ゆったりさんのブログⅡ

旧「ゆったりさんのブログです」が乗っ取られたので
タイトル名を変えて再開しました。

老いの生き方!

2019-04-29 21:23:51 | 独り言

                                      大きな木と椿の木の下の日の当たらないで見つけた白いツユクサ(トキワツユクサ)

 

 

   気温~17℃ 、 湿度~50%(室内)   7時半    曇りのち雨


   昨日からどんよりとした空が続いている。
   予報では未明から傘マークだったが・・・・・


  老いの生き方!
  未だしっかりした方向性は見いだせない!

  今は川の流れのように流れて行っている気がする。
   (この生き方もいいのかも知れない???)

  老いて趣味のない人どのように過ごしている??
  ふと考えてしまうが、
  他人のことより自分のこと考えなくては・・・・・

   車はもう少し運転が出来そうだ!
   パソコンももう少し続けられそうだ!
   写真もまだ写されそうだ!

  それならそれを続ければ!!
  自分で思った言葉だが嫌な響きがする。

   思うことと身体のバランスが崩れていく!
   思ってもいかれないだけに苛立つのかも??

   先日、山之口の城山に登った時、
   電気もガスも水道もない所で暮らしていた人が
   お金がなくてもやりたいことをする方法はあるよ!と言った。
    (ある高齢者夫婦が旅館に泊まらずに
        九州の低山を歩いていると言う話をしてくれた)
   お金がなければ中古の軽四輪のワンボックスカーを買って
   自分でベット(寝る所:ベットの下に生活用品を入れる)を自分で作ればどこにでも行かれるよ!
   と教えてくれた。

   私の場合は義母がいるだけに今は出来ないし
   出来る時になっても、それをする勇気はないかも知れない!

    見栄を張るから出来ないだけなのだ!

    軽四輪車で寝泊まりした人は他府県ナンバーで
    関之尾の滝と道の駅フェニックスで見ている。

     この人達こそ
     出来る時に出来ることをしているのだ。
     私の老いの生き方まだ甘い!甘い!
     

先日、自転車で沖水川-大淀川沿いを走った時写した写真(一部公園)
ジンバリと野イチゴ
ハハコグサ(春の七草)
もう時期外れのイチハツ
ニワゼンショウ
咲き始めたアザミ
沖水川市民緑地
沖水川市民緑地と霧島酒造工場
沖水川市民緑地
下水処理場辺りから見る霧島連山
シロツメグサ(別名クローバー)---外来種---
野鳥を写していたポイントから
都城市の下水処理場
霧島焼酎工場
遊歩道の藤の咲いていない藤棚
住宅街の中の畑に咲いていた花
住宅街の中の児童公園(地肌がない)

 我が今の生き方、
 人によっては「いい老いの生き方」と
 思っている人がいるかも知れない!
 欲を出すから悩むのか???
  


一人がいいのかも??

2019-04-27 22:06:18 | 独り言

             山菜見本園から見る春のモミジ



   気温~16℃ 、 湿度~45%(室内)  5時50分     晴れ



   6時前に目が覚めた時
   東岳の上空が白く光り始めていた。
   日の出は間に合わない!
   それでも朝の運動だ!と外に出た。

   外に出た時、6時過ぎだったがもう家の屋根陽が差していた。


    つい先日まで6時に起きても暗い朝だったのだが

    月日の流れるのは早い!

   
     昨日の夕方家内は無二の友にメールを送った。

     少し経って入院以来初めてメールの返事が来た。
     文字は1字も書かれてなかった。
     返信ボタンを押すだけしか気力はないのだろう!
     
     霧妹より症状は重い感じである。
     妹は入院した時はメールの返事は書けたのだ!

      顔見知りの人が去っていくのは辛いものである。

      私はまだ生きている!
      生きていること感謝すべきだろう!

      近場でもいい!行ける時に思いついたら行こう!と
      昼前に「悠々の森」の新緑(モミジ)を見に行った。
      瓶臺川沿いの遊歩道沿いを歩いて、
      山菜見本園から林道を歩くことにした。
       (林道は途中から遊歩道になる。)
遊歩道から唯一展望の見える所(悠々の森)

      今年(平成31年)に杉林の道脇にまたモミジの植林をしいた。
      平成17年?の時は植樹した紅葉の木に子供の名前の立て札があったが
      今年は地区の大人の人が植樹したのか!
      「泣き虫さんニコニコ顔がかわいいヨ」というような立て札が立てられていた。

      人の心が分かる木のするような言葉だ。


      帰りに、JR大隅大川原駅に寄った。
      列車は上り・下りとも列車の本数は9本/1日だった!
      神戸駅だったら10本以上/1Hrだろう!
      地下鉄だったら20本/1Hr近く走るし、
      高速鉄道も10本/1時間ぐらい走っている。

       便利がいい!とは限らない!
       いや便利がいい!

