gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

天気急変

2008-02-23 20:52:00 | ノンジャンル
今日は一日おかしな天気でした。
全国的に風が強くて、関東、東北では陸上でも風速20m以上あったそうな。
こっちはそれほど強くはなかったけど、雪が舞ってました。

1月2月は連日残業で工作もままならずだったけど、GPS位置記録計のハードが何とか今日完成。
ソフトは先月とりあえず作っているので、これからデバッグに取り掛かるつもり。

たぶん1ヶ月はかかると思うので完成は3月末というところか・・・。
既に予定工数1ヶ月オーバー・・・(泣)







愛の告白日

2008-02-14 22:30:48 | ノンジャンル
今日はあの日でした。
職場でも女性の同僚二人から頂きました。
ん?中はチョコではないですな。
でもこんなんもありですね。にけ的にはぜんぜんOKです。

にけ嫁からはにけの酒好きを考慮してウイスキーボンボンでした。
バレンタインデーってにけが小学生のころはなかったような気がするのですが、いつからこんな国民的行事になったのでしょうか・・・。





会社にパトカーが・・

2008-02-12 04:16:45 | ノンジャンル
久しぶりの記帳です(汗)
カウンター1000番、自分でゲットしました(笑)

今日午後3時頃、前の席の同僚の携帯電話に最寄の警察署から電話が掛かってきました。
何でもひき逃げ死亡事故があって、目撃された車種・色の車を調べているとのこと。
1時間後に会社の駐車場にパトカー着。
同僚立会いで警察官二人からの事情聴取のあと車検証確認、車をぐるっと見て、下回り、タイヤ周りを丹念に見てました。
職場の窓から遠目に見た感じですが、警察官は見慣れた警察服ではなくて、黒のツナギみたいなものを着てました。

パトカーが引き上げて同僚が戻ってから聞いた話では、1月下旬に西大寺でひき逃げ死亡事故があって、登録車両を調べているとのこと。
会社は西大寺からは随分離れているけど、県内車両まで広げて調べてるんでしょうか。

電話はまず同僚の家に行って、奥さんが旦那の携帯電話を教えたようです。
でも、奥さん「**警察ですが、ご主人おりますか?」とかいきなり掛かってきて「うちの主人が何か・・!?」とびっくりしたに違いない。
職場でも上司に「早よ自首せぇ」とか言われるし、散々な同僚でした(笑)

でも警察も電話で会話した時点である程度白か黒か分かるでしょうね。
声が震えていたり、今日はちょっと都合が悪いんですが・・とか言うと疑われるでしょうけど、普通に会話できて「どうぞ見にきてください」とか言えばまず白という感じじゃないでしょうか。

でも携帯電話番号を警察に知られるというのは嫌ですね・・何だか。





3連休最終日

2008-02-11 22:25:24 | ノンジャンル
3連休初日は雪、中日はうだうだして、最終日これではいかん!と思い、遠出をしてみました。
といってもお隣香川県ですが。
9時に自宅を出て宇野港からフェリーで香川入り、途中でお弁当を購入しお昼丁度に「さぬきこどもの国」に到着。

混んでます。めちゃ込みです。まさキンさん情報によると499台ある駐車場が一杯です。
この施設は高松空港に隣接する公園+児童館で、滑走路に平行してサイクリングコースも設置されている横になが~い公園です。
その端っこに車を何とか停めて、児童館に向けて500mくらい歩きました。

途中大型遊具が2箇所にあって、それぞれで遊んで児童館へ。
中に入る前に展示車両とYS11(国産プロペラ機。プロジェクトXでも登場してました)を見学。それぞれ中に入れて、運転席(操縦席)にも座れます。

その後に児童館に入って、昔話を聞いたり、スペースシアターというプラネタリウム+短編映画を見ました。
シアターでは最終上映だったせいか、にけファミリー以外は4人くらいしかいなくて、特等席で観覧できました。
短編映画は「誰も知らないクリスマス」というアニメでしたが、人生、命について考えさせられるとても意味深な映画で、また見たいと思わせる内容でした。

飛行機の離発着も見て、充分堪能したにけたちは17時頃に出て、フェリーに乗って19時半自宅着でした。
もう少し暖かくなったらまた是非行ってみたい公園です。