goo blog サービス終了のお知らせ 

にくきゅうピンポンのぶろぐ。

朗読会の集団『にくきゅうピンポン』のブログです!
ブックマークにあるHPもよろしくね♪

「パイレーツ オブ カリビアン Ⅲ」

2006年08月30日 | くるまどあきこ
きゃ~~~~!!

昨日、うちから車で15分のビーチで、「パイレーツ オブ カリビアン Ⅲ」の撮影が行われていました☆

ジョニーも来ていたとさ♪

・・・・・・・って、私が知ったのはその日の夜中なんですが

終わってるし!!

友達の写真には、しっかり海賊船が写っていて、ちょっと羨ましかったです。

は~~~ジョニー~~~!!

でも映画の中では、近所の海がカリブ海に大変身か・・・ちょっとドキドキします!

九十九里

2006年08月29日 | 秋田まどか
ども!
にくきゅうの先週は週の半分はお泊りだった人、まどかです
いやいや、やっちゃいました。
っていうか、旅行ね
旅!

毎年恒例の旅行に出てました
千葉に親戚所有のリゾートマンションがあり。
年に何度かは訪れます。
というわけでまどかIN九十九里☆でした
ブログの更新しばらくなくてごめんちゃい

仕事の出番がちょっとあったので友人には夜集合にしてもらい。
通らなくてもいい海ほたるをわざわざ通ってドライブです
平日に行くので激空きです(笑)
運転はさせてもらえない(汗)ので、運転手休憩の為にもねっ
5人中4人は免許持ってるのよ
でも、友人宅のお車での旅ですので、家族以外の運転はちょっと…ということなのだ



何の生き物なのかさえよくわかりません。
海ほたるのベンチのそばに数体いました
きもかわいいのでパシャリ!
犬??狼??

夜のドライブを数時間楽しみ、着いたら就寝。
朝、遅めに起きてお昼をがっつり食べるべくドライブ。
九十九里といえば焼きはまぐりっしょ

でかいです
安いです
うまいです

そのままドライブ
犬吠崎に向かいました。
ずっと入らないでいたマリンパークに、足を踏み入れました
だって、イルカの赤ちゃん生まれました!って貼ってあったんだもん

爬虫類、両生類を見るのは好きなのでカエルとかトカゲとかかなり見てやりました


下の写真は作り物じゃないよ!
生きてるんだよ
アフリカのカエルさんです
めっさ可愛いの☆
どうもアルビノ種らしい。
ゴム人形みたいだよね
でも泳いでました

マリンパークの目玉は、あの規模なのにイルカ、ペンギンがいるところ、らしいけど。
カエルに夢中な私

ペンギンやイルカは下手したら触れる距離にいるので、触らないでくださいの看板もあります。
イルカの赤ちゃんも必死にお母さんと泳いだり、跳んだりしていて可愛かったですわ
そっちの写真載せろよ
すんまそん…。
カエルで!!!

スーパーで買い物し、マンションへ
夕飯はみんなで作ります。
定番のカレー
なんであんなにおいしいんだろうね。
海のそばでカレー☆

花火も買ったんだった!
というわけで海岸沿いへ徒歩って花火。
でかいのを沢山買ったので楽しい楽しい

夏しちゃったねガール(アイドルキャッチフレーズ風)まどかでした


お久しぶりです★

2006年08月27日 | くるまどあきこ


どもどもお久しぶりです
一週間ほど更新が空いてしまいましたが、二日酔いが続いていたわけじゃありませんよ
飲み話が続いているようですが、お気に入りの「ジュース」を紹介しますね

このジュースはですね、我が家で只今大人気の「イタリアンソーダ」。
左から、「ブルーベリー イタリアンソーダ」「レモン イタリアンソーダ」「ブラッドオレンジ イタリアンソーダ」
1リットルで、2ドル強!!ラッキー♪
色も味もまさに「キレイ☆」
(心もキレイにな~れ!)って念じながら飲んでます

黒木瞳さん!

2006年08月27日 | 横田和美
黒木瞳さん主演のミュージカルを
観に行ってきました!

黒木さんがとっても可愛かった
生の舞台を観に行ったのは
初めてだったけど舞台上の黒木さんは
とても素敵でした。
素敵しか表現できない私も微妙ですけど…



タップダンスとかもあって
にぎやかな舞台でした。
最初の始まりも楽しくて…



23日はミュージカル俳優の
岡幸二郎さんのコンサートを観に
行って…目と耳に潤いを…

潤って参りました

はぁ~


木之元悠花

OH!?

2006年08月20日 | 横田和美
何だかのんべぇなよこち話になってた…

いや・・・ビールはお子様なので
飲めないのです。
甘いお酒をソーダとかジンジャエールとか
割って飲むのが好きなのです
しかも、かなりの臆病者なので
酔っ払う前に飲むのやめちゃうんですよね。
あ…でもビールの泡はちびっ子の時から
好きです。
泡おいしそうですよね。

でも、量は飲んでないと思うですけど…。

芋焼酎は飲みやすいですよね。
カシスオレンジとかファジーネーブルとか
ジュースみたいな甘いお酒LOVEです。
おすすめなお酒ありますか?


