goo blog サービス終了のお知らせ 

にくきゅうピンポンのぶろぐ。

朗読会の集団『にくきゅうピンポン』のブログです!
ブックマークにあるHPもよろしくね♪

NANO!

2006年11月05日 | 秋田まどか
ども
にくきゅうのもらい物大好きっ子、まどかです
いまだに洋服貰ったり、食べ物もらったりしておりまするが。
私の部屋のTVもビデオもLDデッキもPS2もプリンターも…
み~んなもらい物ですが

今日はとってもうれしかっ☆
ipod nanoをゲットです。

さっき我が兄が帰宅
兄「まどか、ipod持ってたっけ?」
私「持ってないよ、なんで?」
兄「これ」



私「nanoじゃん。どうしたの?これ?」
兄「当たった」

当たったって…
普通の勤め人ですよ、我が兄。

でも、うちのお兄ちゃんすごいんです
PS2も当たったんです
その時もすでに自分は購入済みだったので、私の元へやってきたけど。
今回もです

兄「ipod、もう持ってるから」

そろそろ買おうと思ってたのよ。
MDウォークマン壊れたし
なんてナイスなタイミングでっしゃろ

あぁ、妹でよかった(笑)

部屋と花と私

2006年11月05日 | くるまどあきこ


渡米してから毎月「花時間」という花雑誌を講読しているわりには、活け方に苦戦し続けています。
習いに行ったほうが早いかしら!?

さて突然ですが、日本にいたころよりも家の中で過ごす時間が圧倒的に増えまし。
日本にいた頃は、仕事だ付き合いだ勉強だと何かと理由をつけて、外に出てました。
それが、こちらに来てから夜間外出することは稀だし、放課後友達と遊んでも夕方には帰ってくるので、圧倒的に家で過ごす時間が増えたのです。
なので、以前はあまり気にしていなかったのですが、今の私にとって家のインテリアはとても重要です★
快適にリラックスしてすごせる部屋作り。
でもこれが難しい!!
なんとか和風orアジアンなテイストを漂わせたいのに・・・・とっても中途半端
偶然韓国人の友達に、韓国の雑誌でも紹介されちゃうくらい有能なインテリアデザイナーがいて、「本当は高いけど、ただで見てアドバイスするよ♪」なんて言ってくださるのですが、意地っ張りな私は自分でなんとかしたいのでした。
本当に厄介な性格です。
でもね、そのほうが愛着わくし、考えるのも難しいけど楽しいんだもの☆
いつか素敵な部屋が出来て、報告できたらいいのですが・・・今は前回の玄関紹介で精一杯なのです♪
さ~って、また部屋とにらめっこしよっかな

でしたね!

2006年11月05日 | 秋田まどか
ども!
にくきゅうの茶店っていいなぁ、まどかです
きのもっちゃんのダンスを見に行った3日。
姉さんと茶店でコーシーなんぞを飲んでる時間はやはり至福。
始まる前も後もお茶したもんね(笑)

きのもっちゃん、お疲れ様でした
出ているメンバーで知ってるのは3分の1くらいの人。
なんだかにやにやしつつ、みんな頑張れっ!って客席で気合をいれつつ
見てるこっちが気合入れてどうするよ
久しぶりのあの空気でした


さて、この写真。
きのもっちゃんを観に行くのに歩いていたら発見
よく見るとテスターってシールがはってあるのです。
民家の玄関先に美白化粧品のテスター
なぜここに、これが
ドラマを想像するのがちょっと楽しい
道端には色んな不思議が落ちています。


なつかしのソースせんべい
ソースをのせてくれました。
おいちい、おいちい
小学生の頃よく食べたなぁ。
梅ジャム塗ったりとかして


秋のサラダだよ~ん
キノコやら玉ねぎをさっと炒めてごま油で風味付け。
しゃきしゃきのお野菜の上に熱々を乗せて食べます。
温い感じが美味しいサラダ

食べ物のことばっかりじゃん。
いいじゃん。

さて、フラミンゴさんのライブが間近ですぞ。
今回はTシャツを物販な模様。
可愛いって言ってらっしゃいましたので。
ん?私も買うのか??
(笑)

ちがうよ~!

