goo blog サービス終了のお知らせ 

にくきゅうピンポンのぶろぐ。

朗読会の集団『にくきゅうピンポン』のブログです!
ブックマークにあるHPもよろしくね♪

チケット&公演当日について

2006年09月30日 | にくきゅうピンポン
チケットフォームからのご予約は、
本日9月30日夜24時をもって、締め切らせて頂きます。
それ以降は、当日受付にて当日券をお求め頂く形になります。
宜しくお願い致します。

ご予約はお済みでしょうか?

もしも「予約をしたのに返信がこない!」という方がいらっしゃいましたら、
至急、にくきゅうの通常メールフォームか、アドレスの方までご連絡下さい。


また、当日のご案内です。
土・日の高円寺駅は、快速(中央線・オレンジ色)は止まりません。
おこしの際は、総武線(黄色)をご利用下さい。


会場で皆様にお会いできるのを楽しみにしております。

うわ~ん。

2006年09月29日 | 横田和美
ども…ちょっとブログから逃げておりました、
木之元悠花です。

パソコンを立ち上げてはみるのですが
そのまま朝まで~って事が多くて
なんでだろう?
という今ももう2時を回っております。
う~ん。


朗読会間近になりお菓子の量も増えて参りました。
はい、お菓子大好きっこな私。
カバンの中にはいつも何かしらのお菓子が!!



普段も食べるんだけど本番前になると
量が増えるみたいです。
特にチョコレート・・・。
桑田さんのCMのチョコレートが気になる
今日この頃です。

朗読会…ぜひぜひみに来てくださいです!!



木之元悠花

盆栽!

2006年09月28日 | 梅里紗生
写真が好きなので、
よく、写真の載っている本や写真集を見たり買ったりします。
(高いんだけどね
最近だと『作家の猫』とか。
超キュート
そして、飼い主に似てる(笑)


今日見た、お勧めの一品は、


NHKさんでやっている『美の壺』という番組があります。
毎回、一つのアートを様々な観点から考察する番組です。
「木像」とか、「切子ガラス」とか・・・。
そして谷啓さんの絶妙な面持ち

大好きな番組で、よく拝見しているのですが、
それが本になって!
第一弾は、「古伊万里」「盆栽」「アールヌーヴォー」

その中でも、あまりの写真のかっこよさに圧倒されたのが、
盆栽
盆栽って、こんなにかっこいいのか~!と思わずうなりました。
・・・思わず買っちゃった
苔の様、幹のうねり、葉先の行方・・・あああ。

床の間に置いてある盆栽の写真が一番好きです。
床の間は、日本の誇るアートだ
アールヌーヴォーも古伊万里もすごい素敵


写真の迫力は、是非書店に行ってお確かめあれ!
たぶん、マニアックなコーナーにあると思われます(笑)

まだまだ続刊する様ですが、
私が大好きだった回の「金魚」の予定がない!
時期が夏じゃないからかなぁ?
続刊を是非希望です

ちょっと追加情報☆

2006年09月27日 | 梅里紗生
朗読会に使う声の収録!

佐藤圭右さんに、声の出演をお願いしました。

以前「かしこい僕達」という劇団に出させて頂いた際に共演した、
佐藤さん。
魚楠町では(舞台中の町の名前ね)
権威の医者から、患者になってしまうという役どころでした。
(ちなみに私は、堅物の女医
素敵なあんちゃんで、その「NANA」という舞台の際は坊主頭でしたが、
普段はモヒカンです(笑)
ご無理を言いつつ、収録させて頂きました

ありがとう!佐藤さん!

どこに使われているかは、当日までのお楽しみ

おいしそう…。

2006年09月25日 | 秋田まどか
ども!
にくきゅうの、お前は何でも食べ物か!、まどかです
どういうことかというと…。
見るもの見るもの、なんだか美味しそうな食べ物に見えてしまって。
なに?
私デ○キャラ?!戦隊物でいうところの黄色の人?みたいな
今日もにくきゅう練習会がありましたが、何度、食べ物じゃないものを見て美味しそう…と発言したことかっ
姉さんにびっくりされました
お腹減ってたわけではないのに…。
くるまろりんの使ってるテキストの写真すら美味しそうに見えたよ
重症ですか?

