goo blog サービス終了のお知らせ 

音吉丸の酒道楽

音楽(音)吉祥寺(吉)丸の内(丸)と旅行記で構成された徒然日記。思い出を呼び戻せない現状に危惧を懐いた備忘録とも言う

Chill(ワインバー/吉祥寺) Vol.3

2013-11-17 10:01:45 | 吉祥寺
吉祥寺・大正通りのワインバー「Chill(チル)」モンブランの名店「カフェ・ビシュエ」と同じビルの1F になります以下、我が家のホームグラウンドであるChillでの飲食記録(2013年1月4日~2013年11月16日迄)を記録しております。それ以前の記録は「Chill(ワインバー/吉祥寺) Vol.1」、「Chill(ワインバー/吉祥寺) Vol.2」」、「吉祥寺J!NS meets CHILL」 . . . 本文を読む

コメダ珈琲店(吉祥寺)

2013-06-30 12:38:08 | 吉祥寺
ひつまぶし、味噌カツ、手羽先にキシメン。台湾ラーメンに小倉トースト、あんかけパスタと言えば・・・はい「名古屋グルメ」ですねそんな名古屋グルメを語る上で欠かせないコーヒーの名店、そう「コメダ珈琲店」が遂に吉祥寺に進出です。名古屋に行った事がある方なら必ず見かけたことがあるであろう超有名店でございます。場所は吉野家の並び、旧「牛田屋」の跡になります階段にあるコメダのマーク入り口はいたってシンプル。入り . . . 本文を読む

Chill(ワインバー/吉祥寺) Vol.4

2013-06-22 18:09:28 | 吉祥寺
吉祥寺・大正通りのワインバー「Chill(チル)」モンブランの名店「カフェ・ビシュエ」と同じビルの1F になります以下、我が家のホームグラウンドであるChillでの飲食記録(2014年1月4日以降)を記録しております。それ以前の記録は「Chill(ワインバー/吉祥寺) Vol.1」、「Chill(ワインバー/吉祥寺) Vol.2」「Chill(ワインバー/吉祥寺) Vol.3」「吉祥寺J!NS m . . . 本文を読む

吉祥寺おすしやさん2013

2013-06-22 16:20:41 | 吉祥寺
既に1ヶ月も過ぎてしまいましたが、今年も私の誕生日は恒例の「吉祥寺おすしやさん」で迎えることになりました。お店の開店日が私の誕生日と一緒というご縁から誕生日毎に通い続けているわけですが、今回はお店にとって30周年の節目でもあったようです。おめでとうございます いつものようにお任せを注文。まずはビールで喉を潤しますつまみのお刺身。中トロ、マコガレイ、カンパチ、すみいか、赤貝の5種類になります。特筆 . . . 本文を読む

アテスウェイ

2013-06-09 18:54:02 | 吉祥寺
食べログにおけるスイーツ部門(東京)で堂々の1位に君臨するのが、本日ご紹介する「アテスウェイ」でございます。場所は東京女子大学のすぐ近く、杉並区との境にあります。決して便利な場所ではなく、我が家からも歩いて20分程度かかる住宅街にあるのですが、いつもお客様でごったがえしています。味はとにかく美味しいの一言。下手な説明しませんので、是非食べてくださいといっておきましょう。写真だけアップしておきます . . . 本文を読む

くぐつ草(吉祥寺)

2013-05-18 20:00:40 | 吉祥寺
カレーの名店(そもそもは喫茶店ですが・・・)、「くぐつ草」に行って来ました。何年ぶりだろう・・・と思うくらい久しぶりの訪問です数多ある吉祥寺のカレーの名店の中でも3大喫茶店系カレー名店(「まめ蔵」「武蔵野文庫」「くぐつ草」)の一角を成し、私の個人ランキングでは味わい的には最上位に属している(筈の)名店なのです入り口はこんな感じ・・・趣のある階段を下がるとやたらと重い扉に出会います。そこが「くぐつ草 . . . 本文を読む

ティーサロン ジークレフ(GCLEF)

2013-05-18 19:50:30 | 吉祥寺
以前からとても気になっていた紅茶にワッフル・スコーンを頂けるお店「ティーサロン ジークレフ(GCLEF)」に行って来ました。場所は東急裏、大正通りから五日市街道に延びる細い道(葡萄屋と第一ホテルの間の道)を入ったところです朝9時過ぎだというのに店内は人で溢れております・・・偶然にも1席だけ空席があり座れましたが、数分後に来店した人は暫し待つ羽目に・・・人気が高いようですね。以前から興味のあったワッ . . . 本文を読む

