goo blog サービス終了のお知らせ 

なうしかのリビングダイニング

もっぱら大好きな食べ物の話ばかり。
お弁当,うちごはん,そとごはん,それに箱崎ぐるめなど♪
コメントがやる気のもと♪

スコーンと焼きたてパンの朝。

2008-05-20 22:51:01 | ぱん食い
今日は、スコーンと焼き立てパンの朝。
最近いつもおにぎりの朝ごはんだったので、ちょっと気分転換★
それに、日曜に買った【即興詩人】のくるみのスコーンに合わせて朝ごはんを頂きたかったの♪♪



ずっしりと重いスコーン。
むぎゅむぎゅと食べると、あまーい。やわらかーいまるーい粉の甘み。
食べるごとに甘みが増してくる♪♪これと牛乳だけでもうしあわせなんだけど(^^*)



今日のこれを食べて、即興詩人のほかのパンも頂いてみたいなーって思いました。
前原のお店にいってみたいな♪♪
ちなみに即興詩人のスコーンは、イニミニマニモの【ナチュラーズ コダマ】で5つで500yenで購入しました^^



今日はこのスコーンに、にんじんのポタージュとHBの焼き立てパン、ヨーグルト♪
ゆったりと朝ごはんを頂きました(^^*)
これにサラダとたまごをつけたら、休日ブランチだなぁ♪♪


-------------------------

*なうしかのおべんと手帖*

今日はお弁当もサンドイッチで♪
ベーコンエッグときゅうりをたっぷり。ふすま入りのパンでサンドしました^^
焼き立てパンのサンドイッチ、ふわふわで最高でした★



月曜はおにぎり弁当でした^^
にら入りのたまご焼き・ウインナ・ミニトマトのかんたんお弁当でした♪




あさごぱん。

2007-05-23 23:11:16 | ぱん食い
日曜日、弟に会いに博多方面へ行ったついでに、『パン工房 豆の木』に♪
なんだかんだですっごく久しぶりだ!
久しぶりだったけれど、お店の雰囲気や店員さんの笑顔は相変わらずでうれしかった♪
大好きなパン屋さんのひとつです*

例のごとくたーっぷりと買い込んだので、朝はパンからはじまります^^!

一昨日のパンは、練乳フランス(100yen)と、豆乳おからロール(70yen)♪
リーズナブルなのも嬉しいけど、美味しいからさらに嬉しいっ^^!
朝はやわらかめのおからロールとか、食べやすくっていいです♪


昨日はシナモンレーズンベーグル(140yen)♪
ここのベーグル、むっちり系で好きなんですよねー^^!
キッチョムベーグルの次に好きかもー♪


今日の朝と弁当は、ライ麦30%パン(300yen)で作ったサンドイッチ♪
ハムとチーズ、バジルをサンドしてます(^^*)
これがまた美味しくって♪フレッシュバジルがいいんですよー♪

朝ごはんに食べていたスープはこれ!新ごぼうのポタージュです(^^*)

ごぼうと玉ねぎ、水、コンソメを炊飯器に入れて、朝に出来上がるように予約をピッ!
バーミックスでなめらかにして、生クリームを入れて一煮立ち♪味をととのえて出来上がり!
簡単おいしく出来て満足です^^♪新ごぼうの風味がいいよー♪

------------------------

*なうしかのたべもの手帖*

そばの実ごはん、そばの実汁、肉巻き、蓮根とこんぶの炒り煮♪
めずらしく、カンペキ和食です(^^*)
健康になれる気がします♪


爪のケガの件、おさわがせしました(^^;)
痛いですけど、強く生きます!
爪よ!早く生えてくれ~(>_<;)


ぱんバカ!!