       人間所詮一人なのだから
       一人で生きて行けたら一人で生きる方がいいのかも???
     (ただ最期は誰かの世話にはならなければならないのだが・・・・)


昨日写した写真
未確認  ハハコフサ(春の七草)
未確認 トキワツユクサ
セリの花とアサザ
未確認
カマツカ
ヒトツバタゴ

田圃が武道館の駐車場に!
湧き水だった所油が浮いていた
同上
ツツジ
ジャガ
未確認  ヒメジオンと野いちご
野いちご
ツバキ
未確認  ニワゼキショウ
僅かになったナニワバラ

      
      
      
  



ハイカラおばあさん!

2019-04-25 22:40:56 | 独り言

                         先日写していた長田狭

                                         最近下書き保存して文章の見直しをする時画像が消えてしまうことが多い、気になるGooブログだ!
              今も消えてしまったからやり直しだ。(見出し画像だけは残っていた)
   

  気温~19℃ 、 湿度~60%(室内)  6時50分       雨のち曇り



   未明に雷と強い雨があった。
   盆地での雷はいきなりどどーん!と雷鳴が響く雷である。 
   何事!と目が覚めた。

    何回か同じような響きがしていた。
    神戸では遠くから雷の音がして、だんだんと近くなり、
    数分頭上辺りで鳴り響き、やがて遠くに消えているのだが・・・・・
    神戸ではそれと雷が鳴れば梅雨の入り!梅雨明けと思っていた。



    今日は
6週間毎に行くペインクリニック!
     医者にどうですか!と聞かれて
      今は新燃岳の状態です!と答えた。
     え!と聞き返したので
      生活に影響しない痛みですが、何時噴火するか心配状態です。
     と言い直した。

     我が病、普通の生活が出来、命に関わる病でないからある意味ありがたい。
     家内の友は入院した時からメールの返信も出来ない状態らしい!
     寿命の不平等!な気がする。

   生きているのだから!歩かれるのだから!と
   夕方公園に出かけた。
   子供が多い!
   野鳥はいないだろうと思って花を写して回った。----この日も1羽も見なかった-----

    この公園はいい歳の大人がスマホとにらめっこして歩いている姿をよく見る。
    (腹立たしいのは、公園の駐車場でエンジンをかけっぱなしの車の中でスマホを操作している輩だ) 

   17時半頃帰る時、シルバーカー(高齢者歩く時の介助車)の前でじっとしていたおばあさんがいた。
   何かあったか!と近づくと、なんとスマホの画面を手でさっさと動かして見ていたのだ!
   私を見て少しにこっとした気がした。

   シルバーカーが必要な人でもスマホが出来るのだ・・・・
   
   何事もしよう!と思えば歳は関係ない!と言う見本の気がした。



4/19に御池から高千穂牧場・神話の里に行ったときの写真
御池の南回りの遊歩道まだ崩落した多摩である
皇子港から見る高千穂峰
高千穂牧場から見る御鉢・高千穂峰
同中岳(右)新燃岳(左)
神話の里
階段を歩く人はいない。(隣国観光客が多かった)
同場所から桜島を見る
同場所から高千穂峰を見る

今日写した写真
家の前でタオルに止まっていた羽化したばかりタテアゲハ
工事がやっと終わった道路
ナデシコ
子供の服装はもう夏である。
長く見られるアサザ
サツキ???
早羽が傷んでいたアオスジアゲハ
同上
同上



愚痴&ぼやき!

2019-04-23 22:39:26 | 独り言

            イチハツ(アヤメ科)



    気温~19℃ 、 湿度45%弱(室内)    6時50分     曇り



   朝外に出ると昨夜雨がぱらついたようだった。
   新聞の1面を賑わす人は人も物と自分の物との区別が
   つかなくなってしまった人なのかも・・・・・
   動でもいいか!私にとって遠い所での問題である。

  身近な問題がいろいろと起きてきているほうが気になる。。
   宮崎日日」新聞が値上げした。
   読売新聞も値上げした。
   朝日新聞はまだ値上げしないとか!

  納得できないのが携帯電話載りようである。
  電波が変わり使用できなくなる!と言う連絡がきた。
  2022年には今の機種は使用できない!
  6年ほど前にFOMAが利用できなくなり
  今のMOVAに変え、いずれも機種はぴかぴかなのだ。

   チデジの時も必要性はなかったらしいが放送が一方的にチデジにした。
  
   インターネットでADSL通信が2023年に終了する。

   物価上昇率
   どこでどのようにして計算しているのか不思議だ。
   目に見えて分かるのが菓子類の中身の重さだ。
   金額を上げないで、量を少なくしている。

   この金額で物価上昇はない!と計算しているのだろうか???

