goo blog サービス終了のお知らせ 

にくきゅうピンポンのぶろぐ。

朗読会の集団『にくきゅうピンポン』のブログです!
ブックマークにあるHPもよろしくね♪

酉の市

2009年11月25日 | 秋田まどか
もう過ぎちゃったけれど。
24日は2の酉。
知ってた???
熊手かって、切山椒食べて・・・ってイメージ。
お店やってる人なんかは特にね、大切にしてるよね。

いままで、お酉様って気にしたことなかったんだけど。
もう、祭りなわけじゃない!行くっきゃない!
って思って。
行ってきました。

でね、念願の、見世物小屋。

メインは神社におまいりして、
おみくじ引いて
お守りを買うってやつね。
花園神社は芸能にも縁のある神様ですから。
お守りは融通の利く、融通守りを購入。

たこ焼きやらの屋台ももちろん外しません。
実は前夜祭に行ったんだけど、
すごい人だしね。

で、見世物小屋ですよ。
入場料800円で結構な時間楽しめる。
メインはヘビ女でしょ?やっぱり。

でも、ほかもすごかったのよ。
なんなら、若者にも人気だそうで、
後継者も出てきて、つぶれなくてすんでるそうです。

たしかに、グロいよ?
生き血を飲んだりしますから。
あれ、ホントだったよ。
偽者じゃない本物。

有名なおイネさんもいました。
火を噴いたよ!!まさかの衝撃!
小さなサーカスって感じ。

アットホームだけど、ちょっとこわい。
怖いもの見たさをうま~いことくすぐるショー。
ヘビにも触らせてもらいました。
私は、アオダイショウを。
たぶん、数時間後にはヘビ女さんに・・・。

大きな大きなニシキヘビもいたよ。
この時期にヘビをショーに出すのは大変みたい。
そうだよねぇ。
湯たんぽやホットカーペットを駆使してましたよ。

色んなお祭りに引っ張りだこの見世物小屋。
見かけたら入ってみることをほんとにお勧めしますわ。
一度は見といていいと思うの~~。
私はまんまとはまりました。

この頃4

2009年11月25日 | 秋田まどか
食の感じも書きとめよう。


練りきり。
上生菓子です。

これが小さいときから大好きで。
これを食べたいがためにお茶を習っていたんですよ。
とはいえ、練習ではめったに出てこないので。
年に2度ほどあるお茶会が楽しみで楽しみで。
今思えば、ほんと、よくやったわぁ。
小学生でお茶会出る子、ほとんど居なかったんです。
私の周り。

自分でも今年は小豆を煮ましたけど。
あんこ、美味しいけど。
練りきりはさすがにお家だとつくれないなぁ。
職人技でしょ。
きれいすぎるよねぇ。

食べるのもったいない・・・といいつつ、
パクリなんですから!

私が食べたのはこれ。
濃い目にお茶を入れるのがポイントですぞ。

こういう練りきりってお高いですから。
ホント、嗜好品。
安くても300円台~でしょうねぇ。

あんこが美味しくないとダメなんだよぉ。
美味しく頂きました。


キリンのコーラ。
んとね、初めて見たから思わずパシャリ。
キリンといえばキリンレモンでしょ。
炭酸はね。
そしたらコーラあったから。
みんな、知ってた??


最近気に入ってるパスタ。
具なし。
チーズクリームスパ。
フライパンひとつで作る一人ご飯。
お湯にお塩を入れずに、牛乳も入れちゃって、パスタもぶち込んで。
コンソメで味付け。
とろけるチーズを絡めて、お皿に。
粉チーズを少々と、たっぷりの黒コショウ。

