ゆったりさんのブログⅡ

旧「ゆったりさんのブログです」が乗っ取られたので
タイトル名を変えて再開しました。

山!」

2022-05-31 21:39:55 | 独り言
           林道から見る高隈山山系
気温21℃  湿度:60%(室内)   5時45分    晴れ

退職してからいろいろと山を歩いてきた。
 この林道を歩いていて
   ふと山とは何か!と思った。
  何も考えずにただ景色み、山頂をめざして歩いただけだった。

歩いていると広い伐採地帯に出た。
山の斜面は広い作業道が出来ていた。
 機械化され伐採も運搬も早くなっただろう!
この伐採地帯はすでに杉の苗木が植えられていた。

 山全部杉林か!と思ったが、以外に雑木林が多かった。
 

上の写真の右奥に
ブナ林でもあればいいのにと思いながら歩いた。
この伐採地から1時間ぐらいの所も少し前に伐採が行われたようだ。

 
しばし西方向を眺めていた。
 今は機械で道を作り機械で伐採し、機械で枝打ちをし、
 機械で定寸に切断し車に乗せて街中に運ぶ。
昔の人は大変だっただろう!と伐採地を眺めていた。

 先は長い!と上熊隧道方面の林道を歩いた。

 別ルートから来る林道を少し散策した。滝を見つけた。
予想しなかった滝!大きくはないが癒やされるには十分だった。

林道から国道222が見えた。
ここを歩くのはそれなりに危険である。
(人が歩いているとは思わない山間部なので
  車はかなりのスピードで走るからだ)



 安楽林道(仮称)に入る前に写した棚田、山側と谷川と棚田の最上部から西を見た写真。










今日また林道を歩いた。
地図に載っていない所を歩いていたら豊満鹿倉林道に下っていた。
豊満鹿倉林道から安楽林道(仮称)に行く林道が
鍋の谷林道起点だという事を知った。
 知ったからどうこうと言うわけではないが・・・・・










 

歩かれる喜び!

2022-05-27 23:20:51 | 独り言
          小さい谷間の棚田

気温:21℃  湿度:60%(室内)    6時45分    晴れ


私は何故歩歩く!!
自分自身も答えはよく分からないが
強いていうなら歩くのが好きだから
歩いている!と言うぐらいだ。

 何故歩くか!の心理学的なことを調べたが
   調べた範囲では載っていなかった。

調べた中で
 独りで山に登る人の心理が載っていた。
私も山は独りで登る部類だから読んでみた。
 当てはまらない言葉もあるが
  当てはまっている言葉あった。

何故歩く!
何故独りで登る!

心理的なことはどうでもいい
  歩きたいから歩く、登りたいから登る!だけでいい。

24日に名前もないない林道を歩いた。
 林道やその支線(他の林道に栂勝手いる林道)の
 様子を見に行った。
 植林の杉だらけか!と思ったが雑木林の緑が
 心を癒やしてくれた林道だった。





公園で写した写真。
ノバラ
ジュンサイの花
シモツケ
タイサンボク??
ノビルの花
ハクチョウゲ?
コナスビの花
タマサンゴ

 ここからの写真はモンシロチョウと遊んだ写真。








写す楽しさ!

2022-05-23 21:45:00 | 独り言
        金御岳山頂から見る朝

気温:20℃ 湿度:50%(室内)   7時10分     曇り

昨日の朝、4時過ぎに目が覚めた。
久しぶりに暗い朝景色を写そうと表に出た。
空はほんのり白み始めていた。

出かけ始めたから仕方がない!と
歩いていたが遠くがもやーっとした感じに見えた。
広い道路から北を見ると霧だ!と分かった。

引き返して車で 金御岳に行った。
街中を抜け田んぼ辺りで東の空が赤くなった。


5時過ぎ誰もいないサシバの館についた。
春の霧だから??霧島連山はもや~としか見えなかった。
サシバの館より

ここまで来たのだから!と山頂まで登ることにした。
天の金山の鐘越しに霧島連山を見る
霧島連山をアップして写す

運動だ!と山頂まで短い階段を登るが胸が痛くなった。
歳とともに気持ちはまだまだだ!と思っていても身体は正直である。
山頂から見る霧島連山
山頂から見る日の出(5:30)
山頂デッキから南を見る
南西方向を見る

 朝早く起きて写真を撮ってもときめきは起きない!
 それでも写す!!
何時かはいい景色に出会える!
何時かは珍しい生き物と出会える!
何時かはときめくこともあるだろう!
 それだけで十分だ!