2007-04-30 23:03:10 | ぱん食い
今日は、きっちょむ主催の『ぱんバカ』達の会合。→去年のはコチラ
今年の『ぱんバカ』は、きっちょむ春けんこーさんゆかももさんnaoさん、なうしかの5人!
パンを作るの好き!食べるの好き!という『ぱんバカ』達の集まりの目的は研究!
シンプルなパンに、持ち寄りのディップやデリを挟んで、組み合わせを検討するというもの。


わたしはディップ2種・はっさくジャムを使ったチキンの照り焼き・てづくりパン2種を♪

ディップは、クリームチーズと手作りのはっさくジャムいちごジャムをMIX!簡単です(^^*)
てづくりパンは、新玉ねぎパンとふつうの食パン。
どちらも好評だったからよかった~!ホ~っ

ではでは、持ってきたものをそれぞれ出して~^^!

って、シートの上はパンだらけで何がなんだか(笑)*
皆それぞれに、好きなパン屋に行ったり、手作りしたり~好きなものを持ち寄りました♪


きっちょむ様はベーグル2種(プレーン&よもぎ)、ひじき入りミートローフ、ディップ2種♪
今日出た結論のひとつは、やっぱり『キッチョムベーグル』は美味いっ!ってこと^^!

 
nao家のモッツァレラ~♪
かぼちゃサラダもレーズンが程よく甘みを+してて美味しかった~^^♪♪

では、本日の趣旨であるパンとディップの組み合わせの検討を。

玉ねぎパン+かぼちゃサラダ。
パンの玉ねぎの甘みとかぼちゃサラダの甘みが合わさって、うーん、美味しいっ♪♪


玉ねぎパン+たまごとツナのディップ。
うーん、間違いないね!おいしい(^^*)


よもぎベーグル+いちごクリチディップ。
これは色がステキですね(笑)*
よもぎのほろ苦な風味をクリチの甘みがマイルドにしてくれて、んまいよ~♪

『ぱんバカ』たちの結論。。。

パンは何でも合う~^^!!!
ぜーんぶ、美味しいっ★
どうやら、ぱんバカ達に研究は無理だったみたいデス(笑)*


ゆかももさんが持って来てくれた姪浜のSugarBearのプリンを頂いたり、けんこーさんのガッツリ系お惣菜を頂いたり、
もうお腹いっぱい!大満足~(^0^)ノ
また来年『ぱんバカ』大会やりましょうね~♪

-----------------------

この後、きっちょむとnaoさんと3人で清川の和茶日でお茶しました。
ここでステキな出会いがあったので、また次の機会に紹介させてください(^^*)

明日はまた学校だ~(><)!


北海道でぱん食い!

2007-03-18 23:52:58 | ぱん食い
ふっふっふ~♪
北海道でももちろんパン食いしてますよー(^^)v
この旅のプランは友達に頼ってばかりだったのですが、パン屋だけは私が決定しました!
北海道で絶対食べてみたかったパンは『小樽麦輪(むぎのわ)』さんのベーグル!!

本店は、名前のとおり小樽にありとっても行きたかったのですが、如何せん遠い~・・・。
行けないか・・・とあきらめかけた・・・

が!!調べてみると、JR札幌駅にあるでなーいヾ(´▽`)ノ★ヤタヤタ


ここのベーグルは、クリームチーズや小麦粉など北海道産の素材にこだわって作られています。
その中でも一番気になるのはやっぱりキタノカオリを使った『一等粉プレーン(190yen)』。
あ、でもやっぱり種類は少なめかなぁ…。

お店の隣にある物産館でイートインできました。朝ごはんに*

五穀ベーグル(160yen)に、ブルーベリークリチ(190yen)をサンドして♪
う~ん♪ブルーベリーもガッツリ入って嬉しおいしい^^♪
生地は結構さっくり少し引き、かな?


そして、北海道産玉ねぎを使った『スーパーオニオン(190yen)』にクリチ&サーモン(350yen)♪
やっぱサーモンうまぁい^^!!全部北海道産なんて素敵だねー♪

ベーグルどっさりと、クリームチーズ、レバーペーストを買い込んでホクホク(^^*)
あ~食べるの楽しみー♪冷凍庫はもうパンパン!
あと、皆様、こちらはHPからお取り寄せも可能です♪

---------------------

*なうしかのおべんと手帖*

金曜日のお弁当*
わかめご飯・ねぎと豚の甘辛炒め・のり玉子焼き・ベーコンとレタスのくるくる。
わかめご飯の素を買った事を忘れて、もう一個買ってしまい手元に2袋あります(^^;)
だからわかめごはんの頻度高いです(笑)*











