goo blog サービス終了のお知らせ 

なうしかのリビングダイニング

もっぱら大好きな食べ物の話ばかり。
お弁当,うちごはん,そとごはん,それに箱崎ぐるめなど♪
コメントがやる気のもと♪

ホームぱーちー♪

2007-07-06 23:50:11 | うちこはん
昨日、うちでホームぱーちーをしました^^!
ラボの4年生3人娘の院試にむけての壮行会をかねて♪
おばあちゃんの野菜をたっぷし使って、おもてなししましたよ~♪

じゃがいもを使って♪

たらもサラダ★
明太子の塩気が美味しいよねー♪マヨネーズとちょっぴりの醤油で味付けです。
ビールにも合いますよ~^^!

ヤリイカと茄子と大豆のトマト煮込み♪
にんじんとジャガイモの冷製豆乳ポタージュを♪

にんじんポタージュは、シナモンをちょっぴり効かせて新しいかんじ(^^*)
これ、すっごく好評だったのです♪
昨日も暑かったので、冷製スープがぴったしでした★

中国からの留学生のリュウちゃんが作ってくれた、『手羽煮込み』♪

とろっとろに煮込まれてて、色々な香辛料つかってて美味しい~^^★
これは絶対日本人には出せない味だぁ♪
残りの汁でマーボー豆腐を作ると美味しいと聞いたので、とっておこう♪


赤パプリカのペンネ♪
クリームチーズの酸味がさわやかで、クリーミィーなソースです(^^*)
これ、お気に入りのレシピなんです♪
そういや、この時も作ってたなー^^!

そして、デザートも作っちゃいました★マンゴーのアイスクリームです(^^*)

マンゴーの缶詰と、グレフルの果汁、生クリームでてきとうに♪
一度凍らせてから、フードプロセッサにかけて空気をふくませ、口溶けなめらかに♪
これも、大好評だったよー^^♪

わいわい話しながら、食べて、飲んで、楽しい時間がすごせましたー♪
院試にむけて頑張れよー^^!!

---------------------

*なうしかのおべんと手帖*

残りものを詰めました(^m^)*
イカと茄子の煮込みをたっぷり持っていったので、ご飯がいらなかった♪


これは一昨日のー^^;
あれあれ、手抜きの1週間だったな、こりゃ。反省しまーす・・・


雨すごかったですねー(><;)
登下校でびしょぬれですよ~。くしゃみが出るよ~。
風邪、ひかないように気をつけましょー♪



お野菜便♪

2007-07-02 22:51:52 | うちこはん
日曜の夕方、実家からお野菜便が届きました^^
おばあちゃんが畑でつくった採れたての野菜たち~♪
じゃがいも・たまねぎ・極太きゅうり・しし唐・かぼちゃ(^^*)むふっ
何作ろうか迷っちゃいますねー♪

今日もおばあちゃんの野菜を使って料理しました♪

ソーメンチャンプルー♪
おばあちゃんのピーマンが入ってます^^!
ご飯炊くのがめんどうな時に、パパッと出来るスピードメニューです♪

これもパパッとスピードメニュー★

茄子のレンチン蒸し、おばあちゃんのいんげん・ピーナッツ和え^^!
ソーメン茹でる前にいんげん茹でて、その間に茄子をチーン♪
いつもは胡麻和えが多いんだけど、ピーナッツ和えもマンネリ解消で美味しかったー♪

やっぱり、つぎは肉じゃがでしょうか?
じゃが芋でビシソーワズもいいですね~(^^*)
しし唐は、ひき肉たっぷりと炒めても美味しそうだなー♪

--------------------------

*なうしかのおべんと手帖*

いつものように残り物弁当です~(^^;)
最近、朝から火を使いません。玉子さえも焼かないなんて~!
今日はのり弁でした★

今日は、7年ぶりに歯医者に行きました。
なぜなら、親知らずが虫歯になったっぽいから・・・。
ああ、抜かなきゃいけない。
他にもいくつか虫歯が見つかってしまったー(><);;;;
しばらく歯医者通いになりそうです。



