二子玉川 de ぼちぼち絵日記

二子玉川在住主婦の好きなモノ絵日記。街歩きやスイーツ、エンタメ、昭和レトロ等 コメントお気軽に!☆

自由が丘スイーツフォレストでスイーツ三昧。

2009-05-02 15:41:54 | スイーツ♪
前記事からの続きです。   

自由が丘の“新・名物スイーツ”を決める
プリンセス・オブ・自由が丘スイーツ2009 の 特別審査会に招待されました。

各店のパティシエたちが今回のために開発したオリジナリティーあふれる 8つのスイーツを試食して 5点満点で評価してきました。
1テーブルに1つずつケーキが順に運ばれてきて(ドリンク付き) とっても優雅な気分でスイーツを堪能させていただきました。 

こちらのスイーツは自由が丘スイーツフォレスト店内で 5月31日(日)まで販売されています。
グランプリの商品は その後もレギュラー商品として販売されます。
5月3日 グランプリ発表なので 急ぎ足でご紹介~~

■エモカフェ 「アンジェリーク」■ 580円
なめらかな口どけのホワイトチョコレートのムースの中に、ピスタチオソースとフランボワーズソースを閉じ込めて。。 天使の羽はメレンゲでできています。
女性パティシエのロマンティックな一品は食べているうちに幸せな気分に。。 お祝いごとにもよさそう♪



■HONG KONG SWEETS 果香 アジアン・プリンセス■  500円
新食感「もちもち」の杏仁豆腐に、オリジナルレシピの濃厚マンゴープリンを重ね、マンゴーをトッピング。 中に入ったパッションフルーツのプチプチ感がたまらない♪ 


■Koyuki-ANN 苺のワッフルもちショート■ 680円
苺のショートケーキを もちクレープで包み、サクサクのワッフルボールにもりつけ。 仕上げは7種の生クリームと5種のソースから好みで選べるオーダーメイド仕上げ。 
私は きなこ・黒蜜の和のソースと生クリームにしましたが とっても美味しかった!


■プラチノ フィオリータ■  450円 
イタリア語で「花が咲く」という意味、可憐なビジュアルの中身は カスタードクリーム、フランボアーズ、ぎゅうひなどが 和素材でモンブラン風にしあがっています。



■パティスリーアンファンス ミルキーフロマージュ■ 700円
パティシエの遊び心満載の可愛い牛ちゃんは 手作りなので 一品一品お顔が違うのです。
見た目はラブリーですが 稀少なジャージークリームや 北海道産クリームチーズが使われて大人も満足の濃厚な味わい。



■フルベジ 「プリンセスマカロン」■ 580円
神戸を中心に展開するフルーツカフェ「アロー ツリー」の東京初進出。
大人気のマカロンに なんと苺の王様あまおうがサンドされています。
ティアラのような可憐なビジュアル はピカイチ!



■メルシークレープ オレンジフォレスト■ 850円
もちもちのクレープ生地でバニラアイスを包み、甘さ控えめな生クリームをトッピング。 仕上げに熱々の特製オレンジバターソースを自分でかけて食べます。

ただのクレープ? と思いきや、オレンジバターソースの風味が口いっぱい広がりびっくりするほど美味しい! ソースの量を自分で選べるのがいい!
記事を書いているだけで また食べたくなりました。。



■ミキシンミクスクリーム 「塩キャラメルのミクスクリームワッフル」 ■ 780円
昨年度グランプリ店。 キャラメルプラリネ、キャラメルペースト、たっぷりのナッツをミキシングしたアイスクリームを焼きたてのワッフルにのせて、ウォームド塩キャラメルをかけて仕上げます。 
こちら 8品中、一番最後にサーブされたので もうお腹いっぱいかと思いきや…
美味しい! 美味しすぎる!!! もう一度食べたいNO.1 です。
アイスの甘さの中に、塩キャラメルの3種の異なる味、食感が楽しめて スプーンが弾む~~
ぜひ 期間中にお試し下さい。絶品です!