   ぼやかないで
   世の中そんなもの!と
   思う方が精神的にいいのかも・・・・・

    前回のブログの写真、G3Xと言う中古のデジカメだったが
    写りは気に入ったが業者が信用できなくなり返品した。

    センサーにゴミがついていた言い訳が
    写真を写してまで検査していなかったとか!
    呆れたから修理を止めて返品した。

    これも世の中こんなものと思えば!!!

    通販で新品カメラ買う時
    ひどい業者は返品の品を新品で売っている所があるとか!
    
    通販で物を買う!
    信頼できる業者をしっかり掴むことが大事のようだ。


昨日写した写真
一気に咲き出したアサザ
ツツジ
デマリ
カタバミ??
アヤメ
ぼたん
ぼたん
未確認  クレマチス


 A4サイズまでならコンデジ(センサーサイズ1/2.3)でも十分と言われているのだが・・・
 なかなか満足が出来ないコンデジのようだ・・・・・・
 
 



  


山奥に住む!

2019-04-21 22:34:25 | 独り言

                      昨日の沈む真っ赤な太陽(16:39



    気温~16℃ 、 湿度~45(室内)   5時45分     晴れ
       
 

    今朝5時半頃目が覚めたが
    動くのが億劫になってきた身体は動こうとはしない!

    今日は城山に登る!と決めていたから
    尚起きない身体である。

    それでも試し撮りのため!と起きて  
    朝の風景を写しに出かけた。
   
    河原に着いた時は陽は高く昇っていた。
    野鳥は全くいない!
    どうなっている!
    年見川を橋の上から覗く!
    川底の苔もないし魚も全くいない。

     サギや小ガモさえいない!

     試し撮り!と写した枚数7枚だけだった。

     早々に引き上げ朝食を済まして山登りの準備をして出かけた。

      途中で登山靴を載せていないことに気がついた。
      今日は山に登るな!と言う事か!と思ったが
      城山に登る取り付き口の目星をつけて帰ろう!と城山麓まで行った。
      
      適当な広い場所に車を止め、
      地図で目星をつけていた所まで行った。

      そこは採砂場だった。
      それでも重機の脇を抜けて伐採されていた尾根を歩いた。

      尾根の雑木林を覗き込むと広い歩きやすそうな道?が目に入った。

      スニーカーで歩けそうだから歩くと山頂まで行けた。
      北方向に同じような尾根道が続いていた。

      このままこのような道であってくれ!と願って下ったが
      山で一番怖い幽霊道(道が途中でなくなる)になった。

       昨日のラジオで高齢者は道のない山は歩かないことだ!と
       山歩きの放送がされていた。
       (余談:須磨アルプス・小野アルプス・新龍アルプス等々が紹介されていた。)

       道のない所下れば林道に下れる事が分かっているから遭難はない!
       滑落だけ注意して下った。
       無事林道に下れた。
       林道を歩いていたら車が横で止まった。

      この人は退職後大自然の山のなかに住みたいと
      働いている時に土地と家を買って退職後移住した人だった。
山奥の家

      人生は予定度通りには行かないものである。
      直ぐに奥さんに先立たれて夢は半分だけになったそうだ。

      電気はない、水道もガスもない!
      完全に人里から隔離された所だったが
      一人になって自家発電で電気を発電しだしたそうだ。

      分かれてから
       子供は近くにはいない!
       今はまだ車を運転が出来るからいいが
       何時までも山奥で暮らされないだろう!
      と考えながら帰った。

    人の生き方それぞれだが
    少し羨ましく思うが私にはまねは出来そうにない。

    この人の家は2017年「薩摩古道散策(林道)」 に見ていて
    このような山奥でどうして暮らしている!と思った家だった。

    我が命、この歳でもまだ山が歩かれ、短いがヤブコギして
    登山道の案内もない山がまだ歩かれることに感謝だ。
今日歩いた登山道もない城山
林道で写した藤

今朝写した写真
山ではまだ見たことのないエビネラン
散歩道が拡張されるので、消えるアマドコロ
マツヨイグサ
河原に着いた時の空(6:30)
鳥も蝶もいなかった土手道で
バラ
夕方19時頃写した空、ピンクにはならなかった

 昨日写した写真
道路端に咲いていたスミレ
早咲いていたアサザ
ナニワバラ
公園で見る燃える新緑
チョ類が少なくなった公園にて、ミスジチョウ
今年も鯉のぼりが泳ぐ時期だ
ぼたん
シラン

 いい夕景とは言われないが・・・・