最近あるものを製作するのに
和な柄やモノを探してるのですが
やっぱり和モノって好きな私です。
頭の中ではなんとなくイメージあるんだけど
なんせ絵心がないから…
いや、泣き言もいってられないけど
やることは山ほどあるもんね・・・。
人一倍やることが遅い私だし。


お酒…一番強いのは
まぁぴょんだと思うなぁ…




木之元悠花


サターンデー

2006年08月19日 | 秋田まどか
ども
にくきゅうの、アド街を見てビックリした人、まどかです。
都内でもよく行く街の特集には知っているお店も少なくないんですが。
今日は阿佐ヶ谷でした
つうか、まさに今オンエア中。
あさがやドラムさん登場したよ
アキバ系のアイドルの可愛い子が出てたよ。
そこ!私たちが朗読会やったところですから!
なんて、叫びたくなりました(笑)
そういや、阿佐ヶ谷にはラーメン屋さんも、焼き肉屋さんも、パン屋さんも美味しいところがありんす
こういうの見てるとご飯食べたばっかりなのに食べたくなります

さて、梅姉さんの日記の通り、お酒強いの実はきのもっちゃんだと思います。
いきなり話変わりましたが
「甘いお酒しか呑めないです」
といえど、甘いお酒のアルコール度数の高さったらないですよ
あたくしがお酒に強いかどうかは置いといて、きのもっちゃんは強いよ!
絶対だよ
周りに気付かれずにいつの間にか沢山呑んでるタイプねっ

さてさて、本日は観劇に行って参りました。
下北沢駅前劇場まで~~
お世話になっております、武田竹美さんの出演舞台ざます。
きれいだったぁ…
細いし…
って見た目だけじゃないですよ?!
尊敬しっぱなしの役者さんですから
翻訳ものは久しぶりに見たけれど、面白かったです。
明日まで公演なので内容に触れられないのですが。
綺麗な人がコメディやるのっていいよなぁ…

知り合いが結構出ていたので、会場にも友人知人がちらほら。
私はひとりで行ったので、舞台のあとはそそくさと挨拶だけして劇場を出ました。いつも行くお店をダ~~っと見て。
そこらじゅうでバーゲンだったけど、買おうと思って探していたものは無かったのだ。
う~ん残念

お酒。や、肉。

2006年08月19日 | 梅里紗生
こばにゃちわ!
めっきりお酒が弱い梅里です。

見かけだけでは、大変な酒豪に思われます。
確かに、好きなお酒は日本酒と最近は焼酎。
でもそれはビールが苦手になっただけなんです。
すぐに気持ち悪くなっちゃうからねん。

でも、初めて飲む方から
「強いんでしょ?」と断定され、
目の前にどん!と日本酒を置かれても勘弁です。
好きだけど、水と交互に飲むのが精一杯なんです。最近。とみに。
水3:酒1くらいの割合で交互がベストん。

今日はにくきゅう話し合い。
まじめに話した後、なぜかお酒の話になりました。
私感的、お酒強いランキング。
1:のどかさま
2:まーぴょん
3:くる
×:ワタシ
と推測。

いや、絶対に強いって!よこち!さすが九州女子。
よこちは「そんな事ないよ~?」って言ってたけど
絶対に、んなこたない!

「ちょっとふらふら~ってなったよ」
って言ってた量を聞いたら・・・ねえ~??

夏もあとすこし in LA

2006年08月18日 | くるまどあきこ
ロスアンゼルスに住むようになってから、飲む回数も量も減って、二日酔いをしやすくなってます。
ええ、今朝も
ほ~んと懲りません。
毎回毎回「もうお酒は飲まない!」とのたうち回りますが、その言葉が守られたことは一度としてありません。
昨夜は、日本の友達が仕事でこちらに来ていて、嬉しくてついつい飲みすぎてしまいました
久しぶりで、と~っても楽しかったんですもの

そういえば、日本はまだまだ暑くて大変みたいですね
こちらはすっかり涼しくなりました。
日もだんだん短くなり、吹く風は涼しく。
夕方よく友達とウォーキングをしているのですが、「夏がおわっちゃうね~」と。
過ごしやすいのは良いのですが、夏の似合う場所なので、ちょっとさみしくもあります。

もりもり

2006年08月18日 | 秋田まどか
ども!
にくきゅうの1日に何度シャワーをあびるんだ!の人、まどかです
朝、夜2回はね。
何でかっていうとエアコンが苦手だから
汗との戦いです
もちろん入れるんだよ、エアコン。
でも長くはつけてられないので、いつも1時間で切れるタイマーにしてます。
なので、朝起きると寝汗がね、すごいよ
で、朝起きてお風呂
出かけて帰ってきてシャワー
寝る前に湯船に
なんて事もある。
肉体労働者の方々にはわかってもらえると思うんだけどな(笑)
あと、冷え性の人?!

さて、もりもり食べて夏バテ知らずな日常を切り取って、皆さんに…。

トマトソースのストックがなくなったので、作ってパスタにしました☆
大盛りもりもりです

夜はそのソースを使って、ロールキャベツを煮て

夏のおすすめご飯はこれ↓


明太子の混ぜご飯です
夏野菜を盛り込むとがつがつ食べられるよ。
冷ご飯でも作れます。
耐熱容器にご飯、明太子、バター、お醤油を少々入れてレンジでチン。
細かく切ったきゅうりやゆでたいんげん、茗荷や大葉、小葱、ゴマなんかを加えてざっくり混ぜます。
たったそれだけ☆
炊き立てご飯ならチンしなくても大丈夫だしね。
明太子の代わりにほぐした焼き鮭でも美味しいよ。
オムライスの中身にしてもいける
ソースにキノコたっぷり入れたり。

お吸い物も夏野菜です

茗荷、大葉、きゅうり。
さっぱりいただけます。

あぁ、お腹すいてきたぜぃ