先日写した写真。
アザミとモンキチョウ?
ノバラ
 シモツケ
カタバミ

ハナウド
タマサンゴ

ホテイアオイ
ノビル
タイサンボク?ホオノキ?
モンシロチョウ


写していたら滅多に見られない自然の風景が見られるかも!
幻と言われる花や生き物と出会える!かも
知れない楽しみ!
老いてきたらなにかかにか生きがいを感じるもの(事)を
追い求めることが大事なのかも!!

















ヨナグニサン??

2022-05-20 20:30:44 | 独り言
気温:18℃  湿度:45%(室内)    7時15分    曇りのち雨


昨日ノビルの花を見つけた。
 今朝もう少し鮮明に写されないか!と写しにいった。

その帰り、池の横で変わった「蛾」を見つけたので写した。
 家で名前を調べた。
画像と照らし合わせているとき羽がコブラににていた。
 コブラとがで検索したら「ヨナグリサン」と似ていた。
羽の色や模様が違うが羽がコブラに見えるので
 ヨナグニサンの仲間だろう。
ウィキペディアによるとヨナグリサンは 
  本亜種は、日本の沖縄県八重山諸島(石垣島、西表島及び与那国島)
  にのみ分布する。与那国島で初めて発見されたことから
   「ヨナグニサン」という和名が付けられた
と書かれていた。

  日本で沖縄県八重山諸島以外では分布していない!と
  書かれていた。
分布を調べても今のところ本土で見られた!と言うWebは見つかっていない。

 都城で見られたのならこれは載せておかないと!と
 写した写真載せることにした。(未修正画像です)











 残念ながら「ヨナグニサン」でなくシンジュサンのようだが!!


 

老いてきても焦るな!

2022-05-18 21:33:50 | 独り言
     伐採地の上部まで登って北のパノラマ展望を見てきた。
         (中央の奥に僅かに鳶ヶ丘が見える)
気温:15℃  湿度:45%(室内)   5時45分     晴れ

今朝6時前に目が覚め外を見た。
薄い雲の中に太陽の明かりが白く光っていた!
久しぶりに、朝の散歩に行くことにした。
 
 今はここに来た当時に話しかけていた人はいなくなっている。
 生き物は年月は違えど朽ちていく。

朽ち始めたらもう歩くことも難しくなる。
そう思うと朽ちるのが当たり前!と思っても少々焦りが起きる。

昨日は「鳶ヶ丘」と言う山に「石原林道」から歩いてきた。
予想通り林道の終わり辺り頃からヤブ状の作業道になり、
踏み跡はなくなった。
ヤブ状の斜面を少し歩いた。
 自分の位置と「林道鳶ヶ丘線』は直線で200mぐらいだった。
 危険を恐れたら何も出来ないが
  老いのお前がすれば登れても「バカ」という文字が着くぞ!と
  いやバカと言われても登られればいい!のだ!と
  湿った滑る斜面を木に掴まって先に進もうとした。
  やはり身の程を考えてないと!と断念した。 

 この斜面は危ない!と諦めたのだが、別の作業道を見ると潜り込んでいた。
 こちらは沢から完全に大ヤブになっていた。

 アルクの止めて一服した。
  いろいろな野鳥が鳴き越えが聞こえてきた。(野鳥の鳴き:動画60秒

 帰りはのんびり緑の森を見ながら帰った。



 行く前から危険!怖い!と諦めたら
 老いも若きも関係なく何も出来ない!!
  行ってその場所でゆっくり判断したらいいのだ。

今朝の写真。
 河原ではウグイスがあちらこちらで鳴いていた。
 近くで鳴き声がした! 
 必ず高い所で鳴くだろうとかがんで待った。
 現れてくれた。


写している時の喜びである。

うろうろしながら写した花。
イヌホウズキ?
アカバナユウゲンショウ
未確認  オオキンケイギク
気温が上がるまで咲かないジジバリ?
ハハコグサ
コメツブツメグサ
ペンペングサ??
トキワツユクサ
ハルジオンとモンシロチョウ?
未確認
ハクチョウゲ?

 悲しいが老いて枯れるてくるのは宿命!
 焦っても栓無いことだから
 出来る事を出来るときにしていかねば・・・・・