gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

貴重な休日

2008-11-30 20:27:30 | ノンジャンル
昨日土曜日は出勤日だったので一日だけの休日です。
朝は週末恒例の岡山市内の操山へ。
いつもだと土曜日だけど前述の理由で日曜日です。



朝からいい具合の日が照って、低い山ですが快適な山歩きができました。
登る前に必ず寄るコンビニでパンと缶コーヒーを買いましたが、缶コーヒーに写真のオマケが付いていました。
ディジー(女性)というマリオカートのキャラクタのようです。
キャラクターは全部で10種類くらいあるようです。
上から押さえて後進させてから手を離すと、勢いよく前に走ります。
オマケとはいえよくできているなぁと感心します。



この緊張感がたまりません

2008-11-24 18:26:44 | ノンジャンル
今日は連休最終日です・・。
昨日とはうって変わって雨・・。

にけ車が最近エンジンのかかりが悪くなってきた気がするので、バッテリーを交換することにしました。

先日、車を購入した販売店に聞いたところ工賃込みで2万円と言われ、金欠にけファミリーは速攻却下(笑)

そこで今日近所のホームセンターに行きバッテリーを物色。
とりあえず今ついているのと同形状で安いものを探したのですが・・9980円。
思ったほど安くない・・。
これ1年または2万キロ保証と書いてます。
もう5千円出したら3年または6万キロとなるのですが、最初から付いていた安っぽいバッテリーでも5万キロ以上(今現在の走行距離)走ったんだし、車屋の半値だしと購入。



作業前にハウツー本を読んで(笑)、ビニルテープで保護しながら作業です。



雨が降っているので、テント車庫に頭だけ突っ込んで、ボンネットを上げての作業です。
(このテントはにけ嫁の軽用で、ノアは車高が高くて入りません(泣))



作業自体は難しくはないですが、マイナスを外す→プラスを外す→交換する→プラスを付ける→マイナスを付ける の順番でしないとうっかりショートさせてしまう危険があります。







結局1時間近くかかって交換完了。
その日のうちに外したバッテリーをホームセンターに持っていって処分依頼。
バッテリー交換によりリセットのかかった機器の復旧。
ちなみにノアはリセットがかかると、運転席以外のパワーウインドウが運転席から制御できなくなるとのことで焦りました。
車屋に電話して初めて知りました(汗)
いったん各席のボタンで下げ上げして3秒たってから指を離すと運転席から制御できるようになります・・って、ゲームの隠しコマンドかいっ!(笑)


いいお天気でした♪

2008-11-23 17:56:04 | ノンジャンル
にけファミリーは、お隣兵庫県の赤穂海浜公園に行きました。
にけ家から1時間半くらいで行けます・・普段であれば。

が、しか~し・・岡山市から備前に延びるブルーハイウェイを途中で日生方向に降りると・・・渋滞です。

普段は5分くらいで通過できる距離が30分以上かかりました。
何でこんなに混んでるのかと思ったら、日生が牡蠣の産地で今が旬なのとお昼時とで食事処に行列ができており、その駐車待ちの渋滞だったようです。

2時間半かかってやっと到着。
500円/日の駐車料金を支払って入園。
入園料は無料です。





さっそく最初のお目当ての難破船へ。
真ん中から真っ二つに割れた船に遊びどころ満載です。



難破船の横には、手漕ぎボート?があって、漕ぐとレールの上を動きます。
ただ、めちゃギア比が高くて思い切り濃いでもあまり進みません。



そこを堪能したにけジュニアたちは、いよいよ有料ゾーンに突入です(笑)
まずは白鳥ボートへ。



20分600円です。
100円単位のチケット制で、千円分まとめて買うと100円分おまけです。
自動販売機から一枚ずつプリントアウトされつながった状態で出てきます。



20分て短いと思ったらどうしてどうして・・結構漕ぎ甲斐があります。
園内には円い池が二つつながった形をしており、つながったところにアーチ橋がかかっていてその下をボートがくぐれるようになっています。

 



その後は大観覧車へ。
400円/人で、4人で1600円・・ちと痛いです。
ボートと合わせて2200円なので千円チケット2冊でちょうど使い切りです。



最後はコイン遊具で締めくくって帰路につきました。




めっきり寒くなって・・

2008-11-22 08:42:53 | ノンジャンル
今日のにけの行動は下記のとおりでした。

午前中に予約していた図書を受け取りに県立図書館へ。
開館時間を過ぎてましたがすんなりと駐車場に停めれました。
写真の本を借用。



午後は家族で灘崎のファーマーズマーケットへ。
いつものトラクター馬車に乗りましたが、寒いからか乗客はにけたちだけでした。
灘崎特産のひょうたんがぶら下がってました。



夜は現在とりかかっているAVR工作のカメラがらみの設計。
4つの機能ブロックに分け、全部で3種類の電源を使用し、電源が異なる間の信号インタフェースを考慮した設計にする必要があり、年内完成はちときついかも・・。



キターッ!

2008-11-20 08:30:16 | ノンジャンル
AVRマイコンを使ったアイデアコンテストで入賞!
写真の賞品をゲットです。



AVRマイコンのプログラム書込みや検証ができる優れものです。
主催者さんありがとうございました。

夜に宅配便で届きましたが、箱がでかいっ!
もう処分してしまいましたが、賞品の箱の縦横高さが倍くらい(体積的に8倍)の箱に緩衝材に囲まれていました。
家族の者が「何がきたん」とびっくりしてました(笑)

箱にMade In Swedenとシールが貼られています。
たしかアトメル社の工場がある国だったかと思いますが、スウェーデンという響きになぜか心ときめくにけでした(笑)