おばあちゃんの味♪

2007-06-26 23:49:41 | うちこはん
おばあちゃんが作ってくれたコロッケです。
なんと、おばあちゃんが生まれて初めて作ったコロッケです!
75歳にして、初めての料理に挑戦するって、なかなか出来ることじゃないと思います。
うちのおばあちゃんは、多趣味でどんどん新しいものに挑戦するスゴイ人★
ほんと、尊敬します。
私もそんな風に年をとりたいなーと思うのです(^^*)

--------------------

*なうしかのたべもの手帖*

いんげんと豚の甘辛炒め♪
いんげんはおばあちゃんが作ったやつです(^^)vたっぷし採れたから貰ってきたのだ♪
味付けは、醤油・味の母は大さじ1、砂糖を小さじ半、豆板醤とオイスターソース小さじ1で★


それに、じゃがいもと若芽の味噌汁、みょうがと胡瓜の和え物をあわせて定食風に。
じゃがいもも胡瓜も、おばあちゃん作ー♪


あー(><;)一発目のお弁当がこれってー。。。
冷蔵庫に何にもなくって!!言い訳させてくださーい!!
おこわもおばあちゃんが作って持たせてくれたやつ★ありがたい~(^^*)

ラ・モトのレポートは、時間があるときにゆっくりしまーす♪
おたのしみにー(^0^)ノ
今回もめっちゃ美味しかったー♪♪またもや、しあわせだったー★


実習終了!

2007-06-25 22:24:43 | うちこはん
3週間の教育実習も終了して、今日福岡に帰ってきました。
うーん、まだまだ中学校に、牛深にいたかった(><)!!!
かわいい生徒たち、やさしい先生方に囲まれてとても楽しく充実した時間をすごせました。
とってもいい経験になりました。ありがとう。

---------------------

*なうしかのたべもの手帖*

ひさしぶりのたべもの手帖だわ!
実習中は実家暮らしで、お母さんのご飯を食べててしあわせだったー!楽だったー!
夜遅く帰ってきて、あったかいご飯が待ってる幸せ!!

福岡に帰ってきて、さっそく料理。
腕がなまってないか、ちと不安です(^^;)全く料理してなかったからなー!


茄子のミートソース焼き♪
冷凍していた作り置きのミートソースとバジルオイルで炒めた茄子をあわせて。


トウモロコシと本かつおのタタキをお供に、夏らしい食卓~^^!
明日からお弁当生活も再指導しよー!
がんばるぞー♪

すっごく楽しかったし、ほんと頑張ったので、後ろ髪引かれの燃え尽き症候群ですが、
明日からキチンと切り替えて、がんばるぞー★


そばの実ごはん。

2007-05-21 21:21:54 | うちこはん
ちょっと前に、西新商店街の豆屋さんで『そばの実』を買いました。
『すぐ煮えて、ご飯に混ぜたりお汁に入れたり、使いやすい』とおススメされてお買い上げ♪
面倒くさがりのわたしには、水で戻すという一手間が無いのはとっても嬉しい^^!
そばの実は栄養価も高くって、クセがなく食べやすいので一石二鳥です♪

今回は手始めに『そばの実ごはん』にしよーっと!

こちらのレシピを参考にしました^^!
白米2.5合、そばの実0.5合を混ぜて、水の量はそのまんま♪カンターン!
モチモチして食べやすい♪雑穀米が苦手なくんP様もこれなら食べやすいと言ってました(^^*)

そして、お供たち。

『鶏とちんげん菜の中華あんかけ』です。
美味しかったけど、もうちょっと、とろみ付ければ良かったかなーと★


それに、『人参とジャガ芋のマーマレード風味きんぴら』♪
この時に残ったソースを冷凍しておいて、醤油と酒みりんを合わせて味付けしました♪
これがまた美味しくって~^^!!二度美味しいってやつ♪


あと、エリンギのジェノベーゼソテーもお供に♪
ごちそうさまでした~^^!

