「口は災いの元」と言いますが本当にそうですね。
私はおしゃべりなので、つい、言わなくてもいいことも言ってしまいます。
そうした失敗が多いので、ダンナや会社のHさんからいつも気をつけるように
言われています。
今日はその失敗をしてしまいました。あちゃ~。
週末のイベントが朝早く夜遅いことを前の記事に書きましたが、その愚痴を
上司①につい言ってしまいました。
上司①は私の直属の上司②にそのことを話してしまいました。
それで二人からそういうことは直属の上司②に直接言うように叱られてしまったのです。
私は神妙に「わかりました」と答えました。
言わなければよかった、と、反省しました。
ま、それはそうですよね。
直属の上司がそれを聞いて嫌な気持ちになるのは当たり前です。
でも、愚痴を言ってしまったけれども、家族にもちゃんと行くことは言ってあるし、自分でも
頑張ってやるつもりでいました。
今朝の打ち合わせでもいろいろ意見を出したし、イベントがうまくいくように考えていました。
それを二人にもちゃんと言いました。
ところが夕方になって、直属の上司が私に「一日だけ来ればいいよ」と言ったのです。
えーーーーっ?
でも、私が行かなければスタッフの人数が減って、他のメンバーが大変だし、
私が行けば何かしら役立つと思うので、そう言いました。
でも、上司は「いいから、いいから。大丈夫」と言います。
これは私を気遣って休ませてくれるのでしょうか?
それとも愚痴を言った私にあきれて、スタッフから外そうとしているのでしょうか?
なんだか気が重くなってしまいました。
他のメンバーに申し訳なくてしょうがありません。
これからはそういう愚痴をブログに書くだけにした方がいいですね。
本当に失敗しました。
もう、余計なことは言わずに上司の言うことを聞いて、積極的に働き、信頼を回復するしか
ありません。
明日から今以上に気を引き締めて仕事をしていこうと思います。
はぁ~、やっちまったな~。
早くYさんとカラオケに行って、思いっきり歌って嫌な気分をふっ飛ばしたいです。

私はおしゃべりなので、つい、言わなくてもいいことも言ってしまいます。
そうした失敗が多いので、ダンナや会社のHさんからいつも気をつけるように
言われています。
今日はその失敗をしてしまいました。あちゃ~。

週末のイベントが朝早く夜遅いことを前の記事に書きましたが、その愚痴を
上司①につい言ってしまいました。

上司①は私の直属の上司②にそのことを話してしまいました。
それで二人からそういうことは直属の上司②に直接言うように叱られてしまったのです。

私は神妙に「わかりました」と答えました。
言わなければよかった、と、反省しました。

ま、それはそうですよね。
直属の上司がそれを聞いて嫌な気持ちになるのは当たり前です。
でも、愚痴を言ってしまったけれども、家族にもちゃんと行くことは言ってあるし、自分でも
頑張ってやるつもりでいました。
今朝の打ち合わせでもいろいろ意見を出したし、イベントがうまくいくように考えていました。
それを二人にもちゃんと言いました。
ところが夕方になって、直属の上司が私に「一日だけ来ればいいよ」と言ったのです。
えーーーーっ?

でも、私が行かなければスタッフの人数が減って、他のメンバーが大変だし、
私が行けば何かしら役立つと思うので、そう言いました。
でも、上司は「いいから、いいから。大丈夫」と言います。
これは私を気遣って休ませてくれるのでしょうか?
それとも愚痴を言った私にあきれて、スタッフから外そうとしているのでしょうか?
なんだか気が重くなってしまいました。

他のメンバーに申し訳なくてしょうがありません。

これからはそういう愚痴をブログに書くだけにした方がいいですね。
本当に失敗しました。

もう、余計なことは言わずに上司の言うことを聞いて、積極的に働き、信頼を回復するしか
ありません。
明日から今以上に気を引き締めて仕事をしていこうと思います。

はぁ~、やっちまったな~。

早くYさんとカラオケに行って、思いっきり歌って嫌な気分をふっ飛ばしたいです。
