自分はなんて下らないこと言っているんだ。けど、それが自分だよなって開き直りたくない。
自分はきっと下らない人間だけど、何かあるって思いたい。
日々生きていて溜まっていくものはある。鬱憤、怒り、やるせなさ等。
はっきり言えないもの。言語化できないこと。
一時期「キレる」って言葉取沙汰されたことがあった。
じぶんが中学生だった頃。
ナイフとか携帯してないし、いわゆる不良だったわけではないし
その小さな共同体、クラスの中でなんとか息をひそめて生きていた。
自己主張せず、発言を求められたときはきわめて優等生的に。
頭の中には何もなかったけど。数式も漢字もテストの次の日には忘れた。
自分の中の空白を感じていた。誰もが同じだろうか。
あらゆる情報、知識、感情、思考なんかも通り過ぎて消えていくだけ。
寂しいなこのままじゃ。
変わっていない。むしろ今振り返ってあの頃もそうだったなって言っているだけか。
新しい人。何処からか現われて、突然聴いたこともない歌を歌う。
興奮するよ。今じゃなきゃいけない理由がある。
今を感じる。それを聴いている。
都市を感じる。東京。愛憎半ばする。
そこで生きている人間が、音楽になったら困難だろうなと思う。
思い切りキレキレだけど、愛おしい。ふんづけられたい。それだけは本当の様な気がするんだ。
自分はきっと下らない人間だけど、何かあるって思いたい。
日々生きていて溜まっていくものはある。鬱憤、怒り、やるせなさ等。
はっきり言えないもの。言語化できないこと。
一時期「キレる」って言葉取沙汰されたことがあった。
じぶんが中学生だった頃。
ナイフとか携帯してないし、いわゆる不良だったわけではないし
その小さな共同体、クラスの中でなんとか息をひそめて生きていた。
自己主張せず、発言を求められたときはきわめて優等生的に。
頭の中には何もなかったけど。数式も漢字もテストの次の日には忘れた。
自分の中の空白を感じていた。誰もが同じだろうか。
あらゆる情報、知識、感情、思考なんかも通り過ぎて消えていくだけ。
寂しいなこのままじゃ。
変わっていない。むしろ今振り返ってあの頃もそうだったなって言っているだけか。
新しい人。何処からか現われて、突然聴いたこともない歌を歌う。
興奮するよ。今じゃなきゃいけない理由がある。
今を感じる。それを聴いている。
都市を感じる。東京。愛憎半ばする。
そこで生きている人間が、音楽になったら困難だろうなと思う。
思い切りキレキレだけど、愛おしい。ふんづけられたい。それだけは本当の様な気がするんだ。