goo blog サービス終了のお知らせ 

二子玉川 de ぼちぼち絵日記

二子玉川在住主婦の好きなモノ絵日記。街歩きやスイーツ、エンタメ、昭和レトロ等 コメントお気軽に!☆

代官山お散歩~~♪

2009-04-21 14:41:05 | 自由が丘・代官山・中目黒ほか☆東急沿線


ハンバーガーSASA で ごちそうになった後は ウォーキングがてら 代官山をお散歩。

話題のこのお店。 EATALY イータリー代官山  
昨年9月にオープンした 日本最大級のイタリアフードマーケット。本店は イタリアのピエモンテ州トリノです。
テラスは外国の方でいっぱいでした。 食材を見ているだけでも楽しい♪


この行列はなんでしょう・・・


MAMA TARTE 代官山 でした。 お花がいっぱい。


ここにも行列。 タルト・ケーキの キルフェボン。 (タカミちゃんに教えてもらう)
代官山店は 初めて見ました


ちょっと横道に入るのもよし。


こんなに可愛いのに 店内すべて300円の 300円ショップ COU COU
うちのそばにもほしいなぁ。


そろそろキャラクターもの卒業の娘ちゃんに購入。 水玉エプロンも300円で。


楽しかった~~ 代官山 またハンバーガー食べに来よう~ 

  ← よかったら 1クリックお願いします
コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 代官山グルメバーガーSASA ... | トップ | LESPORTSAC 35th Anniversary... »
最新の画像もっと見る

14 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (タカミちゃん)
2009-04-21 19:17:39
スィーツのお店はキルフェボンだね♪
私も代官山お散歩したけど楽しかった~
cou couは近くのイオンに入っているの。
ついつい買いすぎちゃう
今度はハンバーガーを食べに代官山に行こうっと
返信する
Unknown (ヤス)
2009-04-21 21:38:48
都会は色々なお店が沢山あって羨ましいな~(´Д`*)
田舎は大体決まった場所しかないので
行動範囲が限られるし、、(汗
う~ん、、探検するのも楽しそう(笑
あちこちぶらぶらしに行きたいな~(´Д`*)
返信する
COU COU (pchan)
2009-04-21 22:09:00
二子玉川に出来たら良いですね♪
開発中の方に私達(すみません一緒にして)が楽しめるSHOPとかたくさん出来ればいいですよねうちの旦那さんは二子玉は男に魅力がない街だとぼやいてます。
すのさんの旦那様はどうですか?
返信する
ニコタマ (夕刊マダム)
2009-04-21 23:02:08
こんばんは。
新婚時代、ニコタマに住んでいました。
スクランブル交差点前の、今更地になってしまったところが、公園だったころ・・・
今ではすっかり、都会になってしまいましたね。

返信する
インプット完了^^v (RENE)
2009-04-22 00:13:59
お洒落な街では、300円ショップといえども、洗練された美しさが漂ってくる。。。って、感じ?(笑)
近所のスリーコインのお店も、結構気に入ってるんだけれど、ご紹介の「COU COU」は、フレンチテイストでソソラレル~

↓もう寝なきゃだけど、アボカドバーガー、プリーズ!(うふふ)
返信する
代官山 (jun)
2009-04-22 06:27:11
昔、テディベアの専門店が代官山にあったのですが、行きそびれている内に、閉店してしまいました。
おしゃれな街というイメージがあります。
一度、訪れてみたいと思っています。
返信する
イベント当日は・・・ (たんぽぽ)
2009-04-22 09:12:16
「COU COU」行ってみたいです。
二子玉川に出来るといいですね~~。

「花みずきフェスティバル」の日
私は別の所へ行く予定なので
イベントへ行けません。

すのさんに会えるチャンスだったのに・・・
残念です。
返信する
タカミちゃんへ (すの)
2009-04-22 19:57:45
キルフェボンだったのね~~♪
看板がなくて うろうろしちゃった。

coucou 近くにあっていいねぇ~
実はもっといろいろ買ってしまった。

夫の実家(熊本)の近くにもあるのに
うちのそばは なんか必要なものがないのよね。。
返信する
ヤスさんへ (すの)
2009-04-22 20:03:07
街歩きしだすとはまるよね。。

でも札幌とかコンパクトに 一箇所にまとまってて好きだったなぁ~

東京はひとつひとつ離れていて 回りきれない。。 あ、築地もまだ行ってないし
(汗) この前六本木迷ったしなぁ。。
奥が深いわ。
返信する
pchan さんへ (すの)
2009-04-22 20:18:07
フタコにできるといいですね~
ドラッグストアや 安い大型スーパーがないのが不満です…

>二子玉は男に魅力がない街 

うんうん、わかる~~
夫は 多摩川や砧公園が近いのでニコタマは好きみたいですが 自由が丘や代官山は「女の行くところだ」と言います(ぷっ)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

自由が丘・代官山・中目黒ほか☆東急沿線」カテゴリの最新記事