goo blog サービス終了のお知らせ 

音吉丸の酒道楽

音楽(音)吉祥寺(吉)丸の内(丸)と旅行記で構成された徒然日記。思い出を呼び戻せない現状に危惧を懐いた備忘録とも言う

フランス旅行記(2012年7月) (11/最終回)パリでやんすPart2~帰国

2012-11-26 00:02:15 | 旅行記 - イギリス・フランス
フランス旅行記の最後を飾るのはお買物編・・・といっても大したものは買ってません。ほぼ記録目的に過ぎませんのでご容赦を・・・。そして帰りのフライトについて少しばかり写真をアップさせていただきますLe Palais Des Thesマレ地区にあるお茶専門店の「ル・パレデテ」。店内は様々な種類のフレーバーティが売られており、香りを楽しめます。今回はこちらで「darjeeling Margaret's H . . . 本文を読む

フランス旅行記(2012年7月) (10)パリでやんすPart1

2012-11-25 21:51:55 | 旅行記 - イギリス・フランス
夢のようだったボルドーの日々もついに終焉へ・・・「Gare De Bordeaux St Jean」駅からパリに移動する日になりました青い外壁がとても印象的ですボルドーからパリまではおよそ2時間強、1人50€(1st Class)になります。チケットは日本からウェブで申し込み可能です Hotel Gramont Opera今回宿泊したホテルは「Hotel Gramont Opera」A . . . 本文を読む

フランス旅行記(2012年7月) (9)ボルドーワイナリーツアー/Chateau de Lauga & Chateau Las Combes

2012-10-27 23:17:06 | 旅行記 - イギリス・フランス
2件目のワイナリー訪問はChateau de Lauga(シャト・ード・ロウガ)です「クリュ・アルティザン」に該当する総面積4Ha程しかないこじんまりとしたワイナリーです。先に訪問したムートンに比べると比較にならない程に小さなワイナリーですが、今回のガイドである加藤さん自身も生産に関わっているワイナリーであり、生産者の顔が見えるワイナリーを訪れたいという私の意向にぴったりのワイナリーだったのです。 . . . 本文を読む

フランス旅行記(2012年7月) (8) ボルドーワイナリーツアー/ボルドーの車窓から・・・

2012-10-21 16:35:35 | 旅行記 - イギリス・フランス
思いがけないムートンでの試飲にすっかり満足した後はポイヤック周辺のワイナリーを次々と訪れましたChateau Cos d’Estournel (第2級)インド風の独特の建築物。ワインのための城でオーナーは別に住んでいるとの事です。ここのワインは先日のブログでも紹介した通りボルドーの「Aux Quatre coins du vin」で試飲いたしましたがバランスが良く本当に美味しかった!& . . . 本文を読む

フランス旅行記(2012年7月) (7) ボルドーワイナリーツアー/Chateau Mouton Rothschild

2012-10-20 12:42:57 | 旅行記 - イギリス・フランス
2012年7月30日(快晴)最高のお天気に恵まれたこの日は待ちに待ったメインイベント、オーメドック地区のワイナリーツアーです今回はウノコム加藤さんの個人ツアーに参加いたしました。滞在先のコルディアン・バージュ玄関で待ち合わせ、最初の訪問先ムートン(Mouton Rothschild)へ。車はChateau Pontet-Canet(シャトー・ポンテ・カネ)のブドウ畑を眺めながらなだらかな丘を走りま . . . 本文を読む

フランス旅行記(2012年7月) (6) Chateau Cordeillan-Bage シャトー コルディアン・バージュ 

2012-09-17 16:18:34 | 旅行記 - イギリス・フランス
今回の旅行のメインイベントの1つ、それがミシュランで2つ星(★★)を獲得したChateau Cordeillan-Bage(シャトー・コルディアン・バージュ)での食事です<白を基調としたシンプルかつエレガントなレストランの内装>参考までに、神の雫では24巻に登場・・・店に入るなりその空気感に我思う・・・どう見ても場違い(汗)。まぁ想定内と言えば想定内な訳で、精一杯の背伸びを慣行しま~すまずはテラス . . . 本文を読む

フランス旅行記(2012年7月) (5) Bagesへ その2

2012-09-16 18:30:54 | 旅行記 - イギリス・フランス
13時55分に半ば強引に会計を済ませ、Lynch-Bages(ランシュバージュ)へ駆け足で訪問楽しみにしていた14時からのワイナリーツアーに遅れるわけにはいきません。On-Timeで受付を済ませると待合室には数名の待ち人。しかしながら一向にツアーが始まりません。どうやら2組の参加者の来場が遅れている模様・・・海外に来るたびに感じますが、日本の時間に対する感覚と他の国々のそれは大きな開きがあるようで . . . 本文を読む

