こたつ暮らし

こたつジャック猫のいたずらに破壊される平穏な生活。棚ぼた生活を夢みる飼い主の私の幸せは一体どこへ?

2015 05 おうちの掃除 その42 (´д`υ)ふぅ~

2015-05-31 22:30:48 | だんだん断捨離おいおい掃除
5月お掃除頑張ります!"e( ̄▽+ ̄*)ふんぬっ 

息子弟の家財道具の片づけ中↓

05.02 車庫に置いてあった息子兄の整理箪笥を2個、知人に譲りました。

05.03 整理箪笥が2個なくなったので、手前にあった息子兄のロッカーを
とりあえず奥へ移動しました。

05.05 まだ車庫に息子弟の小さな箪笥と収納引出が置いてあります。
息子弟の布の引出収納を車庫からダイニングへ持ってきました。

05.06 息子弟の小さい箪笥と収納引出に服が入っていました。
まだあったのねえ。その服の洗濯を始めました。
中に入っていた枕カバーを捨てました。

ビニール製ゴザ6畳を洗いました。
昔風に言うと「おすべり」です。

05.07 昨日に引き続き洗濯をしました。

息子弟の布の引出収納の布部分がマジックテープで取り外しができ
洗えることがわかり、試しに1枚洗ってみました。
引出の底板も綺麗に拭きました。

車庫の掃除をしました。

05.08 昨日に引き続き洗濯をしました。
息子弟のお引越しの洗濯物が完了しました、

布の引出収納の布部分、残りの3枚を洗いました。
汚れが落ちなかったので、漂白しました。
乾いた後、アイロンをかけ、引出にかけました。
中に息子弟の仕事用の服やパジャマ、靴下を詰めました。

↑時系列合ってないかも。大抵です。

05.10 グラスをおろしました。

05.11 学生服&制服の入っていた箱を4個捨てました。
1個だけ学生服が入っていました。

食器、バスタオルなどおろしました。

05.12 学生服を洗いました。
息子弟の毛布を洗いました。

05.13 息子弟のこたつ敷を洗いました。
組み立て乗り物おもちゃを出して綺麗にしました。



息子弟のお引越荷物はひとまず完了。
残りは
①客間に置いてある電気釜やアイロンなどの家電品を綺麗にしてしまうこと。
②小さな箪笥を綺麗にして息子の部屋に運ぶこと。
③車庫の冷蔵庫、洗濯機、電子レンジ、テレビを綺麗にして納屋に収めること。

05.14 納屋のコンテナの整理をしました。
トウモロコシのマラカスと
ポポロンの鉄琴と森永マミーのもりの音楽隊を綺麗に拭きました。
埃も取ったよ。

05.15 プリッツ場所の土俵(ビニール製)を綺麗に拭きました。
お手製レシピノートを綺麗にしました。
濡らしてしぼった捨て雑巾で拭いただけですけどね。

05.16 料理本を綺麗にしました。

05.17 納屋のコンテナの整理をしました。
何が入っているか大きめの紙に書いて入れておきました。

05.18 ロフトの窓のカフェカーテンを縫いました。
中華食器セットをおろして、洗って拭きました。

05.19 ぬいぐるみ(メンソレータムナース他)を洗いました。
人形を拭きました。

05.20 ぬいぐるみ(星の王子さま他)を洗って人形を拭きました。
大きいコンテナに入れてあったバーコードが減ったので
普通サイズのコンテナへ入れました。
大きいコンテナは洗って干しておきました。

05.21 ぬいぐるみを洗いました。
納屋の当選品の整理をしました。
レゴを見付けたので、母屋へ持ってきました。
ボートレースの折りたたみチェアをおろしました。

05.22 ぬいぐるみ(当選品 らくだ他)をたくさん洗いました。
毛糸の帽子、マフラー類を洗いました。
納屋のコンテナ(中)の整理をしてランドリーバッグや
ノリタケのお皿やグラスなどいくつかおろしました。
整理したらコンテナがあいたので洗って干しておきました。
私の長ぐつを捨てました。

05.24 ホーリーや動物の人形を洗いました。
買ってきた100均のシンク折りたたみ整理棚(2個)を
キッチンの吊り棚とパントリーを整理してその整理棚を収めました。

05.25 コンテナ(大)のぬいぐるみ(カールおじさん他)の整理をしました。
ぬいぐるみ(ハスキー犬)のサッカーボールを綺麗に洗いました。
くまのぬいぐるみ(ファーファ)を綺麗に拭きました。
コンテナ(大)が空いたので洗いました。
キッチンにあったガス用の鍋、雪平、土鍋などを納屋に運びました。
空いたコンテナに入れておきました。
アンパンマンの人形を洗いました。