-----------------------

*なうしかのおべんと手帖*

残り物があると、お弁当もらっくらくー★
丸いお弁当箱には、色つきのご飯が似合うと思うのは私だけ??


連休ごはん。

2007-05-03 08:36:52 | うちこはん
みなさんおはようございまーす。
私は連休は福岡でまったり過ごします。飲み会三昧です。
そんな連休中のごはんを・・・♪

この日のメインは、『鶏手羽のマーマレード煮』♪

手作りのはっさくジャムを使って、ほろ苦・甘酸っぱく煮ました(^^*)
ジャム:醤油=2:1で、にんにくの風味をきかせて♪
これを作るためにジャムを作ってると言っても過言じゃないくらいスキなんです♪


お供はニラのナムル。
ごま油・塩・にんにく・醤油で味付け^^!
ニラがたーっぷりある時、チヂミに続くニラ消費メニューとしておススメかも◎


これは「簡単オイキムチ風」!
乱切りして塩もみしたきゅうりをキムチと和えただけ^^
それにベーコンとあおさのスープを添えて。


こんなかんじで頂きました♪
ごちそうさまでした~(^^)

---------------------

*なうしかのおべんと手帖*

青梗菜と豚肉の塩炒め・かぼちゃのサラダ・スクランブルエッグ・海老シューマイ。
連休の中日でもちゃんとお弁当つくりましたよ~!



今日は、昼からどんたくに参加してきます^^!
お米ギャラリーのチーム見つけたらなうしか探してください(笑)*


あさごはん。

2007-04-22 11:57:22 | うちこはん
飲み会から帰って、ぱたんと寝て、もう朝。
ああ、ご飯を炊いてない。


そんな休日の朝は、ホットケーキが多いです。
カフェオレジャムとはっさくジャムをお好みで~♪それとサラダと野菜ジュース♪




せっかくの休日なのにひどい雨(><)
今日は箱崎宮の骨董市の日だったのにな~。。。



皮から手作り餃子♪

2007-04-15 23:28:28 | うちこはん
金曜あたりから、くんP様が『餃子たべたい~』と仰るので、それならばと!!
皮まで手作りの餃子に挑戦してみました(^0^)ノ

皮のレシピは、丁度一年前の『天然生活』のウー・ウェンさんのレシピから。
材料は強力粉200g(実は製パン用^^;)に、水110mlを入れて、菜箸で混ぜるっ!!

少しずつ水を混ぜて行き、このくらいまでまとまったら手ごねに!
力と根気のいる捏ねの作業はくんP様に頑張ってもらいました♪
生地につやが出るまで捏ねたらOKです!常温で30分ほどねかせます。

私はその間に生地つくり^^!

生地は合いびき肉・ゆで筍・ニラ・きくらげ・干し椎茸・干しホタテで、具沢山です♪
塩・醤油・オイスターソースで味付けし、干し椎茸&ホタテの戻し汁を100ml程入れます!
これで肉汁がだらりと出てくるんだぁ~^^♪


生地をまず4等分して、さらにそれを10等分。
40個作りますっ!!
めん棒は無いので、味噌こし用の木の棒で代用!


中の方は厚め、外は薄めが基本ですが、難しい~!!楕円形になります^^;
けど、数をこなすうちに、上手くなっていきました♪♪


具をのせて包みます~
が!この量だとちょっとはみ出ちゃいます。
とりあえず具を押し込んで、肉汁が逃げないように~!

合計40個できましたっ!

右奥のはくんP様の処女作。すっごいはみ出てる(笑)*
みんな見た目はブサイクだけど、味があるってことで♪
美味しけりゃオッケーですよね(^^)!!

沸騰したお湯に入れて、餃子同士がくっつかないように菜箸で混ぜる。
蓋をしてまた沸騰し、餃子が浮かんできたらOKです!

力作の今夜の餃子づくしご飯~!!
水餃子・スープ餃子・きゅうりのキムチ風浅漬け。
あっ!箸がっ^^;


こちらはスープ餃子!
豆板醤を入れて、カーっと辛いスープです◎
おー!皮がもっちもちで美味しいっ★作った甲斐があった~^^!