2006年11月04日 | 梅里紗生
よこち、
お腹が容積的に出てたんじゃなくて、布の面積が少なかったって事
よこちやせすぎっす!



鮭祭り
鮭のクリームチーズパスタだよん~

いつもはアスパラでやるのを、ブロッコリーで作ってみました

鮭を白ワインでチンして、柔らかくしたクリームチーズと
ほぐした鮭と汁とチーズを和えます~

パスタと野菜を一緒に茹でて、
チーズと絡めつつ、茹で汁で固さを調節!

茹で汁の塩味があるので、加減に気をつけつつ☆
オレガノかけるとおいしいよ~!

お試しあれ

ご来場!!

2006年11月04日 | 横田和美
ありがとうございました!!

おなか出てましたかぁ。
ダイエット・・・(笑)

昨日はご来場いただきましてありがとうございました。
全公演満員御礼でとても
熱い一日になりました。
いろんな出来事も実はあり・・・(笑)
舞台上でであったお客様もいると思います。

プロのダンサーさんの公演で早着替えは
もっとあざやかに早いのでしょうけど・・・
今回は早着替えもいろいろあって・・・
公演初めてのみんなも頑張っておりました。
舞台裏は凄かったんです・・・狭いし。
人数が人数なので立ってるのでいっぱい(笑)

今回は28名の参加でチームを3つに分けて
「食」・・・日本の食べ物をテーマにした選曲でのダンス。
「武道」・・・剣道に柔道、殺陣?と忍者をテーマにアニメの曲でのダンス。
「四季」・・・日本の童謡での四季のダンス。
私が挑戦したのは「武道」のダンス。
ちゃんとできてたのかなぁ。
他のチームは普通に得意とする分野なのですが
キリリとカッコいいダンスは・・・。
あえて選んで挑戦してみました。
普段の私とちょっと違うよこちだったなら成功かなぁ。
自分じゃ客観的にみれないですよね。
ビデオチェックしなくては!!
色気もないし・・・くノ一・・・。
センターで踊ることになったのに色気ゼロって・・・。
あと和太鼓チックにバチをもって
音なしだったからとても緊張。
リズムに3人で合わせなくてはいけなくて
本番は何とか・・・。

残念なのは・・・バタバタしてたので
衣装の写真がない事・・・。
最後に赤い着物の衣装で全体では
写真を取れたのですが・・・。
ざんねん。

観に来て下さいました皆様、応援して下さいました
皆様!本当にありがとうございました。

と言うわけでただいま起床致しました・・・。
日が暮れております。
うーむ。
明日からは次に向けてまた頑張るです!!



木之元悠花

ダンシン☆

2006年11月03日 | 梅里紗生
悠花さまご出演、公演をまーぴょんと見てまいりました

よこち!腹が!出てる!出てるよ!

衣装が腹だしルック(死語)ですよ!
腕上げると、も~うぎりぎりまで・・・。
をい!わしはおっさんか!?

『和』がテーマということで、袴や、くノ一っぽかったりとか満載な感じでした☆
凛としたよこち。素敵でした♪
お疲れ様~!

駅からの道すがら、奇妙な物体や建物を色々と見かける(笑)
侮りがたし!桜上水!