Chill(ワインバー/吉祥寺) Vol.2

2013-04-19 22:33:11 | 吉祥寺
吉祥寺・大正通りのワインバー「Chill(チル)」モンブランの名店「カフェ・ビシュエ」と同じビルの1F になります以下、我が家のホームグラウンドであるChillでの飲食記録(2012年4月4日以降2012年12月4日迄)を記録しております。それ以前の記録は「Chill(ワインバー/吉祥寺) Vol.1」を、2013年以降は「Chill(ワインバー/吉祥寺) Vol.3」をご参照ください (201 . . . 本文を読む

料理 吉祥寺 わるつ

2013-04-07 16:19:52 | 吉祥寺
4月某日、奥チャンの誕生日を祝うべく「料理 吉祥寺 わるつ」を訪問しました。場所は吉祥寺大通りをヨドバシカメラに向かう途中で、M-9ビルの9階になります。天井が高く、JAZZが流れているモダンな店内はおおよそ懐石料理屋の雰囲気とは異なりますが、小テーブル席が2つ、大テーブル席(小テーブルx2)が1つ、そしてカウンターというこじんまりとしたスペースは大人の空気感満載でございます乾いた喉を潤すべく、ま . . . 本文を読む

クゥーチャイ(Khuchai)

2013-04-07 10:51:58 | 吉祥寺
吉祥寺のタイ料理レストラン「クゥーチャイ(Khuchai)」に行って来ました。公園口を出てすぐの細い路地を右手に進んだ通り沿いにあります。名店らしいのですが、予備知識がなければ入店を躊躇しそうな雑居ビルです(笑)。階段は薄暗く想定通りの急勾配・・・雑誌に載っていなければなかなか足を運びにくいお店ですねぇ・・・    まずはSinghaとChangビールで乾杯。暑い地域のビールだけあってグビグビ軽 . . . 本文を読む

九州藩(吉祥寺)

2013-03-25 21:24:33 | 吉祥寺
先週の日曜日、ぽかぽか陽気に誘われて散歩兼ランチに出かけました。訪れたのは「九州藩」、その名の通り九州料理の店です    場所は吉祥寺通りと井の頭通りの交差点を杏林大学病院の方向に1分程度歩いた左手地下になります。普段は居酒屋さんのようですね今回頂いたのは長崎名物の「ちゃんぽん」と「皿うどん」。先日実家に帰省した際に「井出ちゃんぽん」を喰う事が出来なかった奥チャンの心にずっしりと残っていた積み残し . . . 本文を読む

MUSUI(吉祥寺)

2013-03-10 10:02:07 | 吉祥寺
最近の不満・・・それはゆっくり寝れない事。いやいや、不眠症なんかではありません。人一倍睡眠時間には気を遣っているのですが、若かりし頃は起こされるまで絶対に起きなかった土曜日の朝に7時に目覚めてしまう自分に腹が立つのです。もっとゆっくり寝ろよ、ワシ・・・ そんな土日の早朝からでも美味しいモーニングが頂ける(って噂の)お店、「MUSUI」に伺いました。スタバやサンマルクに代表されるチェーン店ではない . . . 本文を読む

カヤシマ(吉祥寺)

2013-02-17 14:15:06 | 吉祥寺
「現代人に平等に与えられた、最高の癒し」を求めて、吉祥寺第一ホテル向かいにある「カヤシマ」に行って来ました書き出しでお気づきになった方もいらっしゃるとは思いますが、こちらのお店はテレビ東京「孤独のグルメ」で井之頭五郎が駆け込んだお店ですせっかくなので、五郎と一緒の「ワクワクセット」の「ナポリタン+ハンバーグ」を、奥チャンは同じく「ワクワクセット」の「オムライス+ジンジャーポーク」を注文店内は何とも . . . 本文を読む

八献(はっこん) / 吉祥寺

2013-02-03 19:01:15 | 吉祥寺
久しぶりの吉祥寺ランチ。満を持して本日ご紹介するのは「八献」、日本料理のお店です。若者が多く、大人がゆっくりと寛げる「日本料理」の店が無いと嘆く声を良く耳にしますが、こちらのお店は夜な夜な飲み歩いている吉祥寺通の知人をして「丁寧な仕事をする大人の店」とのこと・・・とっても大きな期待を持ってのご訪問です 場所は東急裏、キューアンドケービル3階になります。入り口が分かりにくいのと階段しか無いのがタマ . . . 本文を読む

吉祥寺ランチ/あぶり処 武蔵

2013-01-07 15:15:36 | 吉祥寺
久しぶりの平日休みの1月7日(つまりは本日)、奥チャンと吉祥寺ランチに出かけました 今回お伺いしたのは「あぶり処 武蔵」カーニバルのビルの2階にある和食屋さんです階段の入り口と踊り場には↓こんなメニューが出てます店の入り口はこんな感じ店内はJAZZが流れ落ち着く空間です。2人でのランチだったので、奥のテーブルに案内されました。ご案内する店員さんの接客はとても紳士的。心地良い空気感が流れ . . . 本文を読む