goo blog サービス終了のお知らせ 

にこにこ堂♪絵本とこものとおやつ

倉敷で絵本とこものとおやつのお店openにむけてのんびり準備中。

「がちゃがちゃ どんどん」

2005年06月03日 | おもしろ絵本
 
「がちゃがちゃ どんどん」 元永定正・作
              福音館書店

   がちゃがちゃ どんどん
   
   かーんかーん
   
   ちん  ちん  りん  りん 
   
   どさん
   
   ぽん ぽん  
   
   ぐにゃぐにゃ 
   
       ぽきん  
   ざあー   
   ごー 

   とん  ちん  かん

   ぶわぁ
   がちゃん
   
   さらさら

   ごーん

   
   ぴーーいっ

   ぷすん  




   ぷ



いろ~んな音に、いろ~んな色とかたち。


なんだか、こころを「がしっ!」っとつかまれる絵本です。






   

「きたきた うずまき」

2005年06月02日 | おもしろ絵本

  「きたきた うずまき」  元永定正・作
   0.1.2.えほん    福音館書店 


今日、本屋さんですごい絵本に出逢った。


「きたきた  うずまき」
 

・・・・・。


すごい題名と、絵。

表紙をみただけで、なんだか笑いがこみあげてきて・・・

ひらいて読んで見ると・・・・。


おもしろい・・・・・・。


なんだか不思議な気持ちになるし、笑えるし、和める。


元永さんの絵本は、おもしろいな~


これ、こどもたちも大好きだろうなぁ。
とくに、男の子はすごくよろこぶと思います

「おたすけてんぐ」  こどもから大人までだれでも

2005年02月11日 | おもしろ絵本
      「おたすけてんぐ」 長谷川義史・作  教育画劇

この絵本  「とびだす!妖怪のえほん」  と書かれている・・・。
そう、しかけ絵本なのです。

おなじ保育園のヒロ保育士が
「ねェねェこれみてみ~。」
と、かしてくれた、この絵本。

・・・すごかった・・・。

何がすごいって、ただのとびだす絵本ではないところがすごい。

す~~~んごく飛び出すんです
こどもたちと一緒に読んだときの、こどもの反応のすごいことすごいこと。

うわ~~!すげ~~!おっもし~~!」

最初から最後まで、黙ってみている子なんていなかった。
読んでいるわたしも、きゃ~きゃ~言いながら興奮して読んだ。

本屋さんで、この本を見かけたら、絶対に広げてみてください。
あ!くれぐれも、びっくりして大きな声で驚かないように気をつけてください。

でも、きっと驚きますよ

「わにわにのおふろ」  

2004年12月21日 | おもしろ絵本
「わにわにのおふろ」 小風さち・文
  福音館書店    山口マオ・絵


これは、そのタイトルどおり、わにのお風呂のお話です。
わにわにという名のわにさんが、ひとり(いっぴき?)のんびりとお風呂に入ります。

ずる ずり ずる ずり(わにわにがお風呂に入る音)
うりうりうりうり オーイェー(わにわには歌も歌います)
ぐにっ ぐなっ ぐにっ ぐなっ(タオルで体をふく音)

わにわにが、じーっとお風呂につかる姿はなんともいえずかわいいです。
わに好きのあなた。
おふろ好きのあなた。
そんなあなたにおすすめの一冊です