さてさて、お仕事情報更新致しました☆
放送が終わっちゃった場所もあるかもですが・・・ごめんなさい!
チェックして、良かったらご覧下さいね~

Happy Halloween♪

2006年11月03日 | くるまどあきこ


もう日本は11月3日かな?
こちらは2日、Halloweenも終わって2日が過ぎました。
写真は、学校でジャック・オ・ランタンをつくったときの、「パンプキンパッチ(かぼちゃ畑)」です☆
みんな上手よね~。

さてさて、Halloweenの日も、勿論平日なので学校はあります。
授業時間を使ってジャック・オ・ランタンを作らせてくれるくらい、私のクラスの先生はHalloween好きです☆
なので・・・なんと朝学校に行くと、先生は「Good witch」になってました!!
かぼちゃ柄のとんがり帽子とロングワンピースに、黒いケープ。
「Good morning」の代わりに「Boo!」と言って脅かす始末です♪
そして教室には、西洋版お化け屋敷音楽♪
飾りつけも増え、そんな中でHalloweenの歴史やらをお勉強しました。
そして、授業の最後にはなんと!!
先生が、オーガニックのリンゴジュースとかぼちゃの大きなビスケットを、一人ずつに用意してくれてあったのです!!
可愛いHalloween仕様のペーパーナプキンと一緒にプレゼントしてくれました☆
ほんとうに、素敵なおばあちゃん先生です。


さてその後は、近所の友達のお家でささやかなディナー(飲み会?)をしてました♪
「Trick or treat☆」と言って子供が来るのを楽しみながら☆
魔女をはじめ、蜘蛛女にライオンさんや、バニーガールやレーサー、骸骨に紫の象さんバットマンにお姫さまやらやら
可愛いのなんのって!
ほんと、「Happy Halloween☆」でした。

き~~~さらづっ

2006年11月02日 | 秋田まどか
ども!
にくきゅうのTVチャンピオン好き、まどかです
今日はね、だめ犬のしつけやってた。
犬だけに真剣に見てしまいました
まだ、決まりません。
来週もしつけ王の続きのようです。
いつのまにそんな作りになったんだ

木更津キャッツアイ、見てきました
あぁ、面白かった。
TVシリーズはビデオで一気観したんですが
劇場版は劇場で見るようにしてました。
ということで、ほんとの終わりであろうワールドシリーズを。

ウッチーかっこいい☆(笑)
岡田義徳さん好きなんだ。
今回のウッチーは一味違います。
きゃ~~~~~

古田新太さんといい、橋本じゅんさんといい、すげ~なぁ
新感線、ばんざ~い
阿部サダヲさんも相変わらず可愛らしかったし。
にゃ~~~~
栗山千明さま、ウツクシか
MCUさん、いい味出してらっしゃる
高田純二さんは胡散臭い。いいね

船越さん、また出たなっって

なにはともあれ好きなんです

♪き~~~さらづ にゃにゃにゃにゃにゃにゃにゃっ

さて、明日はきのもっちゃんを観に参ります~~。

うーん・・・。

2006年11月02日 | 横田和美
忘れた頃にやってくるよこちです!

え~…本番まであと少し連日12時帰宅も
本日は早めの帰宅。
衣装の直しを終わり…
もう一つやらなければいけないまま
PCに向かっております。



明日は朝早いので睡眠第一ですが・・・
仕事の遅い私・・・。

さてさて、本番まであと2日。
明日がゲネで明後日が本番です。
チケットも好評で・・・きゃ~ってなってます。
テンションは徐々に上がっていきますね・・・。
緊張と共に・・・。

こないだ夢で、本番、振りを全て忘れるという
悪夢に見舞われ・・・
それはそれは、怖い夢でした。
冷や汗で飛び起きたしね。

少しだけ間違ったりするんじゃなく
頭真っ白で踊れないの。
こりゃぁ相当きてるね。

役者にあるまじき「緊張」し屋さんな私。
いや・・・本当に。
昔から人前にでるの緊張するのに
芝居するの好きなの。
・・・天邪鬼というか目立ちたがりなんだろうか・・・。

とにかく観に来てくださるお客様に
少しでも楽しんでもらえるように
私自身もともっと頑張らなくてはです。



今回の「Keep On Rhythm vol.2」は
振付の先生のやりたい事の挑戦も
あるみたいですが・・・ 
実は、木之元悠花も挑戦しております。
かっこよくできるかなぁ。

ご報告できるように頑張る~~!!

それではっ!


木之元悠花