和馬はお乳を飲んだあと、ゲップが出ない時がたまにあります。
そのまま寝かすと、ふんふん言ってむずがったり、
ダラダラ~…とお乳をはいたり、
ふにゃふにゃ泣くことも。
助産院で、かずこさんに相談したら、
「うつぶせにしてみまっし。」
ほ~!
はやからうつぶせにしていいん?!
と驚きましたが、うつぶせはゲップが出やすいし、運動にもなるとのこと。
さっそくやってみたら、すぐにゲップが出ました。
さらにきげんがよいときには、そのままにうつぶせにしておくと、
頭をあげて、右から左へ顔のむきを何回も変えたり…
腕に力を入れて腕たてふせをしそうな勢いで体を持ち上げたり…
足を踏ん張ってほふく前進をしそうになったり……笑
ものすごい運動しています(*^_^*)
近所のおばちゃんに、その姿を見られて……
「あら、いっさでぇ~~!
で~~んや!!」
(訳→あら、いっちょ前に!どうなっとるんや!すごいんね!!……みたいな意味…かな。笑)
と言われました。
うつぶせは、顔が下向きになったままになると、
息ができなくて危ないけど、
危なくないように、そばで見ていれば、大丈夫。
うつぶせを嫌がったら、すぐに起こしてあげてね、と、かずこさんに言われました。
日に日に、いろんなことを体験しながら、
首もすこしずつ座っていくんやろうなぁ。
それにしても……
うつぶせのときの和馬は……
おれ、もっすごい鍛えてるぜ!!
って感じ……笑
そのまま寝かすと、ふんふん言ってむずがったり、
ダラダラ~…とお乳をはいたり、
ふにゃふにゃ泣くことも。
助産院で、かずこさんに相談したら、
「うつぶせにしてみまっし。」
ほ~!
はやからうつぶせにしていいん?!
と驚きましたが、うつぶせはゲップが出やすいし、運動にもなるとのこと。
さっそくやってみたら、すぐにゲップが出ました。
さらにきげんがよいときには、そのままにうつぶせにしておくと、
頭をあげて、右から左へ顔のむきを何回も変えたり…
腕に力を入れて腕たてふせをしそうな勢いで体を持ち上げたり…
足を踏ん張ってほふく前進をしそうになったり……笑
ものすごい運動しています(*^_^*)
近所のおばちゃんに、その姿を見られて……
「あら、いっさでぇ~~!
で~~んや!!」
(訳→あら、いっちょ前に!どうなっとるんや!すごいんね!!……みたいな意味…かな。笑)
と言われました。
うつぶせは、顔が下向きになったままになると、
息ができなくて危ないけど、
危なくないように、そばで見ていれば、大丈夫。
うつぶせを嫌がったら、すぐに起こしてあげてね、と、かずこさんに言われました。
日に日に、いろんなことを体験しながら、
首もすこしずつ座っていくんやろうなぁ。
それにしても……
うつぶせのときの和馬は……
おれ、もっすごい鍛えてるぜ!!
って感じ……笑