「リバーリバイバル研究所」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
2023/02/26
(2023-02-26 13:54:45 | たべる記)
コイを焼いて食べるところを探していたが、なんと、多度にある! 会津ではなかったの... -
2023/01/30
(2023-01-30 23:33:45 | たべる記)
油ギッシュ!なアブラボウズ! -
2023/01/30
(2023-01-30 15:51:43 | たべる記)
オシツケ!(アブラボウズ)残っていたお魚を買い占めました! ... -
2023/01/29鎌倉の隠れ里で、鮎焼いて!ビワマス燻製しゃぶって、いろいろ食って、火を炊いて来ました!
(2023-01-29 10:53:26 | たべる記)
#gooblog -
2023/01/21
(2023-01-21 23:07:09 | たべる記)
「しおます」新たな伊豆名産へ 廃棄ニジマスを... -
最初のタコス屋は松山にあった!
(2020-01-20 11:48:41 | たべる記)
昨日、業務スーパーでトルティーヤというタコスの皮!を見つけたので、何十年かぶり... -
干物づくりを始めた。
(2015-05-02 18:08:18 | たべる記)
干物作りを始めた。目指したのは腰越(鎌倉市)のひもの屋鈴傳(スズデン)の味。そこ... -
本 シシャモ おいしゅうございました。
(2014-11-11 17:45:44 | たべる記)
北海道の友人から”本”シシャモが届いた。由緒正しい鵡川産。 何... -
腸内細菌に食文化の多様性
(2010-04-09 15:25:34 | たべる記)
日本人の腸だけに存在?:海藻を消化す... -
ノリ分解酵素は招く
(2010-04-08 11:19:22 | たべる記)
のり食べる生活に適応=日本人の腸内細... -
柿ジャム
(2010-01-05 02:44:03 | たべる記)
熟しすぎてしまった柿をジャムにした。 ... -
高度機能性食品的恐怖
(2009-09-16 20:54:57 | たべる記)
食用油「エコナ」出荷停止 発がん物質... -
無煙焼き サンマ
(2009-09-10 22:40:54 | たべる記)
秋といえばサンマである ボクは青魚大好きでサンマも大好きだ。秋になるとベランダで... -
今月は買いだと
(2009-03-04 23:04:36 | たべる記)
dancyu (ダンチュウ) 2009年 03月号 [雑... -
アユモドキ もどきを食べる
(2008-06-11 22:47:28 | たべる記)
アユモドキ もどきを食べる <param nam... -
うねすは畝須
(2008-05-15 12:44:18 | たべる記)
調査捕鯨の鯨肉を持ち出し?乗組員らを... -
シガテラ毒の北上
(2008-04-12 15:40:56 | たべる記)
熱帯多発のシガテラ中毒、本州でも…魚食... -
マグロの魚醤
(2008-03-30 17:44:20 | たべる記)
水産学会のポスター発表で焼津水産高校... -
フナ寿司の魔力
(2007-06-11 20:55:24 | たべる記)
フナ汁の再現実験の撮影を終えて、アユ... -
鯖寿司が食の文化遺産に
(2007-06-04 12:39:44 | たべる記)
福井新聞 福井のニュース ☆テキスト版...