。
開場のちょっと前ぐらいに降り始めたんです。
オフブロードウェイの劇場。
くわしくは、また次回。

では今週も頑張りましょう。
NYでは雪が降りましたが、春はもうすぐそこですね。

引越。

2007年02月26日 | 横田和美
さてさて、上京して何度目なんだろう
引越・・・・みたいな木之元です。

引越しました。



日当たりが良くて気持ちよいです。

が・・・インターネットがつながりません。

明日から3~4週間。

引越の移転ができないので

一度解約してくださいって言われたんです。

しかも、向こうでNTTを休止してあるのに

再開するのはこっちで、お金もかかる。

なんだかなぁ。

新しいプロバイダにしようかなぁ。

他のプロバイダーも引越するときは

時間かかるのかな・・・


おすすめなプロバイダーさんありますか?



光はアパートだから無理だろうなぁ。

さてさて、荷解きの終わっていないうちは

いま物凄い荷物であふれております。

うーん。

荷解き頑張れるのか・・・。

がんばります。

そういえば、衣装ケースがいらない・・・。

奥行きがありすぎて新しいところでは使えないんだよなぁ。

うーん。

木之元悠花

どれにしようかな

2007年02月24日 | 横田和美
昨日の深夜TVで見てて気になった・・・。

「どれにしようかな、

神様の言うとおり、○○○~。」

のあとの言葉。

私は・・・

「どれにしようかな、天の神様の言うとおり

ねこねここねこ、あぶらむし」

だったんだけど・・・。

「鉄砲で撃ってばんばんばん」

とかは全然しらないんだ。



面白いなぁって。

10位以内にもはいってなかったから・・・。

みんなはどうなんだろう・・・。


木之元悠花

「旅立ちのとき」

2007年02月22日 | くるまどあきこ


リバー・フェニックスというアメリカの俳優を覚えていますか?
ちょっと前に日本から来ていたの21歳留学生に、「知りません!!誰!?」と言い切られらとてもショックでした。
私が好きになった中学生の頃は、周りに彼のファンが沢山いました。
今でも自分に近い世代では、男女関係なく大好きな友達が多いです。
永遠の私のアイドルです。

こんなときに時の流れを感じます。

もっとも、彼は、1993年秋に若くして亡くなっているので、21歳の友達が知らなくても仕方ないのですね。
「旅立ちのとき」は、リバー・フェニックスの主演している映画の1本です。
中学生の頃、リバー好きな友達と、うちでこのビデオを含めた上映会をやりました。
ピアノを弾く姿に、押し込められた青春の熱さと痛々しさ、でもそれらをも抱えて吹き抜けるさわやかさを感じる映画でした。

で、なぜ突然「旅立ちのとき」かと言いますと、単に明後日から旅に出るからです。

たった数日ですが、アメリカは東の海岸、ニューヨークに行ってきます。
ロスアンジェルスという、どちらかというと広大でだだっぴろくのんびりしたカントリーな地から、大都会ニューヨークへ。
そして屋外のジャグジーに思わず入ってしまうような陽気のロスアンジェルスから、雪の積もるニューヨークへ。
さらに家のガレージから車で出かける、歩かない車社会のロスアンジェルスから、地下鉄やバスが発達して人混みの雑踏あるニューヨークへ。
かなりワクワクドキドキしてます。
国内線の飛行機でも約6時間かかるので、フライト中読むための本まで用意しました。
それも、BOOKOFF1ドルコーナーで。
あと国際線のように食事がでないので、おやつ用に何作ろうかと思案中です。
かなり浮き足立っています。

ドジっ子にならない・・いや、ドジっ子になったとしても、それさえ良い思い出になるような、そんな旅になりますように。
もひとつ、ニューヨークで風邪ひきませんように。

季節の変わり目、みなさまも御体ご自愛くださいね。

ではではまた。





ということで・・・

2007年02月22日 | 横田和美
ええと、BMWパンフ用に撮影。
この写真がパンフだったかな・・・。

というコトでUPしてみたですよ!!


いつも笑ってる写真が多いので
不思議な感じです。

写真・・・撮りなれてないからなぁ。

昔くるちゃんのお知り合いのカメラマンさんに
写真をとってもらったときの
写真も私じゃない感じの出来上がりだった。

宣材写真には却下されたけど・・・。

そんなに違うかなぁ。

写真って怖いデス。

しかし・・・このBMWの衣装。
早着替えだったので
洋服の下に仕込んでたのですが・・・。

出番まで結構ぎりぎりで・・・
本当は髪型もこの写真のように
したかったんだけど・・・。

おダンゴ頭ね。

髪の毛少ないのでおダンゴにしても
ボリューム感がないですが・・・。

ふふふ・・・

微妙な表情ですね~~~。


ふにゃ~。


木之元悠花

2月19日は大統領の日(祝日)です

2007年02月20日 | くるまどあきこ
うちのプールとジャグジーです。



・・・と言えたら楽しいですね。
残念ながら、タウンハウスの共有物です。
当たり前当たり前。
過ぎたるは身を滅ぼすとも言いますし。

連休初日の土曜日に、「ニッサンオープン」という賞金総額6億円ほどのゴルフトーナメントを見に行ってきました。
ゴルフ云々より真夏のような暑さにやられ、誘ってくれた友達ご夫婦ともども、お昼にはゴルフ場を後にしてしまいました。

