goo blog サービス終了のお知らせ 

にこりん日記

静岡に住む、いつも元気なにこりんです!私の楽しい日記をよかったら見てね。

うひゃ~!

2010年04月08日 01時48分17秒 | 日記
今日も仕事が早く終わり、6時過ぎに家に帰ってきました。
昨日、町内の各家に広報を配りに行きましたが、2軒が留守だったため、
夕飯を作る前にその2軒に行ってきました。

6時半、家を出ると家の前に車が停まっていました。
中には女性が一人乗っているようです。

なんだろう~?
そう思いながらも2軒の家に行って、広報を渡してきました。

10分後、まだその車が停まっています。
そのまま家に入ろうとしたら、その車の窓が開き「〇〇さん(私)!」と声を
かけられました。

あれ?

Mさん?

うひゃ~、忘れてた~!!!

今日は息子が卒業した高校の役員会があったのです。
これは息子が卒業した高校の「同窓会」や「成人を祝う会」を企画し、開催するために
打ち合わせをするためのものです。
息子は養護学校(特別支援学校)だったので、親(役員)が手助けをするのです。

去年は私たちよりも1年上の役員が企画・開催をしましたが、今年は私たちがやる番です。

今回は二度目の役員会ですが、本当にすっかり忘れていました。
Mさんにちょっと待ってもらい、家に戻ります。
ダンナに訳を話して、夕飯は冷凍の「牛丼」を温めて食べるように頼み、すぐにMさんの
に乗せてもらいました。

6時半に私の家に来てもらう予定でしたが、時間はもう6時45分です。
急いで役員会をするKさんの家に向かいました。
途中でK②さんを拾っていきます。

Kさんの家に着いてMさん・Kさん・K②さん・私で話を始めます。
Kさんの娘さんも加わります。
でも、もう一人の役員Iさんがなかなか来ません。
Iさんの家に電話を入れると「出かけています」と答えたそうです。
こちらに向かっているのかと思い、待っていましたが、Iさんは来ませんでした。
きっと私のように役員会のことを忘れていて、どこか違うところに出かけたのでしょう。

あらら~。

脱線した話もしながら、終わったのはもう10時に近かったです。
脱線した話の中には障害者年金の話もあったりで情報を聞けてよかったです。
卒業生の就職の話や困った卒業生の話や、いろんな話が出ました。
こうした会合をする中で私たちの親睦も深まり、仲良くなるのがうれしいです。

帰りに農家のKさんは私たちにおみやげにみかん(はっさく?)を持たせてくれました。
ありがたいです。
今日の私の夕飯はKさんがお皿に出してくれたはっさくとMさんとK②さんが持ってきて
くれたお菓子となりました。
家に帰ってまだお腹が空いていたので、パンを一つ食べました。

みんないろいろ食べるものを用意してくれて、私だけが手ぶらでなんだか申し訳なかった
です。
次の役員会では何かを持って行こうかな~。

うっかり者の私でしたが、今日は仕事が早く終わっていたので本当によかったです。
もし残業でもっと遅く帰っていたら、Mさんをもっと待たせて迷惑をかけたことでしょう。

Mさんが「携帯のアドレス交換をしよう」と言ったのでアドレスを交換しました。
次の役員会の時には、前日に私にメールをくれるそうです。
よかった~。(笑)