こたつ暮らし

こたつジャック猫のいたずらに破壊される平穏な生活。棚ぼた生活を夢みる飼い主の私の幸せは一体どこへ?

マスクをたずねて3000米(め)

2020-03-10 09:27:37 | 健康づくり・薬・病気
皆様、マスクは入手できましたか?

※タイトル字の米(メートル)は「め」とお読み下さいませ。

私は1月23日にマスク1箱を薬局で買いました。
コロナウイルス肺炎が流行っているから
我が家も1つ買っておこう。
そんな気持ちで買いました。

その時はいっぱい売っていたんです。
箱マスクの山を見たのは、それが最後になりました。

それ以後、どこの薬局に行ってもマスクをお目にかかることができません。
あれが最後の箱マスクだったのでしょう。うぅ

で、昨日、ついに入手できました。
病院の売店で 「1枚」買うことができました。
o(*^▽^*)o‐◇‐ あったどーーーー!
久しぶりのマスク・・・・ううう
なんか感激!
貴重なマスク いざっていう時のためにとっておきましょう。


で、私はあれから、遊んでたわけじゃありません。

 ∧∧
(=`ェ´=)遊んでたじゃん。

o(;^▽^;)oごほごほ
いえ、そ、それはそうなんですが
私は
マスクをちくちく縫っていたんです。

100均で材料を買って なんとか 出来ました。
出来た時は 感動!
実際に使っているので、画像は上げられませんが・・・
あ、ちっちゃい画像ならいいかなあ?

皆様も手作りマスク、簡単マスク
工夫して乗り切って下さいね。




山へお散歩3

2018-05-21 22:03:20 | 健康づくり・薬・病気


茶畑の緑がとても綺麗です。


茶の芽がすがすがしいです。


茶畑から山へ入ります。
道のようなものがあります。


反対側には道があるのかないのか。


道のようなものを進んで行きましたが
すごい雑草やシダに覆われてて
これ以上先へ進めません。


もう少しで山城の天守閣だったのに残念。



帰り道です。




※2018 5月撮影


前エントリ
山へお散歩2



山へお散歩1

2018-05-21 21:53:59 | 健康づくり・薬・病気


歩く気まんまんな私は
ある日、山へ散歩へ行きました。


孫を連れて行きましたよ。
いやがるかと思えば
「行く!」と 孫も行く気まんまん

なんとこの後、私は小さな孫に置いてきぼりを何度もくうはめに
ちっちゃいくせに のぼるのの速いこと、速いこと。

上の写真は途中、林のようになっていて
そこは涼しかったです。

曲輪跡のような開けたところに出ました。
茶畑が広がっていました。

その茶畑を通って、上の茶畑へ・・・・


上の茶畑です。
昔、病気した時にリハビリであちこち散歩しました。
その時にここへ来ています。
なんだか懐かしいです。


その時歩けた道がなくなっていました。
最後の茶畑の茶の木が伸び放題。
茶畑の横の道も人が通れません。
∑o(_△_)o.....ばた

で、画像が暗くなった訳じゃありません。
なにかスイッチを押しちゃったみたいで
画像が茶色になりました。


今度は緑になりました。


あ、直りました。


また茶色に・・・
眼鏡を持ってなかったので直せなかったんです。


なんだかノスタルジック


やや古い写真のようです。
古い写真って緑が青になっちゃいますよね。



孫の白黒写真も撮れちゃいました。
孫の顔が真っ黒でしたよ~。
ヽ(τωヽ)ノああ 意味ないじゃん。



ちっちゃい人とばばあのすったもんだの
道中はまだまだ続きます。



※2018 5月撮影





ウォーキングシューズを買いました。

2018-03-04 16:50:16 | 健康づくり・薬・病気


ウォーキングシューズを買うの初めてです。

私は雨の日も雪の日も頑張ってウォーキングしております。
ただし、体調不良の時はお休みしております。

そんな私は自分の手持ちの靴をテキトーに履いて歩いていました。
ある雨の日、ニュー○ランスの靴で歩いていると、
とある歩道にさしかかると滑って歩きにくいのです。
晴れた日にはなんともなかったのに
家に帰ってその靴は捨てました。古いしね。

その後、別のスニーカーで歩きました。
靴底が厚くて、そのせいなのか、思いっきり転びました。
コンクリートの歩道にたたきつけられて、
痛くてどうかなりそうでしたよ。
そのスニーカーも捨てました。古いしね。

何故かいくつもあって、ちっとも履かないサンダル類で歩きました。
全部壊れましたよ。古いしね。

おかげで古い靴類が一掃。
どんなに歩いても軽くて疲れない
ウォーキングシューズが一番いいですね。


大好きなパンジーのウォーキングシューズです。


なるほど!歩きやすいわけですね。



これからも毎晩頑張ります!


※2018 3月撮影



ドライエイドを買ってきました。

2017-11-08 16:43:44 | 健康づくり・薬・病気


昔買ったドライアイ用の目薬を買いに行ったら

お店にもう売ってないということでした。
お店の薬剤師さんにおすすめを教えてもらって
この目薬を買ってきました。

目薬がないと辛いドライアイ
目薬の他にも目を温めたりしています。

使ってみたら、前のと変わらないです。
良かったわ。


めぐリズムも買いました。




めぐリズムって気持ちよくて大好きです。



※2017 11月撮影







入浴セットを買ってきました。

2017-02-15 21:17:54 | 健康づくり・薬・病気


半身浴ボードて しかも省エネて

なんかとっても気持ち良さそうなので
買ってみました。

  ∧∧
Σ(;=`ェ´=)また

o(*^▽^*)oやせるような気がしたんです。

 ∧∧
(#`ェ´=)殴りたくなります。

o(;^▽^;)oなんで~~。


実は安くなっておりましたの。
ヾ( ̄▽ ̄)ゝほーほっほっほ







このお風呂椅子も安くなっておりました。




ホームセンターで他にもいろいろ買ってきました。


整理整頓用に買ってみました。
主人が喜んで靴の整理してました。



100均のスーツ整理袋が使いにくいので
中の見えるの買ってきました。
こっちの方がずっと安かったですよ~。
o(;^▽^;)o



ピンチ
物干テラスのピンチがパリパリ壊れてきましたからね。



がっちりピンチ
でっかい息子弟のジーンズ用に買いました。



バスコークキッチンとバスコーク洗面所



アクリルスプレーと筆






※2017 2月撮影





食べるえごま油キャンデー

2017-01-18 10:47:26 | 健康づくり・薬・病気


いいもの見つけた。

私はえごま油とアマニオイルのあのべたべた感が
とっても嫌なんです。

毎日サラダに入れてとっていたけど
なんのために理研のノンオイル使ってるのか
わからないじゃないですかーー。

でも、これならべたべたせず手軽に摂れていいじゃないですか。

 ∧∧
(=`ェ´=)ご主人、僕にはべたべたするのにね~。

o(*^▽^*)oそれはそれ。これはこれ。んふっ(きり丸風に)

 ∧∧
((#`ェ´#))ぞわっ



※2017 1月撮影





山歩き お茶の花

2016-11-05 11:08:03 | 健康づくり・薬・病気


しばらく山へウォーキングへ行っております。


お茶の花。かわいいです。



イヌタデがびっしり






赤松
ここにキツツキがいて、木をカンカンつついていました。
キツツキの鳴声を覚えてしまいましたよ。


つついた後がいっぱい。
木の皮もなくなってますね。





綺麗な黄色い花。なんて名前なのかな?







※2016 11月撮影