車庫にあったゴザやすだれ、パラソルを納屋に収めました。

05.26 空いたコンテナ(大)2個を屋根裏へ運びました。
コンテナ(中)のぬいぐるみ(ボブ他)を屋根裏収納へ運びました。
そのコンテナを洗いました。
車庫にあったはさみを磨いて洗って綺麗にしました。

05.27 ぬいぐるみ(へび他)を洗いました。

当選品(ぬいぐるみ類)の入ったコンテナ(大)が開いたので洗いました。
ピクニックバスケットとお弁当箱セットをおろしました。

05.28 塩ビの人形を洗いました。(アニメ他)
乾いたコンテナ(大、中)2個を屋根裏へ運びました。

05.29 お皿をおろしました。

05.30 ぬいぐるみを洗いました。
こたつ布団を外しました。

05.31 ぬいぐるみを洗いました。
こたつ布団のカバーを洗いました。


納屋にしまってあったぬいぐるみがもうすぐ片付きます。



前エントリ
2015 04 おうちの掃除 その41 (´д`υ)ふぅ~


今夜はチャットをします。良かったらどうぞ!

2015-05-30 21:14:50 | 花猫チャット
チャットのご案内 土曜日のぼやき隊のみなさまへ 



ぼやいて、大きいもの、当てよう!

気軽に遊びにいらして下さいね。(o^-')b

当選自慢や懸賞情報などの懸賞話のほかに、子供の自慢や世間話やペットの話、
テレビや映画の話など、なんでもオーケーですよ。
色々おしゃべりしましょうね。
  
是非、参加してね。

優しい方ばかりです。
初めてさんも安心してお入り下さい。


 アイコン付き花猫チャットルーム
全然設定してないので、シンプルなままです。
こちらのチャットルームを退室する時は自分の発言を削除することをおすすめします。

IE6・IE7用花猫チャットルーム←IE6、IE7等の古いブラウザご利用の方はこちらです。

 携帯用花猫チャットルーム←携帯の方はこちらからどうぞ!
PCからも入れます。

両方のチャットは発言が反映されますよ!


参加して下さったお客様

不参加 ∑o(_△_)o.....ばた

以上、参加して下さって本当にありがとうございました。
「参加してるのに、お名前がないよ」ってことがもしありましたら、おっしゃってくださると助かります。



         

有田焼の箸置と金魚の箸置

2015-05-29 09:26:40 | 大好き100均

100均の箸置をご紹介

上の写真はひらめとかにとかぶの箸置です。


こちらも100均で買ってきた金魚のお箸と箸置です。
セットで100円ってほんと安いですよね。
デザインもかわいいです。



同じシリーズで 桜もありました。
桜のお箸と桜の花びらの箸置のセットで100円です。
もちろん買いました。



100均 グリーンなど

2015-05-26 09:44:49 | 大好き100均


大好きな100均へ行ってきました。


フレークシールです。
あまりのかわいさに手が出ました。



こちらは別の日に買った100均グッズです。
肉たたき(ミートハンマー)が壊れたので買ってきました。
それとコレクション化している箸置です。



箸置には有田焼って書いてありました。




ごちうま

2015-05-24 09:14:00 | へっぽこ料理・飲物


グリコのキャンペーンで買ってきました。

手抜き料理の大好きな私にぴったりなシリーズです。

 ΛΛ
(;=`ェ´=)・・・


「白菜の胡麻だれ炒め」
白菜の代わりに青梗菜を使って作ってみました。




 ΛΛ
(=`ェ´=)5袋あるのに、料理の完成写真1枚だけ?

o(*^▽^*)o 5枚写真をアップするつもりが、すぐ面倒になりました。






「豚の玉ねぎ炒め」
冷凍庫に余りを冷凍しておいた枝豆があったので一緒に炒めました。




追加ですよ。


今夜はチャットをします。良かったらどうぞ!

2015-05-23 20:58:37 | 花猫チャット
チャットのご案内 土曜日のぼやき隊のみなさまへ 



ぼやいて、大きいもの、当てよう!

気軽に遊びにいらして下さいね。(o^-')b

当選自慢や懸賞情報などの懸賞話のほかに、子供の自慢や世間話やペットの話、
テレビや映画の話など、なんでもオーケーですよ。
色々おしゃべりしましょうね。
  
是非、参加してね。

優しい方ばかりです。
初めてさんも安心してお入り下さい。


 アイコン付き花猫チャットルーム
全然設定してないので、シンプルなままです。
こちらのチャットルームを退室する時は自分の発言を削除することをおすすめします。

IE6・IE7用花猫チャットルーム←IE6、IE7等の古いブラウザご利用の方はこちらです。

 携帯用花猫チャットルーム←携帯の方はこちらからどうぞ!
PCからも入れます。

両方のチャットは発言が反映されますよ!


参加して下さったお客様

ターザンさん、ピーチさん

以上、参加して下さって本当にありがとうございました。
「参加してるのに、お名前がないよ」ってことがもしありましたら、おっしゃってくださると助かります。