ただいま札幌です。奥チャンの実家にきております。クリスマスやら…佐賀牛やら…沖縄やら…昨日訪問したOGGIやら…書きたいネタは沢山あれど、iPhoneからのブログ更新は超面倒( ̄◇ ̄;)…っというわけで、東京に戻ってから改めて更新します。さて、今年のブログはここまで!本年も色々とお世話になりました。良いお年をお過ごしください! . . . 本文を読む
ワイン講習会番外編として健保組合系某レストランでのランチをご紹介します。既に業務は年末進行に突入した12月某日、有給休暇を取得して奥チャンと訪問しました。組合員の福利厚生を目的としている為、格安で楽しめることは間違いないのですが、その格安具合がおかしすぎます(笑)。スープ、前菜、パン、パスタ、メイン、デザート、コーヒーとついて1,000円なんです、ハイ。今日はそんな究極のCPのメニューの数々とこれ . . . 本文を読む
出張で訪れた名古屋で「長崎皿うどん」を食べるというありえない件・・・いやいや、クライアントが絶賛するお店なので行かない訳にはいきません。残念、今回こそは喫茶マウンテンの有り得ない料理の数々と対峙しようと思ってたのに(笑)訪れたのは、こちら「大光楼本家」注文したのは「皿うどん」先人の教えを守り金蝶のウスターソースと辛子をたっぷりつけてハフハフ頂くのですが・・・え、ええ???「美味いじゃん!!!」。こ . . . 本文を読む
海外に行くにあたり、長くて退屈な機内の時間を如何に楽しく有意義に過ごすかはとても重要な課題です。最近の私の時間の使い方・・・それはひたすらJEN(JAL Entertainment Network)で紹介されている曲を偏見を持たずに聴くことにしております。JENのチャンネルは全部で50チャンネル程度あり、それぞれ10曲程度紹介しているので、最低500曲程度は選択可能です。頭出しをしながらゆっくりと . . . 本文を読む
恒例の月一度のワイン講習会、今月はワインパーティ!!! 昨年は色々と感想を書きましたが、今年はDetailsは一切無し。その代わりガンガン飲んだくれました。奥チャン並びに奥チャンの友達2名+私の計4名で飲むも飲んだりの53種類(笑)。惰性で飲んだものも多々ありますが、明らかに美味しいものも色々と発見しました。以下銘柄と直感だけを備忘録として記載しますまずは、忘れないうちに飲んだワインをどど~~んと . . . 本文を読む
突然ですが、最近豆乳に凝ってます。正確に言えば豆乳を使ったお菓子に凝ってます。もっと正確に言えば「茂蔵吉祥寺販売所」で販売している豆乳を使った「半生カステラ」に凝ってますマカオで売っているポルトガルのお菓子「パン・デ・ロー」をイメージしてもらえると分かりやすい「トロリ&フワリがナマでGood!!!」のお菓子です。お値段は1個105円!!とってもお得なお菓子なのです。その味わいは濃厚でまぁ美味しいこ . . . 本文を読む
実質最終日の4日目は朝寝坊でのスタートとなりました。思いのほか慌しい前半を過ごした為、今日はとにかくゆっくり過ごしました。従ってアップする内容は飯だけ(笑)・・・
まずは今回どうしても食べておきたかったハンバーガーを食しにカハラモールへ・・・The BUS#23を利用しての移動となったのですがこの日は日曜日。バスが1時間に1本という不便な状況に陥ってしまいました。カハラに行く方は平日をお勧めしま . . . 本文を読む
ハワイ生活3日目は約1時間の早朝散歩から始まりました。本当にハワイの気候は気持ち良い!!・・・朝のひんやりとした空気の中向かったのはKCC(カピオラニ・コミュニティ・カレッジ)ファーマーズマーケットですKCCに向かう途中ワイキキ動物園の横を抜けて緩やかな坂道を進むと左手に「Diamond Head Market & Grill」を発見スコーンは日替わりメニュー。名物の「ブルーベリー」は毎日準備され . . . 本文を読む
先週末親族の結婚式で上京した両親と品川で食事をしました。場所は駅ビルアトレの4階にある「the ZEN焼酎BAR&DINING 」「焼酎BAR」の名に相応しいだけの品揃えです。特に芋焼酎の品揃えは素晴らしい!この日の私はビールに始まり奄美の焼酎「有泉」をロックでじっくりと・・・奥チャンはビールからワインへ、母親は結婚式2次会で飲みすぎたようでソフトドリンク、父親は「蔵の師魂」に始まり、お店のお勧め . . . 本文を読む
時差を殆ど感じることなく清々しい朝を迎えました。2日目のスタートです。この日の朝食はカイルアにある「ブーツアンドキモズ(Boots & Kimo's Homestyle Kitchen)」で食べる事に。まずはクヒオ通りからThe BUS(#8,#19,#20,#23,#42)でアラモアナショッピングセンターに移動します。その後The Bus(#56,#57,#B57A)に乗り換えカイル . . . 本文を読む
アウトリガーリーフホテルに到着後・・・はい、お約束のように睡魔が襲ってきます。何度経験しても19時間の時差はやはりきついです。気合で起き続ける手もあるのですが、今回は無理をせず軽めの仮眠を取る事にして夕方から行動を開始する事にしましたやはりワイキキビーチを見ないとハワイに来た気がしません・・・って訳で、大よそ3時間程度の仮眠から目を覚ますと、まずはホノルル中心部に向かって散歩です。(こちらはホテル . . . 本文を読む
11月最終週~12月上旬の間、4泊6日でハワイはホノルルに行ってきました意外だったのですが、ハワイを当該ブログで取り上げるのは今回が初めてのようです。(ブログの開始が2010年4月25日。そして前回のハワイ旅行が同じく2010年4月上旬でした)いわゆる海の景色(↓こんな風景)については今回触れる予定はございません・・・怠惰に過ごしたホノルルでのグータラ生活ぶりを忘れないように記していく予 . . . 本文を読む
本日の1本は「Chateau Peyrabon 2005」、吉祥寺東急B1Fワイン売り場にて2,835円で購入したワインです
Good Vintageの呼び声高い2005年のボルドーワインです。セパージュ比率は「メルロ48%、カベルネソーヴィニヨン48.5%、プティヴェルド3.5%」となっております。色合いは綺麗な透明度の高い赤紫をしております。エッジが若干オレンジ色を示しております。ブラックベ . . . 本文を読む
本日の1本は「Perez Cruz Cabernet Sauvignon Reserva 2009, Maipo Valley」、楽天で1,680円で購入したワインです色は思いのほか薄い赤紫で、甘いストロベリー、ドライパイナップル、胡椒を感じる香りに樽香も混じっております。口あたりは滑らかかつ後味に残るタンニン、酸味が特徴的ですね。骨格のあるボディ感のあるワイン。ラムチョップと合わせて頂きましたけ . . . 本文を読む