というわけで、 
 プリンセス・オブ・自由が丘スイーツ2009グランプリ 私の予想は…。

味でいえば今年も,
「ミキシンミクスクリームの塩キャラメル」 かなぁ~ と思うのですが 果たして二連覇はあるのか。。 
ビジュアルや話題性からいったら 青菓市場スイーツの プリンセスマカロンでしょうか。 
自由が丘プリンセス、のイメージには一番近いかも、と思います。


5月3日グランプリ発表。どきどきです。
自由が丘スイーツフォレスト様 ご招待ありがとうございました! 
グルメではありませんが、自由が丘歴は かなり長い私。。(高校がお隣の都立大学にあったからね♪)
これからもスイーツフォレストファンとして がんばります

情報満載HP ⇒ 自由が丘スイーツフォレスト
コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« プリンセス・オブ・自由が丘... | トップ | 自由が丘スイーツフェスタ2009 »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
羨ましい (林檎)
2009-05-02 18:20:48

ご無沙汰しております。

すのさんのレポート記事、
画像と感想を読んでいるだけで
幸せになりました。

私もスイーツ大好きで
この前自由が丘ロール屋の
お取り寄せをしたのですが
ロールケーキが小さすぎて
食べた気がしませんでした。。。
(味は 美味しかったです)

いよいよGW本番ですね!
ご家族で楽しいお休みをお過ごしください


Unknown (バルおばさん)
2009-05-02 22:26:17
すのさん、すごいっ!
こんな豪華なスィーツの特派員~!
どれもこれも全て美味しそうで、こういう時ほど美味しいお店のある東京の人っていいなぁと
思います。
ほんと4月はラッキーな月でしたね。
よだれが・・・ (maxbeet)
2009-05-03 03:25:54
すごい~これ全部味わえたんですよね?!
この中で食べてみたいものは・・・牛は目が合っちゃいそうだし、塩キャラメルが一番気になります!
すてき! (jun)
2009-05-03 06:24:03
すのさんに微笑む女神さまがすてき。
スウィーツ三昧でしたね。
今日の発表が待たれます。
私の好みでは、メルシークレープ オレンジフォレストが食べてみたいです。
スイーツ♪ (ラスカル)
2009-05-03 11:41:44
スイーツ三昧、素敵ですね~
最近甘いものが特に食べたい~って思っているので、とっても嬉しくなりました。
きれいなお菓子が勢ぞろいしていると
思わずにんまりしちゃいます~♪
特派員! (4283)
2009-05-03 22:21:38
なんて素敵なお仕事なんでしょう!
今日は自由が丘を通り越して都立大へ。
パーシモンホールにてピアノ発表会でした。
朝から美容院へ次女を連れて行き、
第一部に出演の兄弟アンサンブル、
第二部に出演のソロ(次女、長男、長女)、
第三部に出演のソロ(次男)を観てきました。
子どもって毎年成長していてすごいなぁと思いました。
先生から教わった曲をきちんと弾きこなし
毎年少しですがレベルアップしています。
帰りに時間があったら自由が丘に途中下車、と思っていましたが、
母の気力・体力を使い果たし直帰しました。
皆さまへ (すの)
2009-05-08 13:19:36
>林檎さんへ
 自由が丘ロールケーキ、お取り寄せしたのですね~♪
そうですよね、あそこは高級なので 私も1回しか食べたことがなくて。。
 ロールケーキはがっつり 食べたいですね~。 あぁ~北海道あたりでスイーツたらふく食べたいです♪

>バルおばさんへ
 私のささやかながら大きい夢が叶ってしまい、この後 何日かぼーーっとしてました。(小市民。。。)
 これは本当に 幸運なできごとでした~♪
また思い出を反芻して生きていきます(汗) 


>maxbeet さんへ
私もいま 思い返してもよだれが…
塩キャラメル 絶品でしたよ!
賞を逃しちゃったので 今月末までの販売です。 これはもう一回食べにいきたいです♪

>jun さんへ
オレンジクレープは 私のなかでは準グランプリで、見た目も味もとっても素敵でした!
持ち帰りできない、というところで票が集まらなかったのかもしれませんね~
もう一回 食べたいです~

>ラスカルさんへ
もう こんなスイーツ三昧な一日はないかも。。
幸せなひとときでした♪

>4283さんへ
これは お仕事ではないのですが グルメレポーターって こういうのがお仕事なんでしょうね~。 ちょっと気分だけ味わえましたよ~

都立大で発表会だったのですね~
4283さんのピアノの先生、レベルが高いそうだからいいですね~
兄弟アンサンブル、かっちょいい。。

全員に習わせてあげて偉いです。
我が家は来年の幼稚園にそなえて 何かお習い事を削らねば、と苦心中です~
最近 すごく教育費が厳しくなってきました~

コメントを投稿

スイーツ♪」カテゴリの最新記事