水餃子!
醤油、千鳥酢、ラー油をお好みで~^^♪
うん、美味いっ!!おおー、これはこれはまた作らねば★

二人でやると皮から作るのも楽しかったです♪
みなさんもぜひやってみてくださーい(^0^)ノ”美味しかったですよ~♪

--------------------

髪をショートカットにしました。
そして、髪も黒に。気分一新です(^^#)


持ち寄りパーティー♪♪

2007-04-06 11:06:40 | うちこはん
おととい、なうしか邸で持ち寄りのパーティーしました♪♪
学校がある日なので料理は全然作れなくって、メインはayaに、お酒はれいこにお任せ^^!
持ち寄りだと、らっくらくーにホームパーティー出来ますね◎


ホームベーカリーで焼いたふすまパンをラスク風に♪それと小樽ベーグル♪
パンには、お好みでレバーパテとクリチ&はっさくジャムをどうぞ~(^0^)ノ


サラダは、ちょっと春色なミモザサラダ風、春キャベツのコールスロー♪
マスタードたっぷり入れてます^^!


んで、もう一品は新じゃがのグリル、スナップエンドウ^^!味付けは天草の塩のみ!
焼きっぱなし、茹でぱなし、さいこう~★
スナップエンドウが驚くほど甘くってびっくりしました♪まるでコーンみたい*


ここでお待ちかねのaya作のメイン登場!『スペアリブと野菜のトマト煮♪』
いろんな野菜がたくさん入ってて、栄養たっぷしです(^^#)
キャベツにたまねぎ、かぼちゃでしょ?それに茄子に~…。あとなんだっけ??

んで、あやがもう一品持ってきてくれた!
  
新じゃがのグリル・バジル風味!
おおー見事に被ったね~^^!けど、味付け違うのでオールオッケー♪
やっぱ、春は旬のものを使いたくなるからね♪


料理もメンバーも揃いました^^!
食べよう!喋ろう~♪


ということで、かんぱーい(^0^)ノ
ある方に頂いたスパークリングワインで♪
とっても飲みやすくって美味しかったです~*ありがとうございました^^!

--------------------------

*なうしかのおべんと手帖*

新年度おべんとうはじめ!
早速手抜きのオムライス弁当(^^;)
だって、天草から帰ってきて材料なかったんだもーん。と言い訳させてください


おわったぁ~!!

2007-02-27 23:33:14 | うちこはん
卒論おわったぁ~ヽ(´▽`)ノ★やったやたやった~♪♪

って、実はまだ、提出はしてないんですけどね。
それに、3月7日に卒論発表会があるし、のんびりしてらんないんです・・・(__;)シクシク





・・・けど!!
とりあえず、今は書き上げたことがうれしい~ヽ(´▽`)ノ★
明日は飲みに行くし♪たのしみ~♪♪

んで、今日は早くかえってご飯を作りました★

なぜか人参がたくさんあるので、またまた人参のポタージュ♪
今回はブロッコリの芯が入って、かぼちゃは無し!甘みが深くて美味しいポタージュです^^♪
やっぱり、マルチカッターがあるとお手軽にポタージュ出来ちゃいます(^^*)

メインは『キーマカレーグラタン』♪

耐熱皿に、ゆでたじゃが芋とブロッコリをしいて、その上にカレー♪
そのまた上には、ひき肉とほうれん草が入ったホワイトソースをのっけて、こんがり(^^*)
カロリー気になるけど、おいしい~♪ 

----------------------------

*なうしかのおべんと手帖*

わかめご飯・かぼちゃサラダ・ほうれん草のおかか和え・さつま揚げ団子、たんかん♪
くんPママかさ頂いたさつま揚げ、めっちゃ美味しいです★
タコが入っていてコリコリっと食感が楽しく、ちょい辛でピリッと♪お酒にも合いそうだ^^♪

よしっ!
明日からまた気合入れなおして、発表にむけて頑張ろう★