:.。.点(⌒。⌒*)お掃除♪お掃除♪
あれやこれや
04.? きみどり色の低反発枕(当選品)をつぶして捨てました。
04.? 低反発マットレス(当選品)をつぶして捨てました。
04.? 顔文字抱き枕を捨てました。
4月も色々お掃除してたのですが、思い出せないので 省略!
05.? 息子の黒いウエアのほころびを縫いました。
05.? 息子のウエアにゴムを入れました。
05.15 ダイニングのお掃除
冬用の黒猫のラグを市松模様のゴザに変えました。
床の掃き掃除の後、床にクイックルワイパーをかけました。
昔当てた「立体吸着ウエットシート」を使いました。

なにしろ、食堂ですから、汚れている場所が多々ありました。
「立体吸着ウエットシート」でしつこくごしごしやったのに
なかなかとれなくて、
そこは捨雑巾でごしごし。あっという間にとれました。
しぼった捨雑巾で簡単に落ちるとは・・・(~_~;)、
05,18 息子弟の喘息が治りません。
(#〃∇〃)暴君と一緒に寝るからです。
暴君が枕に寝れば、もろにダニ(死体)やらなにやら吸い込むじゃない。
Σ(n´・ω・`n)はっそう言えば
僕の部屋によく寝るようになったのと時期が重なる。
と 言うわけで 息子弟の部屋の大掃除。
お布団3枚干しました。
ビーズクッション、ビーズ長座布団を干しました。

ビーズクッションは洗えないんですよ~。干すしかないのです。
このビーズクッションを暴君が大好きなんですよね。
くぅ~(o><)o
∧∧
(=`ェ´=)bちっちっちっ ふふん
ご主人が僕のことを悪く言ってるようですが
息子弟さんの部屋に僕を放り込むのはご主人じゃないですか?
(#〃∇〃)そんなの、たまにしか しやしませんよ。
※毛布2枚と布団カバーは洗濯する予定です。
今日は干す場所がないので、明日からやります。
それから、窓を開けて
部屋にクリーナーをかけ
散乱した本やらなにやらをあれこれ整理整頓。
洋服→洋服ケースに入れて押入の隙間にほいと押し込みました。
漫画と本→押入収納台(棚)の上に載せました。
書類→押入収納台の上に載せました。
家電(アイロン・電気ケトル)とコード類、ゲーム類は収納コンテナの中に
このコンテナを押入収納台の下にちょうどはまりました。
コンテナの横に布団乾燥機を置きました。
いらなそうな文具など(ファイル、ウエットシート、平ケース)は
私がいただきました。わは
ゴミ箱のゴミを片付けて、汚いプラゴミは洗って、干しました。
ガムを2回も踏んだので、殺意がわきました。
ころがってたガム包み(まるでポストイットみたいな)が
まんまる残っていました。
整理整頓後、ほこりが出たので、箒で掃きました。
とりあえず、綺麗になったかな。
05.19 布団カバーを洗いました。
05.20 毛布が大きくて、洗濯機に入らないので
ランドリーに行って洗ってきました。
05.24 食器棚の整理をしました。
いくつかおろしたので、入れ替え作業です。
あまり使わない食器を食器棚→キッチン棚下の収納ケースへ
シンク+調理台の漂白
息子弟の服の整理
もう使わないと思われる息子弟の水着類は
この間買った洋服ケースへ入れたら、
洋服ケースがちょうどいっぱいになったわ。
これで、息子弟部屋の押入の枕棚(まくらだな)に載せられます。
05.26 おにぎり王子クッション、ビーズクッションを捨てました。

このビーズクッション、息子弟のクッション(上記)とたまたまかぶりました。
ちなみに私が先に買ってきたんですよ。えっへん
庭
05.17 光る桜を飾りました。
前エントリ
2017.02~03 おうちの掃除 その58 (´д`υ)ふぅ~