これにサラダをつけて。

はまってます。

まどかでした。

この頃3

2009年11月25日 | 秋田まどか
観劇日記もぜんぜんかけてない。
ってか、お誘いいっぱい過ぎて、
全部に顔が出せなくて、本当に申し訳ないのです。

コントユニット、フラミンゴも単独ライブがあったんです。
でも、1日だけだったので、
どうにもスケジュールが合わず・・・。

お世話になっている先生方の公演にも
どうにも顔が出せず・・・。

和泉流狂言ライブ、
今回はやっぱり向かうことができず・・・。

小林由美子(しゅびっち)も
ありゃ!本番中だ!!
これは、今週どこかで行きます!!!
メールせねば。

大先輩、いわいのふ健氏の舞台も、今週本番じゃん。

皆さんに悪いなぁ・・・というのはもちろんのこと、
見たいものばっかりなのに、全部に行けないというのは、
私にとっても残念なことなんですぅぅ。

ぐはぁ。

そんな中、
今月はレミに、Vanviライブに、HMSライブも行けました。
よかった。
あと、ビタミン大使ABCの公演。
これは、報告しよう。

大好き、宮地大介さんが出演だったんです。
タイタン(爆笑問題さんの事務所)所属の、コント師で役者さん。
なんかねぇ、サザエさんのドラマにも出てたみたい。

久しぶりに見に行くことができました。
コントはもちろん面白いんですけど、
役者さんとしてもステキな方です。
濃くも薄くもなれる人って珍しいと思うんだけど。
そういう色んなカラーになれる方です。
いやぁ、今回もステキでした。

お誘いいただくのに、どれも、2回に1回くらいの割合でしか
見に行くことができないなんてぇぇぇぇ。
悲しすぎるぅぅぅぅ。

まぁ、今月来月と
見に行かないと!って思ってるものは沢山あるんです。
まだまだだっ!!!!!!

そして!

これは服用しないようにしないとね(笑)
いや、食べたけど。
美味しかったけど。

この頃2

2009年11月25日 | 秋田まどか
今日もおなべ具材を収穫。
ども!
まどかです。

サボってた更新分、
いろいろいっぱいあったんだよぉ。
なにから書けばいいのか???

まず、今日はご近所のおばあちゃんに
野菜採りにおいでってお誘いを受け、
白菜や葱を収穫してきました。
うれしいなぁ。
早速今夜は鍋。
ご近所付き合いって大切よね(笑)


見えるかなぁ。
お友達のミュージシャン、Vanviさん。
9月末にニューシングルリリースしたということで
ライブをやってました。
駆けつけでしたが行ってまいりました。
もうね、大盛況。

彼らにとってのHomeなライブハウスでのライブだったので、
みんなあったかい空気。
昔からのファンや、身近な人たちに囲まれてのステージ。
ひさしぶりにバンビさんを満喫でしたよ。

私は、両国のいつものライブで知り合ったので、
かれこれ、2年くらいのお付き合い??
新しいCDも買いましたよぉ。
なんなら、サインももらった(笑)
ファンのみんながしてもらってたからね、便乗。

いやね、会場が満員だったので、
物販ブースに避難させてもらいながら見てたのね。
で、流れで売り子しましたから。
これは便乗しちゃえ!と。

これ、まじお勧め!!
「うちに帰ろう」DIVAさゆり姫とのFeat.な曲。
コロンビアさんからデビュー2枚目のシングルです。
聴いてみてくださいな、みなさん。

バンビHP


この頃1

2009年11月25日 | 秋田まどか
きのもっちゃんのブログ見た??
レミですよぉ~~。

ども!
まどかです。
レミゼラブル、東京、今年も閉幕ですねぇ。
だいすっきなミュージカルなので、
ワンシーズンに1回はちゃんと見ようと思ってて。

で、きのもっちゃんと同じ日。
大千秋楽の前日、帝国劇場へ行きました。
テンションあげるために、レミ聴きながらね。

実は、今回、うっかりチケットを頼むのを忘れてまして。
気がついたときには、見たいキャストの日、全滅。
あきらめてたんです。
そうしたら、うれしいお誘いがありまして。
先生さまさまでごじゃいまする。

すぐさま、お誘いメールに返信して、
劇場へと参りました。

もうねぇ、いい席。
久しぶりに気張ってS席ですよ。
いつもなら、A席で2度みます(笑)



大楽の前日、出演キャストにとっては千秋楽を。
いい席で見られて、感動。
表情まで見られてよかったです。
ジャベール岡さんがすきなのはもちろんですが、
橋本さん、ストレートプレイの舞台は何度も拝見していたので、
ミュージカル、ずっと気になってました。
やっと見られたぁ。
気合の入った楽。
いやはや、圧巻ですねぇ。

