昨日の記事に多くのコメントをいただいてありがとうございます。
ま、これは私のブログで私の思ったままを書いているので、自分本位な考えを
書くのは仕方ありませんね。
言葉はきつかったりもしますが、あくまでも会社ではそいうった我を通しているわけでなく、
みんなと仲良く、真面目に頑張っているということを弁解しておきます。
きっと今の会社がこんなに残業がなければこうした記事を書いていないと思います。
特に自分一人だけが大変な思いをしなければならないかと思うとぼやきたくもなるし、
腹もたちます。
実際にはKさん以外はみんなイイ人ばかりで和気あいあいと仕事をしていますからね。
クソ~、ヘドが出る…等、みんなもそう思うことってありませんか?(笑)
すみません、言葉が汚くって。
今日も一日仕事が忙しかったですが、商品の月末発送で出荷が忙しかったから、
みんな出荷を手伝って、なかなか電話に出られません。
だから私は何本もの電話に出て、またまた登録の仕事ができませんでした。
6時、出荷が終わった後、それぞれが残業をしている中、私もやっと登録の仕事を
始めました。
8時頃になると何人かが帰って、私とHさん、Kさん、副社長が残りました。
すると副社長が私にどうして仕事がたまるのか、どんな仕事をしているのか聞きました。
私はありのまま、日中はどうしても電話に出たり、日々の出荷があって登録の仕事が
進まないことを話しました。
Hさんも私の仕事が大変なことを言ってくれました。
すると副社長は「電話に無理して出なくてみんなにも出てもらえばいい」と言います。
「だけど、みんなすぐに出てくれないので、つい私が出てしまう」と言うと、
副社長は笑って「誰か出て~って言えばいいんだよ」と言います。
そして、「これからはもっとみんなに手伝ってもらえばいい」と言います。
でも、Hさんが「そうは言ってもなかなか頼めないんだよね~」と助け舟を出してくれました。
そうしたら副社長は「Kさんは土曜日は仕事だから全部やってもらえばいいよ」と言い、
「今日はもう終わるぞ~」「片付けて~」と大きな声で言って、私の肩をポンと叩きました。
そして、「たまっているものを全部机の上に置いていけばいいよ」と言いました。
ふと時計を見るともう9時半をまわっています。
副社長が面白がって電気を消してしまうので「ちょっと待っててくださ~い」と言って
あわてて帰る支度をしました。
昨日は悔し涙を流した私ですが、今日は副社長の優しい言葉にうれし涙が出そうでした。
Kさんは黙っていましたが、副社長がそう言ったのだからやってくれると思いますが…?
帰り道、Hさんが「副社長はやっぱり優しいね。〇〇さん(私)のことをちゃんと
わかってくれているんだよ」と言いました。
そして、8月から始まったキャンペーンがやっと終わり、2月から新システムになるから、
「きっと今よりも忙しくなくなるよ。Kさんも暇になるから登録の仕事をするんじゃない?」と
言いました。
Hさんに優しく励まされたので、またまたうれし涙がこぼれそうになって焦りました。
昨日はたった一人で夜の10時まで残業をしていたので、悔しくて悲しい気持ちでいっぱいに
なっていましたが、今日のことでなんだかまた頑張れそうな気がしました。
このブログをいろんな人が見るから、私をよく思って見てくれる人もいるだろうし、
悪く思う人もいるでしょう。
でも、綺麗ごとを書いているより、私は本音を書きたいのです。
私の本音を見てもらいたいのです。
嫌なことでも全部ここに書けば、なんだかスッキリします。
ま、そんなわけで、これからもまだまだ本音を書いていきますよ~。
息子の職場実習ですが、前半の一週間(5日間)が終わりました。
なんとか真面目に頑張っているようです。
ただ、おとなしい息子でマスクもしているので、声が小さいようです。
「頑張ってもっと大きな声で話してね」と言うと「大きな声で言ってるから」と
怒ります。
「そんなに怒らないでもう少し頑張ってね」と言いました。
う~ん、なんとか頑張ってほしいな~。
前に書きましたが、息子が会社に行くためのバスの時間が合わないので、今週はダンナが
毎朝息子を会社の近くまで送っていきました。
でも、それは大変なので、「自転車で通おうか~」という話になりました。
明日は息子と自転車で会社まで行ってきます。

私の予想では1時間くらいかかりそうです。
でも、高校に通ってた時も1時間弱くらいかかったし、前に職場実習した時も遠いところ
ばかりだったので、やはり1時間くらいかけて通っていました。
だからそれくらいは平気でしょう。
最近夜遅くの夕飯とお菓子ですっかりおデブになった私にはいい運動になりそうです。(笑)
往復2時間くらい、頑張って自転車で行ってきますね。

