goo blog サービス終了のお知らせ 

二子玉川 de ぼちぼち絵日記

二子玉川在住主婦の好きなモノ絵日記。街歩きやスイーツ、エンタメ、昭和レトロ等 コメントお気軽に!☆

カータンが行く!明星食品工場見学

2009-11-20 11:15:55 | イベント・ご招待

お待たせしてすみません。 前回 からの続きです。
12日に 「カータン が行く!明星食品工場見学」 に参加してきました。

埼玉県嵐山の明星食品工場に お昼頃 到着。
まずは ゲストルームで 「究麺(きわめん) 濃厚みそ味」を試食します。
究麺 とは、明星独自のスーパーノンフライ製法の技術を結集した、食感を突きつめたカップ麺のシリーズ。
今年3月の発売と同時に大好評のシリーズですが、11月9日に新フレーバー「濃厚みそ味」が加わりました。



お湯を入れて5分。
カップラーメンって 新商品には疎かったのですが。
麺が~ コシのある太ちぢれ麺で 超おいしぃ~~!
家で野菜を増やして食べましたが 生麺と変わらない食感。 カップ麺って進化しているんですね~~
↓ 添付の濃厚みそスープは 食べる直前に入れるので 好みで味の加減ができるのがいいですね。
 

かんたは 子供用に チャルメラを用意していただきました。
(恥ずかしいくらい よく食べて 二人とも完食~~ 


マスクをして 究麺の製造過程を見学します。
工場見学なんて 小学生以来だ~、とワクワク。


梱包漏れなど 人間が厳しくチェックしております。


この後 カータンさんのトークショー。
ブロガーは カータンさんのお友達も含めて 16人前後と まさに濃厚な時間。 今回は携帯からの撮影だったので、
下の写真3枚は 最前列に座っていた 甘党大王さん にお願いして画像をいただきました。 ありがとうございました!

最近は 雑誌VERY にも登場したカータンさん。 かわいい~


カータンさん、綺麗なのに 話し出すとブログのまんまなの。
手振り・身振りを交えて 嵐の妄想話や トイレの話(笑)、小学5年生のお嬢さんの話などをしてくれました。
うちの娘も小学5年なので,「娘はネタの宝庫なんだけれど、繊細になる年頃だから ブログに描けない」というところに とっても共感。

左は司会者の方、中央が明星食品の方と。 
↓ テレビのワイドショーのような 一枚。↓ 

 
「昔から 書くことが好きだったので ブログで大勢の方に 笑ったり喜んでもらえるのが嬉しい」
「ブログはいいこともたくさんありますが いろいろ異なる意見を言われることもあります。でも ぜひ 続けてくださいね」 
トークショーに大笑いしながらも 最後はちょっと感動。
改めて カータンさんのブログを読んだら、ひとつの記事に20~30枚 もイラストを描いている! 
毎回こんなにたくさんイラストを描いて 色を塗ってスキャナーで取り込んで… ってすごく大変だと思います。
睡眠時間を削っての カータンさんのブログは 「人を楽しませたい」というサービス精神の宝庫なのだ。

↓ ご自身のイラストと。 全然違うようで 絶妙に似ていますよね。。 


トークショーの後で もっとお話したかったのに かんたの「トイレー」の声でいったん 退散。。
戻ってきて 写真を撮ってもらいましたよ~

↓ なぜか 情けない顔のかんた。。。


「ありがとう、カータンさん」 と華々しく別れたのに。。

帰りのバスは一緒だったのが 笑えました。



加賀屋旅館のように 大勢でずっと 見送ってくださった 明星食品工場の皆さま、ありがとうございました。


今までのカップラーメンはちょっと、という方も 食べてみてくださいね~。
ほんと 麺が全然違っていて ビックリですよ。
商品情報は こちらから ⇒ 究麺   希望小売価格 237円



乗り物好きということもありますが すごく楽しかった、と息子ちゃん。
母子で貴重な体験を… ありがとうございました

気になるカータンさんの工場見学レポは⇒ こちらから
早く見たい~~
コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 表参道ヒルズ クリスタル・... | トップ | 自由が丘スイーツフォレスト... »
最新の画像もっと見る

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (タカミちゃん)
2009-11-20 16:26:11
工場見学って楽しいよね~♪
私は、横浜・崎陽軒の工場見学に行きたいんだ~
カータンのブログはいつも爆笑♪
すのさんも、カータンも絵が上手で楽しくて
尊敬しちゃう
究麺!!今度買ってみるね☆
返信する
見学 (なのふ)
2009-11-20 17:42:33
食品工場の見学って楽しいですよね~
小学校の時にはお土産を期待してたりして
楽しんだのを覚えています

カップ麺って時々食べたくなります
こんど購入してみま~す♪
返信する
工場見学 (jun)
2009-11-20 19:20:54
カータンさん、すてきな方ですね。
ごいっしょの工場見学、かんたくんもうれしそうでなによりでした。
そういえば、小学校の工場見学は、岡山市のカバヤ食品でキャラメルをもらってうれしかった記憶があります。
返信する
また遠足?行きたいです~♪ (甘党大王)
2009-11-21 08:57:33
楽しかったですね~♪
すのさんのレポ拝見しながら思い出し笑いしちゃいました。
・・・って笑ってる場合じゃないですね。
私も記事書かなくっちゃ。。。
無理やり複数送っちゃって、気を使わせてしまったかも。ごめんね~。
また一緒に遠足プププ行きたいです~。
返信する
コメントありがとうございます (スノーパンダ)
2009-11-23 02:43:55
>タカミチャン
え、崎陽軒の工場見学があるの?
もちろん おみやげはシュウマイなのかしら。。 行ってみたい!
究麺 麺が超♪ おいしかったですよ~

>なのふさん
工場見学や 大人の社会見学って いま またブームみたいですね。
別のところも行って見たいなぁ~
ほんと カップ麺、ときどき食べたくなりますよね。

>jun さんへ
かんたは工場の中では やや退屈気味でしたが バスツアーは楽しかったようです!
カータンさんとも会えて 母子で嬉しい一日でした。

>甘党大王さんへ
写真ありがとうございます~
先にアップしちゃって ごめんなさいね、
写真 大丈夫かな?
甘党さんの記事、楽しみです!

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

イベント・ご招待」カテゴリの最新記事