goo blog サービス終了のお知らせ 

音吉丸の酒道楽

音楽(音)吉祥寺(吉)丸の内(丸)と旅行記で構成された徒然日記。思い出を呼び戻せない現状に危惧を懐いた備忘録とも言う

吉祥寺ランチ/あぶり処 武蔵

2013-01-07 15:15:36 | 吉祥寺

久しぶりの平日休みの1月7日(つまりは本日)、奥チャンと吉祥寺ランチに出かけました

今回お伺いしたのは「あぶり処 武蔵」カーニバルのビルの2階にある和食屋さんです


階段の入り口と踊り場には↓こんなメニューが出てます


店の入り口はこんな感じ


店内はJAZZが流れ落ち着く空間です。2人でのランチだったので、奥のテーブルに案内されました。ご案内する店員さんの接客はとても紳士的。心地良い空気感が流れます


私は「麦トロ定食(魚)」を注文、奥チャンは「麦トロ定食(肉)」にした模様

待つこと数分・・・ご対面です





サラダ、おかず、汁物、お漬物、麦飯にトロロ・・・非常に健康的でバランスのとれたメニューです。肝心のスズキの塩焼きは塩加減が絶妙。スズキの身の甘さ、美味しさを巧く引き立てております。皮まで食べたかったのですが、ここは我慢。トロロの出汁も程好い味付け。軽く醤油とワサビを加えて美味しく頂きました。奥チャンの肉豆腐も薄味で上品な味わいです。特にお豆腐が美味しかったな

食後は珈琲のサービス付。食器がとてもCute!


店内を見ると焼酎も充実しております


焼き物も美味しそう!


トロリとした味わいがたまらない嬉野湯豆腐も味わえるようなので、今度は是非夜に訪れてみたいお店です

そうそう、店内には有名漫画家の色紙が沢山ありました。その中に斉藤祐樹くんの色紙も・・・「お元気で!!」の文字から推測するに結構通ってたのかもしれませんね







最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。