ま、これは私のブログで私の思ったままを書いているので、自分本位な考えを
書くのは仕方ありませんね。
言葉はきつかったりもしますが、あくまでも会社ではそいうった我を通しているわけでなく、
みんなと仲良く、真面目に頑張っているということを弁解しておきます。

きっと今の会社がこんなに残業がなければこうした記事を書いていないと思います。
特に自分一人だけが大変な思いをしなければならないかと思うとぼやきたくもなるし、
腹もたちます。

実際にはKさん以外はみんなイイ人ばかりで和気あいあいと仕事をしていますからね。

クソ~、ヘドが出る…等、みんなもそう思うことってありませんか?(笑)
すみません、言葉が汚くって。

今日も一日仕事が忙しかったですが、商品の月末発送で出荷が忙しかったから、
みんな出荷を手伝って、なかなか電話に出られません。
だから私は何本もの電話に出て、またまた登録の仕事ができませんでした。

6時、出荷が終わった後、それぞれが残業をしている中、私もやっと登録の仕事を
始めました。
8時頃になると何人かが帰って、私とHさん、Kさん、副社長が残りました。
すると副社長が私にどうして仕事がたまるのか、どんな仕事をしているのか聞きました。
私はありのまま、日中はどうしても電話に出たり、日々の出荷があって登録の仕事が
進まないことを話しました。
Hさんも私の仕事が大変なことを言ってくれました。
すると副社長は「電話に無理して出なくてみんなにも出てもらえばいい」と言います。
「だけど、みんなすぐに出てくれないので、つい私が出てしまう」と言うと、
副社長は笑って「誰か出て~って言えばいいんだよ」と言います。
そして、「これからはもっとみんなに手伝ってもらえばいい」と言います。
でも、Hさんが「そうは言ってもなかなか頼めないんだよね~」と助け舟を出してくれました。
そうしたら副社長は「Kさんは土曜日は仕事だから全部やってもらえばいいよ」と言い、
「今日はもう終わるぞ~」「片付けて~」と大きな声で言って、私の肩をポンと叩きました。

そして、「たまっているものを全部机の上に置いていけばいいよ」と言いました。
ふと時計を見るともう9時半をまわっています。

副社長が面白がって電気を消してしまうので「ちょっと待っててくださ~い」と言って
あわてて帰る支度をしました。

昨日は悔し涙を流した私ですが、今日は副社長の優しい言葉にうれし涙が出そうでした。

Kさんは黙っていましたが、副社長がそう言ったのだからやってくれると思いますが…?
帰り道、Hさんが「副社長はやっぱり優しいね。〇〇さん(私)のことをちゃんと
わかってくれているんだよ」と言いました。

そして、8月から始まったキャンペーンがやっと終わり、2月から新システムになるから、
「きっと今よりも忙しくなくなるよ。Kさんも暇になるから登録の仕事をするんじゃない?」と
言いました。
Hさんに優しく励まされたので、またまたうれし涙がこぼれそうになって焦りました。

昨日はたった一人で夜の10時まで残業をしていたので、悔しくて悲しい気持ちでいっぱいに
なっていましたが、今日のことでなんだかまた頑張れそうな気がしました。

このブログをいろんな人が見るから、私をよく思って見てくれる人もいるだろうし、
悪く思う人もいるでしょう。
でも、綺麗ごとを書いているより、私は本音を書きたいのです。
私の本音を見てもらいたいのです。
嫌なことでも全部ここに書けば、なんだかスッキリします。

ま、そんなわけで、これからもまだまだ本音を書いていきますよ~。

息子の職場実習ですが、前半の一週間(5日間)が終わりました。
なんとか真面目に頑張っているようです。

ただ、おとなしい息子でマスクもしているので、声が小さいようです。

「頑張ってもっと大きな声で話してね」と言うと「大きな声で言ってるから」と
怒ります。

「そんなに怒らないでもう少し頑張ってね」と言いました。
う~ん、なんとか頑張ってほしいな~。

前に書きましたが、息子が会社に行くためのバスの時間が合わないので、今週はダンナが
毎朝息子を会社の近くまで送っていきました。

でも、それは大変なので、「自転車で通おうか~」という話になりました。
明日は息子と自転車で会社まで行ってきます。


私の予想では1時間くらいかかりそうです。

でも、高校に通ってた時も1時間弱くらいかかったし、前に職場実習した時も遠いところ
ばかりだったので、やはり1時間くらいかけて通っていました。
だからそれくらいは平気でしょう。

最近夜遅くの夕飯とお菓子ですっかりおデブになった私にはいい運動になりそうです。(笑)

往復2時間くらい、頑張って自転車で行ってきますね。