ぱん食う日々。

2007-02-18 23:38:37 | ぱん食い
最近、根詰めているなうしかです。
頑張っているという実感があるのだ。いぇい!!
追い込まれる日々の中で息抜く瞬間は、やっぱり美味しいもの食べるときかな★

一昨日は、朝からパンを焼きました。

ホームベーカリーが・・・(笑)*
焼きたてのパンの香りで目覚めるしあわせ(´ー`*)・・・癒されます!
今日は、黒ゴマと白ゴマを入れて『ごまパン』!


噛むほどに、ごまの甘みと風味がでてきて、美味し!!
また、作ろーっと★

焼きたてはそのまま味わいますが、次の日はトーストしていただきます。

朝ごはん。
スープ代わりがみそ汁なので(笑)、合わせてパンもちょっと和風に♪
マヨを薄く塗って、海苔・チーズと重ねてトーストします。これが結構うまいのだ(^^)v


青りんごと、徳之島のたんかん!
朝から果物食べるとシャキっとするなぁ♪たんかん、美味しい~♪
食べて思った。たんかんって、皮が薄くて柔らかいから、ママレードとかピール作るのにぴったりな気がする・・・!にやり

-----------------

今日はお昼もパンです(・^^・)

雨がやんだのを見計らって、『国産小麦パン工房 フルフル』まで行ってきました。
行ってみてビックリ( ̄□ ̄;)何だ、この車の数!!!
30台は停めれそうな駐車場に入りきれず、車道にちょっとした渋滞が。。。


さらに、入ってみてビックリ( ̄□ ̄;)店内をぐるーり一回り、行列が・・・!!!
店内みた瞬間、明太フランスは諦めました(笑)*
でも、回転が速いので、焼きたてに当る確率が上がるからいいこともあるのだ★


フィッシュバーガー、フレンチトースト、枝豆クリームチーズパンをお買い上げ★
フレンチトースト、パン自体が超!キメが細かくって、ふわっふわ!
フィッシュバーガーも100yenなのに、この美味しさ★バランスがいいっすねー♪


前食べさせてもらって、美味しかったので今日も(^^#)
しっとーり・もちっと引きがある生地に、枝豆の塩気とクリームチーズが美味しい♪
ビールとかワインにもいけるかも・・・^^!
でも、日曜のお昼時のフルフルは凄まじかったです!!

■ 国産小麦パン工房 フルフル ■
福岡県福岡市東区松崎2丁目15-22  →HP
092-671-9663  6:45~19:00  火曜定休

---------------------

よっし!来週もがんばるっ!!
むんぅ!!!


きのうのデート。

2006-12-11 22:59:02 | ぱん食い
ひさびさのお休みの日曜日。
くんPさまと、のんびりちゃりんこデートです。

・・・でも、デートと言ってもお付き合い3年の私達ですから、普通のカップルとは違います^^;
ウインドーショッピングとはいきませんのです。

まずは、チャリンコで目指すはうどん屋。

ひさびさの『福岡麺通団』へ^^!
”ひやあつ”に、野菜かきあげをトッピングです。
うーん、うどんのコシを取るか、出汁の熱々さを取るか悩む所です。
いっつも思うのが、ここの揚げたての揚げ物を食べてみたいなーということ。

麺通団はくんP様のご希望と言う事で、次は私の希望を満たすために。。。

せ・とれぼ~ん(^o^*)
前に来てから、惚れちゃったんだよね♪ここのパンに♪
ハードな外のカリッカリばりっばり感と、中のもっちもち感が素晴しいのよ^^!