フランス旅行記(2012年7月) (4) Bagesへ その1

2012-08-30 21:45:44 | 旅行記 - イギリス・フランス
3日目(晴)本日の目的地はPauillac村のBages地区5級シャトー「Chateau Lynch Bages」のワイナリー見学と、併設している「Chateau Cordeillan-Bage(シャトー・コルディアン・バージュ/レストラン&ホテル)」での豪華ディナー&宿泊を楽しむ1日です。今回のボルドー旅行での2大メインイベントの1つです私のコルディアン・バージュに対する興味は「神の雫/24巻」 . . . 本文を読む

フランス旅行記(2012年7月) (3)サンテミリオン

2012-08-19 19:09:47 | 旅行記 - イギリス・フランス
3日目フランス滞在3日目、この日はボルドー観光局主催のSt. Emilionツアーに参加しました。お手頃な価格から、きっと中型~大型バスで旗を持ったガイドさんについていくハトバス系のツアーを想像していたのですが、蓋を開けてみるとあらびっくり・・・フランス人ガイド1人に我々夫婦、香港人夫婦とパリに留学している中国人の合計6人での小規模ツアーでした。客側がアジア人だけだったので、想像以上に心地よいツア . . . 本文を読む

フランス旅行記(2012年7月) (2)ボルドーでの生活

2012-08-18 20:56:53 | 旅行記 - イギリス・フランス
1日目続き・・・ボルドー到着後の最初の晩餐は・・・はい、マクドナルドでございますイキナリのマック攻撃に「おいおい・・」との声が上がりそうですが、実は昨年のヨーロッパ旅行初日でも同様にバーガーキングを食べております。どうやら長旅を経てホテルにチェックインした後はあまり難しく考えなくて良い食べ物を食べたくなる習性のようですところで、出国前の日本マクドナルドでは「世界のご当地グルメ「ル・グラン」シリーズ . . . 本文を読む

フランス旅行記(2012年7月) (1)ボルドーを目指して

2012-08-12 12:37:14 | 旅行記 - イギリス・フランス
昨年に続き、今年の夏季休暇もフランスで過ごす事になりました。パリのアパートでのんびり過ごす事がメインだった昨年とは異なり、今年はボルドーのシャトー(ワイナリー)巡りをメインに日程を組んでおります。昨年と変わらないのは・・・そうです、今年も溜まり溜まったマイレージを使ってファースト・クラスで渡仏することにした点です!! (昨年度の様子はコチラをご参照ください) このような観点から第1回目の今回は、 . . . 本文を読む

フランス旅行記(2012年7月) 帰国しました

2012-08-11 13:41:40 | 旅行記 - イギリス・フランス
先週金曜日、7泊9日のフランス旅行から戻りました。ブログを更新しなくては・・・と思いつつも世はオリンピック一色。ご多分に洩れず、私も深夜までオリンピック観戦⇒寝不足で出社⇒友人と飲み⇒眠い目を擦りながらのオリンピック観戦⇒完全に寝不足で出社⇒接待⇒死にそうになりながらオリンピック観戦⇒かなりグロッキー気味で出社⇒帰って . . . 本文を読む

フランス旅行記(2012年7月) もうすぐ帰国

2012-08-01 15:39:59 | 旅行記 - イギリス・フランス
唐突ですが、今フランスはパリに滞在中です。7月26日より早めの夏休みを頂き、主にボルドーでのんびりと過ごして来ましたが、遂に帰る時が迫ってきました(涙) 帰国後詳細は記載しますが、今日の所は覚書まで7月26日成田発JL便で一路パリへ。到着後AF便に乗継ぎ、ボルドーまで空路で移動。日本も暑いようですが、到着したパリも既に32度・・・なかなかの暑さです。加え、トランジットを待つシャルルドゴール空港は . . . 本文を読む

イギリス・フランス旅行記(2011年8月)最終回 - ルーブル美術館

2011-12-31 15:32:09 | 旅行記 - イギリス・フランス
フランス旅行最後の記事はルーブル美術館。8月の旅行記を未だに書いていない自分に呆れてしまいますが、中途半場に書きたく無い性格が仇となってどんどん遅くなってしまいました。私生活はちゃらんぽらんなだけに自分でも不思議に思います・・・言わずと知れたとっても有名な美術館なのですが、前回はあまりの混雑からスキップした経緯があり、初訪問となりました。何はともあれ、美術館の建物自体が芸術と言える素晴らしい建造物 . . . 本文を読む

イギリス・フランス旅行記(2011年8月)- パリでのお買い物

2011-11-28 11:25:44 | 旅行記 - イギリス・フランス
今回はパリお買い物編。今回の旅行でのショッピング系情報を安いものから高い物まで一挙公開!Pain de Sucreポンピドゥセンターから「Pralusに向かう途中のRambuteau通り沿いで発見。その面構えにひかれてマカロンを購入したのですが、これがメチャ美味い。「ラデュレ」のマカロンとは全く別物でしっとりとした味わいが特徴的です。きっと今後人気が出てくるに違いないお店です。是非是非お立ち寄りく . . . 本文を読む