gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

カミナリが~っ!

2008-07-28 22:42:38 | ノンジャンル
夕方ひどい雷雨でした。
職場もほうもだけど30キロ以上離れた家のほうもひどい雷雨だったようです。
家に帰ってパソコン立ち上げてインターネットしようとしたら・・つながりません。
ヤフーモデムを再起動してもだめ。
カミナリで壊れたようです。
明日やフーに電話してみよう・・・(泣)



涼しいはずが・・

2008-07-21 11:37:11 | ノンジャンル
須磨水族館(兵庫県)にいってきました。
ここはにけ嫁と結婚前にデートでいったところです(苦笑)

11時過ぎに家を出て、駐車場に入れたのが14時半です。
ちょっと時間がかかりすぎました。
暑い日で、しかも夏休み、おまけに海水浴場が隣接しているとあって混雑しています。

渋川の玉野水族館よりは規模は大きいけど、ちょっとこじんまりしている感じでちょっと物足りません。
人が多いので止まってじっくり見ることもできないし遠くからきた割にはどうも・・って感じでした。
建物も分散していて、いちいち暑い室外に出ないといけないのもマイナスです。

でもイルカショーや遊具もそこそこあってそれなりに楽しめました。

テーマごとに建物が分かれていて、よかったのはアマゾン館です。
トンネルになった水槽を通って見れるようになっています。

結局3時間くらいで出てしまいました・・といっても結構いたほうかな。
もう水族館は当分いいでしょう(笑)



夏はやっぱり・・

2008-07-05 06:01:32 | ノンジャンル
涼しいところということで・・
岡山県北の井倉洞にいってきました。

にけは10年以上昔、にけ嫁は幼児の頃に行って以来で、にけジュニアたちはもちろん初めてです。

無料駐車場に停めて5分ほど川沿いに歩きます。
道沿いにお店が並んでいますが、お客がほとんど入っていません。
でも鮎の塩焼きを売っているお店があって、ちょっと気をひかれました(笑)

さていよいよ入洞です。
大人1000円、小学生500円、幼児無料です。
改札のおねえさんに「がんばって歩いてね~」と声をかけられて、姫ジュニアもヤル気まんまんです(笑)

外は30度近くあるけど、洞内は16~18度とのことで最初寒いかなと思ったけど、中は高低差90mということで、結構上り階段があって体が温まります。

全長1200m、時間にして約40分、夏のお勧めスポットです(笑)