サービスのコーヒーと一緒にお店の中で頂きました。
大好きな”プチミルクバゲット”と一緒に~♪
これ、超危険なんだよね!あればあるだけ食べちゃうから、いつも2個までって決めてます^^;
大西さんの心のこもった「トレボン通信」の上にのせちゃって本当にごめんなさい。


他には、今日のお弁当に持っていったリュスティック♪
リュスはサンドイッチにいて頂きました♪
マヨネーズとマスタードを塗って、食べる前にチーズ・キャベツ・鶏の味噌漬け焼き・ウインナ・人参のピーラーサラダを挟んで、いただきまーす(^0^)
他には、お気に入りのじゃが芋のフォカッチャ、スブロート、リボリロールをお買い上げ♪
あ~、また今すぐにでも行きたいわ~♪

ということで、デートはお仕舞(^^;)
これってデートなのかしら??

■ 福岡麺通団 ■
福岡市中央区渡辺通4-11-3-1F   →公式HP  
092-732-0537  年中無休
11:00~24:00まで(日祝日は22時まで)

■ Boulangerie Cest TREs BON(セ・トレボン) ■
福岡市中央区平尾5丁目3-46   →公式HP
092-533-9722  第3水曜日定休

------------------------

*なうしかのたべもの手帖*

キャベツ消費メニューの定番!お好み焼き^^♪
お好み焼きの生地って、誰もがそれぞれこだわりって持ってますよね!
私のこだわりは、『紅しょうがを入れる』『みじん切りのニラかネギを入れる』です^^★

月曜日は「のだめ」の日♪
毎回ビデオとって、スマスマの時間に2回目みてるんです~^^!うしっし~


パンとビーフシチュー。

2006-12-04 00:49:37 | ぱん食い
土曜の夜、くんPさまがビーフシチューを作ってくれました♪
わーいわーい(^0^)ノ


くんP的ワンポイント・牛乳をいれてコクを出すこと~!
うむ、美味しいね~♪ありがと~^^♪
お供は、大根と小松菜のシャキシャキ炒め、パン2種。
パンは鳥飼の『BUONO BUONO』と、千早の『ロン・ポワン』のもの。

-------------------

ということで、『手作りパン工房・Buono Buono(ボーノボーノ)』を紹介します。

鳥飼の城西中学校の向かいにある、おしゃれな赤が印象的なパン屋さん。
実はここ、『福岡no街』の”おいしいパン屋さんランキング”で1位になったお店なのだ!
ぜひ食べてみたいと虎視眈々と期をねらっていたのです(^^*)


ほりゃ!中も超おされ^^!お姉さんもかわいい!
カウンターの白い大きな器にパンが盛られていて、好きなパンを取っていきます。
ここは、ふあふあのソフト系★


そして、ここの看板ビーフシチューはイートインもテイクアウトも出来ます。
この日は『MACARONI』帰りだったので、断念しましたが、ぜひ食べてみたいな♪
ビーフシチューとクリチ&赤ワイン漬けフィグのパンが、すごく合いそうだな~!

この日は、ノア・レザンと、ベーグル(胡麻、ドライトマト&ハーブ)、ドライフィグの赤ワイン漬けとクリームチーズ入りのパン、プレッツェンをお持ち帰りです~^^!
ここのパンは、焼き戻しをしなくても美味しく頂けるな~というのが印象的かな。
私の好みとはちょっと違うけど、万人ウケしそうなかんじのパンでした(^^*)

■ 手作りパン工房BuonoBuono (ボーノボーノ) ■
福岡市城南区鳥飼6-7-7  →地図  →HP
092-832-7355  日曜定休 

-----------------

*なうしかのたべもの手帖*

そして、くんP特製ビーフシチューのその後。今日の夕ご飯。
ビーフシチュードリア♪
それに、わかめスープがお供です。


炊飯器で作るトマトピラフに、パプリカの炒め、ビーフシチュー、ホワイトソースの4重奏♪
こんがりと焼き上げたら出来上がり~^^!
シチューの事を考えて、ピラフとホワイトソースは薄味に仕上げるのがコツです♪
我ながら、めちゃうまでした~♪でも、カロリーが恐いわね・・・!


こんなんも食べたり…(^^;)
なんかもう、いいかげん痩せないと思いつつ。。。
忘年会シーズンになるし、こわいわ~!


bojoru!