そして帰宅後。
2月なのにこのジャグジーに入りました。
リラックスするつもりが、何故かジャグジーでエクササイズ(筋トレ)。
只今、ロスアンジェルスにて筋肉増強月間です。


ありがとう☆

2007年02月17日 | くるまどあきこ


Valentine's dayに、友達から素敵な贈り物をいただいてしまいました☆
このロスアンジェルスで一番のご近所さんであり、素敵なお姉さまからは、チョコレートと手作りカードを☆
そしてパートナーの会社繋がりで仲良くなったご夫婦から、ワインとお手紙☆
こちらは日本のように女性から男性への贈り物をする日ではなく、基本、男性から女性へ贈り物をする日だそうです。
ですが、こんなふうに友達からプレゼントをもらうのって嬉しいですね☆
私、プレゼントするのももらうのも大好きです!!
さぁ~て、今週末は、このワインとチョコレートで楽しい夜がすごせさなくては♪

Have a nice weekend!


BMW。

2007年02月16日 | 横田和美
今日は、昨年末に公演したBMWのメンバーでの
新年会に行って来ました。

久しぶりに会ったメンバーと
呑んで騒いで・・・
あっという間の時間でしたが
なんだか楽しかったです。

BMWの時にとった写真のデータも
いただきまして・・・。



いや~今までにはない写真撮影というか
表情というか・・・。
あまり写真を撮られなれていないので
また不思議な感じです。

載せようかなぁって思ったのですが・・・
ちょっと照れてしまうので
迷い中。

二次会も参加・・・。
カラオケの鉄人へ行ってまいりました。

いろんな曲がある!!っていうのは
知ってたんですが。
ミュージカルの曲も沢山で・・・。

もちろん皆で大合唱。

いいなぁ。
一人でソロを歌うのもいいけど
やっぱり皆でハモったりするのいいな。

歌大好きだ~~~。

下手なんですけどね
でも、好き。

またやりたいなぁ。
昔やった、夏のワークショップみたいの。

皆でハモリたいんです!!っていうことで
始動して、約一週間で仕上げて発表。
楽譜や音源は前もって各自でやりましたが・・・。

皆でハモって歌うのって良いです。
一人ではできないですもの。


昨日は具合悪くてグロッキーだったけど
ちょっと、テンションが上がり中

まぁ単純なのです。


木之元悠花

流れ・・・

2007年02月15日 | 秋田まどか
ども!
にくきゅうの世の中の流れからだいぶ取り残されてる感がある人、まどかです。
私にはもう余裕がないのです(汗)

そんななか、稽古場へ行く途中に発見した!もの。
「TOKYO WINE」のワゴン車に「フランス焼酎」のステッカー☆
見失ってる気がしたのわ、私だけでしょうか。

さてさて、本番も間近。
詳細をこっちにものせさせてくださいな。

ただいま稽古の真っ最中。
とにかくヒーヒー言っております。
やることいっぱいなんだよぅ…。

主演はモデルの右手愛美ちゃん。
対しますは、狂言師の和泉元彌さん☆
そしてベテラン声優、茶風林さんも出演致します。

他にもダンサーや声優など、普段はバラバラのジャンルで仕事をしている人たちとのコラボです。
歌とダンスも入ったお芝居。
お時間ありましたら、是非見に来て下さい。
m(__)m

タンバリンプロデューサーズ第3回公演「蜘蛛之巣医院」

2/28(水)19時~
3/1(木)19時~
3/2(金)19時~
3/3(土)14時~、18時~
3/4(日)14時~、18時~

前売4000円です。

場所は西新宿東放ミュージックカレッジB2F「クロスロード」

公式HPはhttp://www.kumonosuiin.com/

濃い共演者に負けないよう、がっつりがんばります。
お時間あれば、見に来て下さいませ。
m(__)m
よろしくお願いします。

んじゃ、今からお仕事行って、稽古に行きます。

Happy Valentine 's day !

2007年02月14日 | くるまどあきこ


いかがお過ごしですか?
日本では、見目麗しく美味しいチョコレートが街に溢れているのでしょうね。

2月14日は、私にとってとても大切な記念日です。
バレンタインデーという意味ではなく。
それは去年から・・・日本時間でいう2006年2月14日に、私のアメリカ生活は始まったのです。
そして今日(2月14日)で、渡米して1年が経ちました。
役者仕事をしていた頃に較べて濃い1年だったのか薄い1年だったのか・・・較べることが大きな間違いですね。
まったく違って、でも同じ私の1年で。
アメリカに来なければ感じられなかった気持ちを得て、たまに仕事を恋しく思い出すこともあったけれど、この選択は素敵な一歩だったと思える1年でした。
実は私、明確な未来のビジョンが描ききれないまま踏み出すことが、多々あります。
この渡米もそう。
でもね、直感で進むべきだと思ったのです。
行かなかったら、その後絶対後悔するぞと。
先が分からないから楽しいんだぞと。
勿論、自分のふがいなさに憤ったり、わけもなく焦燥感に駆られたり、人を羨んで情けなくなったりしたこともあります。
でもね、そんな自分の感情でさえ、今はいとおしく思います。


そう思える今日の自分が、とても嬉しいです。