goo blog サービス終了のお知らせ 

にこりん日記

静岡に住む、いつも元気なにこりんです!私の楽しい日記をよかったら見てね。

吹奏楽コンクールの結果は…

2007年07月26日 22時45分19秒 | 日記
無料アクセスカウンターキャッシングToday:出会いYesterday:出会い

閲覧数 : 261 PV  訪問者数 : 134 IP カウンター : 90 

  「銅賞」          

これが次女の中学の結果です。
金賞の中から県大会に出場する学校が決まるそうです。
せめて銀賞には入りたかったのに残念でした。 

ちなみに次女はパーカッションをやっていて、今日はドラムを
たたいていました。
(長女はサックスを吹いていました。)

ここ何年か、顧問が次々代わり、次女の学年は毎年代わって
いました。
しかも今まで県大会に進んだことはありませんでした。

今年の顧問はとても熱心で、実力のある後輩にコーチを頼んで、
そのコーチ&コーチの助手が一生懸命次女のいる吹奏楽部を
指導してくれていました。

だから今日の演奏は今までとは違い、メリハリがあり、素晴らしい
演奏でした。
あんまり上手だったので、県大会に進めると思ったんですが…。
でも、このコンクールのレベルは高く、他の中学も素晴らしい演奏を
していたので、銅賞となってしまいました。
本当に残念です。 

演奏でうまくできなかった子は、終わった後、悔しくて泣いていました。
次女は今までうまくできず、心配をしていましたが、今日はちゃんと
できたそうです。
この点では、次女も満足していたようですが、結果発表では「銅賞」となり、
みんなと一緒に悔しくて泣いたそうです。 
これで3年生は部活も最後となってしまいました。

でも、みんないっぱい、いっぱい頑張ったから、私は拍手を送りたいです。
中学生活の中で素晴らしい経験ができました。
今日流した涙はとても綺麗だったと思います。

演奏中は撮影禁止なので、演奏の前に準備しているところを携帯で 
1枚写真を撮りました。
あらら、小さいしぼけていますね。 

次女が真剣に演奏している姿は私の頭の中にしっかり焼きつけて
おきましょう♪



そうそう、陸上大会に参加した長男を見に行けなかったんですが、
50m走と400mリレーに出たそうです。
50m走の順位はわからなかったそうですが、400mリレーは 
1番だったそうです。 
長男は1番手で走ったそうですよ。
よかったね~♪ 


今日の吹奏楽コンクールは、ママ友達のyouchi(ヨウチ)と一緒に
行きました。
明日はyouchiのことを書きま~す♪