2006-11-18 21:59:36 | ぱん食い
16日はボジョレヌーボー解禁でした!
飲んだ皆さんも多いのでは??
私も、例に漏れず飲んでみました(^^)v ・・・ワインの味なんてわかんない、焼酎党だけど^^;


学校で、ラボのテニス仲間のみんなと、化学科のみなさんと一緒に~♪
なんと、今日は7種類を飲みくらべ~!贅沢だっわ~^^!
味わかるかな!??


おつまみには、チーズとパン!
それに、ピザやビーフジャーキー!
パンは、千早の「ロン・ポワン」のです。また言っちゃった(^^*)


ワインって、ラベルがかわいい~* なんて思いつつ、ぐびぐび。
うーん、色々個性があるね~!
渋みがあったり、甘みがあったり、フルーティーだったり、香りがよかったり。おもしろい♪
これを期に、ワインにはまりそうな予感~^^!

-------------------

そしてね、お昼にも『ロン・ポワン』のパンを♪

まずは、カレーパン♪
これ!美味かった!!引きのある生地も美味いけど、何よりもカレーが美味しい!
カレーパンのカレーなのに、ごろっとした牛肉が入ってたり、具沢山!
これは、また食べなければ~^^!! 


そしてね、これ!土日限定のコルネ!
ざくっとした歯ごたえの生地が美味しい~♪クリームも~^^♪
これは、もう一度食べなければ!


「フロッケンブロート(262yen)」
ヨーグルトライに、レーズンとくるみがギッシリ!
これこそ、ワインに合いそう^^!これは後で食べますよ~♪
今度は、喫茶スペースでゆっくりお茶したいな~^^♪ 


■ Rond-Point BOULANGER・PATISSIER ■
福岡市東区千早1-9-5   →地図
092-671-4408 第1・3水曜定休
パン・6:30~20:00 喫茶・10:00~19:00

---------------

うう。昨日、今日と飲みすぎたぁ。
明日9時から、お米バイトなのに~(><;)
もう寝ます。おやすみ~ぃ。


Long!

2006-11-08 23:55:00 | ぱん食い
今日は、ラボの同期の男の子の誕生日。
可愛らしくケーキでお祝いもいいけど、ガッツリ系でお祝いしようと選んだのが、コレ!!

千早の『Rond-Point(ロン・ポワン)』の看板、『Long』!!

長すぎて、袋から飛び出ちゃってる!
持ち帰りの袋は、なんとバゲット用を2枚使い!
先日行ったときに、誕生日プレゼントにいいなと思って目を付けていたのだ^^!
※比較のために、SUN○Yのわくわくカードを^^;


ろうそくをさして、火を灯して、はっぴバースデー♪
意外とムーディーな感じになりました♪


もちろん、食べても美味しい!
天然酵母を使った生地は、薄めでバリっと♪
これで、420円は安いっしょ^^v

--------------

もちろん、自分用も買ってる♪

大納言うぐいす豆のリュスティック。(←名前てきとーです^^;)
あまりにも豆がたーっぷりで、もうもう買うしか無いって感じだった!!
食べるのが楽しみ!


そして、ドライいちじくのリュスティック。(←これも!汗)
これもたーっぷり♪うーん、たのしみ^^!


レーズンパン。
粉とレーズンが1:1入ってるみたい。これもたっぷり!
生地は、しっとりふわっと♪しかし、しっかりとした引きがあって素敵♪
レーズンもたっぷり、ジューシーで、こりゃ美味しい(^0^)ノ
お兄さんが最近力入れてるって言ってただけあるね★


■ Rond-Point BOULANGER・PATISSIER ■
福岡市東区千早1-9-5   →地図
092-671-4408 第1・3水曜定休
パン・6:30~20:00 喫茶・10:00~19:00


------------------

*なうしかのおべんと手帖*

鮭、三つ葉と葱入り玉子、ほうれん草のおひたし、ちぎり揚げ、ミニトマト、グレフル。
なんだか、かわいい系のおべんとうだ(^^*)


クリニークから、クリスマスコフレのDMが来た。
どれも魅力的なラインナップ。
リキッドファンデがなくなりそうだから、折角だし買っておこうかしら♪
るる~、お金が飛んでいく~。