さて、そんな欲望を満たすべく、今夜はこれ


まずは豆腐と水菜のサラダ~~。
水菜を沢山いただいたのです。ご近所に感謝☆
とれたてはうましっ


メインは豚肉~~
豆板醤をたれに加えて辛くしたのさっ。
おいちい、おいちい
下にゆでたもやし、周りにはトマトでっす


そして煮物~~
カブをね、丸ごとです。
あんまい~~
うんまい~~
葉っぱは塩もみして御新香です。

このブログ、食べ物日記ですか

ESL

2006年09月25日 | くるまどあきこ


ESL is the acronym of ENGLISH AS SECOND LANGUAGE.
学校では、こ~んなテキストを使って勉強してます
むむ~ん。
努力あるのみ。



白飯

2006年09月24日 | 秋田まどか
ども!
にくきゅうのお茶の香りはいい香り、まどかです
なんか、大喜利の挨拶みたいだね
茶香炉っていうのを持っているんですが。
香炉の上にお茶っ葉をのせて、下からローソクの火で優しく香りを出す感じ
飲む用のお茶でも勿論大丈夫だし、香りようの葉っぱも売ってます。
ちょこっと肌寒くなってきたので、落ち着くのにもってこいの香り

お茶屋さんの前通ると、香ばしい匂いに反応しません?
私、あの匂い大好きなんです
昔、お茶を習っていた時も、この季節から寒くなってくると、熱々のほうじ茶のお手前になるんですね。
実際に、お茶っぱを煎る作業も組み込まれてるの
幸せだよ
人に入れてあげてるのに、自分が飲みたくなっちゃう
お手前が終わって、先生との雑談お茶タイムに飲むお茶とお菓子が楽しみで通ってたようなもの

さて、今日は夜、ちょっと胃腸の調子が悪いのか具合がよろしくなくて
夕飯食べる前におかずの匂いで気持ち悪くなっちゃったのね。
もうなんともないんだけど
で、おかずは食べずに、勿論お父さんの晩酌に付き合うこともなく。
白いご飯にお漬物の夕食
コレがまた美味しいんだ…。
炊き立ての白飯パワーには脱帽です。
日本人で良かった…
ほんとに美味しかった…
気持ち悪いのに食べられるあたりはさすがでしょ?(笑)
でも、お腹にご飯を入れたせいか、食後の方が体調がよろしい


今日の昼間も、我が家に遊びにきましたよ
お隣のわんちゃん。
ほ~~らかわいかろうっ


もう夢中なんです
飼い主ばりに親バカです。
人んちの子を溺愛です

だってどんなにおバカでも、かわいいんだもの~~。
美人さんでしょ??

☆声優のお友達紹介☆

2006年09月24日 | くるまどあきこ



大切な友達の一人、佐藤ミチル君にもらった「ダヤンの水差し」
これね、以前一時帰国したときに、私がお土産を渡すよりも先に、ミチルが私にプレゼントしてくれました
「クル花とか好きだし、花瓶として使ってもいいと思って」と。
誕生日でも何かの記念日でもないのに!
驚き&嬉しさと、久しぶりに触れた彼の優しい人柄に、終始幸せな日でした

彼とは仕事を始めた頃に、オーディションのスタジオで初めて会い、本当にちょっとだけ話をしたのが最初です。
そして運良く二人ともそのオーディションに受かったのです!!
以来、男女の垣根を越えた大切な「親友」の一人です☆
(そうそう「親友」ってタイトルのお仕事でした☆)
彼はほんとうに穏やかで優しい人柄で、会った人み~んな彼の人柄に魅了され癒されてしまいます♪
私のパートナーも、ミチルが大好きです。
「同じ雰囲気を感じる!」
と言ったのは、ミチルだったかパートナーのほうだったか・・・・ミチルかな(笑)
似てるかどうかは内緒です

ミチルは素敵な事務所で、素敵な声優のお仕事をしてます☆
海の向こうから応援してるぞ~~~~私も頑張るぞ~~~

あらあらっ☆

2006年09月24日 | 秋田まどか
ども!
にくきゅうの爆笑にもほどがある人、まどかです
今日、ナレーション録りがあったんですが、VTRみながら爆笑。
吹いちゃったらしゃべれないので、本番は必死でした(汗)
詳しくは、来月のオンナの密談を見てくださいまし
私の気持ち、みんなわかってくれると思います。
あの番組ほんとに好きなんです
バラエティの力は凄いです。

さて、久しぶりにフラミンゴさんのHPを覗いたのね、さっき
BBSがめっちゃ盛り上がってるよ~~
NHKのオンエアバトル、500超えでオンエアだったってって。
そういや、オンエア日に合わせてビデオ録ってた!と思って確認。
面白かったよ~~
(ここで言うなってね?!)

昨日、なぜか私にメールをして感動を伝えてくれた友人
そうです、私が単独ライブに連れて行ったあなたです(笑)
その驚きと感動は、そのうち伝えます
そのうちかいっ