goo blog サービス終了のお知らせ 

にくきゅうピンポンのぶろぐ。

朗読会の集団『にくきゅうピンポン』のブログです!
ブックマークにあるHPもよろしくね♪

良いお年を 

2007年12月31日 | くるまどあきこ


今年最後の旅行に行ってました。
砂漠の国立公園デスバレーと、ラスベガス。


上の写真は、デスバレーで見た夕焼けです。
朝日や夕日がきれいだというザブリスキーポイント。
写真にも写っているように、三脚を立てて写真を撮っている人が何人もいました。
実はこのとき、なかなか夕焼けが見られず、このままただ暗くなっていく一方じゃないかと、一旦諦めて西を背に丘を降り駐車場に向かったんです。
大半の観光客も。
でもね、駐車場に着いたとき、東の空にうっすらピンク色が見えたんです。
あれ?と思って後ろを振り返ると、こんな空が広がっていました。

ザブリスキーポイントにて(夕やけ&日中)


他にもちょっとだけ見て回った見所がこちら↓。

冬の間だけのオアシス、ソルトクリーク

冬の間だけ出現する、池と湿原。
小さなココにだけ生息する魚がいるそうですが、このときにはもう姿を見ることができませんでした。
突然ですが、ここでおやつタイム!!

「ハリー&デイビッド」の洋ナシ。

クリスマスシーズンなどギフトに最適、とっても美味しい洋ナシです。
自動車旅行なのをいいことに、小さな包丁持って行き、二つに切ってスプーンですくって食べました。
極寒(言いすぎ)の砂漠で食べるのも、また格別です。

バッドウォーター

西半球の最低地点をもつ、塩の平原。
デスバレーでは、フランスの観光客に多く行き会いあいました。
写真に写っているのは、小さなフランスからのお客様です。
あ、勿論、私も含んでアジア系はそれ以上に沢山いました。

ゴールデンキャニオン

黄色い峡谷の間をトレイルできるようになってます。
ところどころ舗装された道路の欠片が。
1976年の鉄砲水で流されるまで、ここに舗装道路があったそうです。
ここで鉄砲水が来たら怖いです。


ちょっと見ただけだと、ただの乾いた大地と山ですが、何層にも重なり崩れた地層があらわになっていて、その混ざり加減、重なり加減がとてもきれいでした。
山が乾燥して崩れ砂に埋もれていく様子、その砂が風に流されて移動する様子が、見てとれました。

砂丘

DUNE(砂丘)と聞くと、昔好きだったバンドのアルバムを思い出します。
「かっわいたっ、風を…♪」って。
この曲を聴いた10代の頃、私には砂漠のリアルなイメージはありませんでした。



道はどこまで続いているのでしょう♪
アメリカでの生活も、気付くと2年近くになっています。
仕事を長い間休んでいるのに、このブログに気にかけてくださり、ありがとうございます。
残り数時間となった2007年、そして2008年が、素晴らしい日々となりますように☆


よいお年を~!!

2007年12月31日 | 梅里紗生
年賀状もちゃんとやった!
大掃除もなんとなく終わった!(笑)

さあ~、実家へ赴きます。
親戚周りが多いので、名古屋が実家の人は大変です。
でも祖母の顔を今年は見ていないので(ノロられて名古屋いかなかったから)
それは楽しみです。

東京へ帰ってきてから、まーぴょんの企画を読むのが楽しみです。

皆様、よいお年を~☆★

わ~(><)

2007年12月31日 | 横田和美
遅れ馳せながら・・・
まぁぴょんハッピーバースディです★

昨日は・・・伯母の店の
忘年会のお手伝いでした。

はぅ。

ビールをたくさん飲まされ・・・。
お客様にデュエットを
歌おう!なんて言われ・・・。
・・・しらない曲を
歌いました。
良かったのかなぁ(汗)
採点してたので・・・。

オリンピックの歌?

・・・。
お店終わって
お寿司を食べに連れて行って
いただきましたが
・・・ビールでおなかいっぱい(苦笑)


生まれて初めて
あんなにビールを飲んだ。

いつもは・・・缶ビール1本も
飲まないのです
甘いお酒が好きなので・・・。

途中よしの蔵?の日本酒を
飲んだりして



・・・という訳で今日は
二日酔い?です。

ファミレスバイトに
いったら、
人がいないから1時間残って~と
言われ・・・

忙しかったです。

明日も仕事だぁ。


木之元悠花