goo blog サービス終了のお知らせ 

にくきゅうピンポンのぶろぐ。

朗読会の集団『にくきゅうピンポン』のブログです!
ブックマークにあるHPもよろしくね♪

HPにチラシを掲載しました。

2006年09月14日 | にくきゅうピンポン
朗読会情報のページに、チラシ等より詳細を掲載いたしました!

ご覧になって、参考にして頂けたらうれしいです。


Web上でのチケットのご予約ですが、
9月30日の夜24時までとさせて頂きます。
(ご予約の数の都合、それより早めに締め切る場合もございます)

会場の都合上、数は少なめとなっております。
お早めのご予約をお勧めしております。

皆様のご来場を、心よりお待ちしております。

ご来場ありがとうございました♪

2006年09月14日 | 梅里紗生
久々の朗読ナイト、ちょっとどきどきしてました。
今回は、お笑い?なお話でした。

あれ?こんなにお笑いな話になるとは・・。
あれれ?

受けて頂けて良かったです。
ご来場頂きました皆様、本当にありがとうございました!




↑ こちらが、10月1日のチケットだよ!
出来上がりんちょ!

前売りのかた以外は、半券の方ってあんまり見ないかな?と思って。


徐々にあらわになっていく形。
そういう時って、とてもドキドキします。
どんな風にしようかな?って、ワクワクもしつつ、ヒヤヒヤもします。
もっとより良いものを!

学校始まりました ~Fall term~

2006年09月14日 | くるまどあきこ
季節が秋になったからでしょうか。

夏休み前は、学校の行き帰りに自転車を漕いでいるだけで、ものすごく幸せでした
街路樹の下、一直線の広い歩道を、遠くを見つめながら、木漏れ日に目を細めつつ走っているだけで、なんだか満ち足りてました。
きっと、この景色を何年後かに思い出すことがあるんだろうな、なんて思いながら
それが今回は、ちょっと違いました。
逆に、何か物足りないのです。
LAに住めること、こうやって健康に自転車通学が出来ること、学ぶ時間を持てていること、新しい人々に出会えること・・・いろんなことに感謝の気持ちを持って生活しようと心がけているのですが、何か足りない感覚が日増しに大きくなります。
なんでしょうね?
今日読んだ正座占いに、

天秤座
「自分が今、望んでいる状況を引き寄せ、近づこうと必死になる時期。そのためには驚くほどひたむきになれるでしょう」


というようなことが書かれていました。
自分で意識していない「何か」を求める気持ちが大きくなっているのでしょうか?
秋は、私の誕生の季節でもあり、一年で一番大好きな季節なのです。
日本より季節感の薄いLAですが、確実に秋は深まり始めています。
私のアンニュイ度も、深まりそうです。
何でしょうね~私の望む「何か」って。
それは私しか分からないから必死に探すのですが、つい日常の出来事や穏やかな平安にまぎれて忘れがちです。
ま、それもまた一興ですね。有あり。ひとつの道。

でも、飢餓感のあるうちは、必死に探してみようと思います
みつかるかな~♪♪

またかっ!

2006年09月14日 | 秋田まどか
ども!
にくきゅうの話題は食べ物かラーメンズ、秋田まどかです(笑)
私の頭の中なぞ、もうみんなお見通しだね
カラオケに行ってはPVの映像を流す始末。
椎名林檎を歌いながらの小林さん鑑賞。
この間、実現しました、ありがとう
(七五調)

七五調で思い出した
うめ姉さんへのメールの最後に思いついて
「山田君、座布団一枚、持ってきて」
と書いて〆たこと
つい先日のお話です

さて、そんなわけで(どんなわけだ!?)
食べ物のお話
くるまろりんのスウィ~~~ツ☆日記に触発されて焼いちゃったよ。
ケーキケーキチーズケイク☆


おいちかったれす。
中に桃のシロップ煮をいれただけなんですが。
勝因はお砂糖控えめにしたところ
桃がほんのり甘いので十分なのです。
スポンジやマフィンよりも、ゼリーやムース系のほうが好きなので、作るのもそういうのが多くなるかな。
あと、簡単なの!(笑)
学生の頃は時間かけて色々作ったけど、今はいかに簡単か!というのも大事な選択肢。
なので、チョコケーキやチーズケーキを作る頻度は高いかも
混ぜて焼くだけ
混ぜて冷やすだけ
ズボラさんです、てへっ

あとね、バーベキューパーティーしました
年に一度は御呼ばれする、カービィのメンバー中心の会。
先輩のお宅にみんなで押しかけて、お買い物も準備も自分たちで
勿論焼いて食べて、お片づけまで


まずはお肉写真から
ラムです。
牛も豚もホルモンも美味しくいただきましたが、盛り上がったのはこれ!
みんな夢中です


そして海老
魚介類も大切だよね~~。
ってことでこれも!

イカわた焼き
もうね、うまいに決まっているのです。
普通に焼いてたイカも、結局はわたをたっぷりつけて食べました
おいちいねぇ。
ほんとにおいちいねぇ