キャスト表。

大世帯なので、毎回ロビーにはこういうキャスト表がでるんですねぇ。
うれしいかぎり。
もちろん、事前チェックしてチケットを買いますけれど。
みんな、がっつり写メってますよ。



で、楽日ということもあり、
お花ですけれど。
オケピの後ろ、客席最前列から、カーテンコールに花が投げ込まれるんですわ。
で、それを、出演者が拾って、手を振って袖へ入っていく。

その、お花、最後に皆さんが、客席に投げてくれまして。
いつもなら、届く位置にいないので、見てるだけなんですけど。
今回は、まっすぐと私の元へやってきました。
アンジョルラス、坂元さんの投げてくれたやつ。


あざ~~す!!
テンションあがるね!!
スタンディングオベーションも辞さないぜ(爆)

楽屋にお邪魔して、
先生にご挨拶、したかったんです。
ほんと、毎回必ず行くんです。
で、興奮を伝えて帰るんですが。
今回は、行けず・・・。

夜、別件で、打ち合わせが入っちゃったもので。

いやはや、残念。

すぐメールしましたけど。

ほんとに残念。

行ってれば、きのもっちゃんや、見に来ていたみんなにも会えたのにぃ。

大好きレミは
もちろんそっと口ずさみながら(声は出してないよ)
終始感激しながらの、観劇(笑)
いや、ジョークじゃないから!!!!

よ~~~し!
とりあえず、カラオケ行くか!

千秋楽

2009年11月23日 | 横田和美
ご無沙汰してます。
よこちです。


先日・・・。
歌のお師匠様が出演なさってる
レ・ミゼラブルを
観に帝国劇場へ行ってきました♪


その日は、
アンサンブルを含む
31名全員の千秋楽。



神田さやかさんのコゼットも
みれてホクホクだったのに
・・・終了後


カーテンコールに出てきた
皆様。



テナルディエ役の駒田さんの司会で
31人全員の一言コメントが!


にゃ~。
先生は先生らしい・・・
コメントで会場からも笑いが
おきてましたねぇ♪



凄いなぁ。




もうねぇ、言葉には
できないんです。
私。
なんとも・・・。


言葉にしなくちゃいけないんだけど
言葉にするのがね・・・。


幼稚というか
ありきたりというか。



考えることがたくさん
あります。



自分の力のなさに
無気力な感じにも襲われて
おります。



でも歩いてます。
時間は過ぎていくんだけど・・・。



とてもワクワクしました。

いい時間をすごしました。








木之元悠花

いきてるよ

2009年11月09日 | 秋田まどか
いやはや。
ども!
にくきゅうの寝てましたよ
まどかです。

熱でちゃってさぁ。
何年かに一回やっちゃうやつです。

風邪とかではないね。
が~っと熱が上がって
3日くらい、それだけ。
で、熱が下がったらおわり。

なんなんでしょうねぇ。
日常生活にも支障はないのですが。
熱ありますから。
高いときは39度ね。
なので、外にも出られない。

おとなしく寝てました。

見たいお芝居も
行きたいご飯会も
同窓会も
パスしちゃいました・・・。

あぁぁぁぁぁぁぁ。

仕事じゃなくてよかったけれど。

あぁぁぁぁぁぁぁぁぁ。

健康が一番ですね。

一番星☆

2009年11月04日 | 横田和美
今日は、養成所時代の後輩と
表参道でお茶をしてきました。


彼女とは・・・
Dance公演の時に
共演したんですが

プライベートでお茶したの
はじめてかも。




今日は晴れてたけど
やはし寒い一日でしたね。

3時間くらい
いろんな話をしまして
別れ、地下鉄の
代々木公園駅へ。



某所で所用を済ませ
帰る頃・・・

空に浮かぶ一番星を見つけました。



寒いからか
昨日雨が降ったからが
今日はとてもキレイに
見えますねぇ。



なんて思ってたら!
地元に着くと
お月様がこれまた
きれい。



はぅ~。
寒くなかったら
月光浴したいのにぃ。



残念。



まん丸お月さま。
いいなぁ。






木之元悠花