ゆったりさんのブログⅡ

旧「ゆったりさんのブログです」が乗っ取られたので
タイトル名を変えて再開しました。

廃仏毀釈!

2019-09-28 22:31:57 | 独り言

       雨が西に流れていった桜島方面(9/27)


気温~26℃ 、 湿度~65%(室内)    6時10分   曇り/雨



6時前に目が覚めた。
時間的に散歩に出ても朝の色は見られない。
それでも起きて外を見た。
雲に覆われた盆地だった。

6時半頃明るくなったので外を見ると青い空が広がっていた。
金御岳に行ってみるか!と思いながら食事を済ませた。
7時半頃、外はもう雲に覆われえていた。
10時頃には霧雨が降り出した。

サシバはまだ少ないが金御岳を通過していた。
(昨年の27日まで約1500羽、今年は255羽)
一日中雨が降ったり止んだりだった。
どこにも出かけられなかった。
 


昨日、朝はいい天気だったから金御岳に行こうと思ったが出遅れた!と
諦めて、午後三股のウォーキングコースを歩くことにした。

空は青空が広がったり雲が広がったりの不安定な天候だった。

歩くところは城跡や本丸跡があるコースだった。(梶山城跡)
荒れた林道を歩いたが城跡は見つけられなかった。
4重の横堀がある城跡!分からないはずがない!
  ウソか!と思ってWebで探したら
   2014年には丸坊主になった山にある、この城跡を歩いていた人がいた!

 写真で城跡は広かった!
  維持管理していたら同じような城跡が見られたのだが・・・・(する気がない?お金がない?)


城跡への入口を捜していたとき石像が目に付いた。
その奥に本郷久秀・弟忠通の墓があった。

仁王像の片腕がなかった。
説明立て札を見たら
 明治の廃仏毀釈とか言う最悪の仏教壊しで壊されたらしい!と
書かれていた。

関西では有名な寺院が多く残っている。
都城は少ないようだが!
何故だろう!
Webで見たがよく分からない!!

廃仏毀釈!
 廃仏毀釈は薩摩・長州がおこしたらしい!
 それならば九州のお寺が先ず第一に壊されたのでは!と
  推測出来るが・・・・・、
   この歴史は本を読まないとよく分からない。
      機会があれば読まなくては・・・・・


写真
 シャモ(軍鶏)に睨まれた!すごい目つきと太い足だ!どこかから逃げてきたのだろう・・・・
矢が淵公園にて
大昌寺跡
片腕がない仁王像








仁王像と奥にある本郷久秀・弟忠通の墓?

本郷久秀・弟忠通の墓?

三股からも桜島は見える(歩き出してすぐR33で写した)
噴煙を上げる桜島

このような天気だったのだが、悪いことに廃林道で雨に降られた

雨上がりの花
未確認 ショウジョウソウ?
未確認 ニチニチソウ?
未確認 マリーゴールド?
あちらこちらに咲いていたゲンノショウコウ

 

 


介護!

2019-09-25 22:09:29 | 独り言

             1989年6月に写した蓮の花 


気温~22℃ 、湿度~50%(室内)   5時40分     曇り/晴れ



今日一日のいい天気を有効に使って下さい!と
昨晩の天気予報で言っていたのだが・・・・

朝起きて外を見る。
青空が少しあったが雲が多い朝だった。
雲が焼ける時間には間に合いそうになかったが出かけた。

東の空と東岳の稜線に青空があると思ったが雲だった。
雲が焼けることもなく、日が昇るのを見ることもなかった。


天気予報はまさに運勢みたいなものである。(当たるも云々)

昨日は義母の眼科に連れて行った。
施設に行ったとき、
 施設長から認知が少し進んでいると言われた。
 足も水が溜まっている感じだだから病院に行った方が
 施設として安信だとも言われた。

整形外科に連れて行った。
施設の看護士(看護士が1人いる)が言うとおり水が溜まっていたそうだ。
水を抜いてヒアルロンサンを注射した。

何故私が連れて行かなければ!と イラツイ ても
自分が不愉快になるだけだ!と思うことにした。

家内は自分の親なのだがかなり イライラ していた。
私の両親と大きく違うから苛立ち、情けなく思うらしい。

認知がひどい!と言われたが
子供の名は皆覚えていた。
私と義母の夫の名は記憶から消えたようだ。
だがまだ私の顔は記憶にあるようだ。

親が認知症になって 貴方誰でした! と聞かれたら悲しいですよ!と
とよく聞くのだが、私は悲しくも感じないだろう!

  末期ガンの妻を抱え、苦しんでいるときに
  母親がアルツハイマー型認知症になり
  地獄?のような生活が始まった記事を読んだ。
    母親が食を喉に詰まらせたときは背中をこすりながら
     このまま死んでくれれば!と
    思ったと書かれていた。
  (少しだけ理解できる感情である)

我が介護は認知症の親を自宅で介護する人に比べれば
僅かな苦労だ!と思うようにしようとするのだが、
 人間が出来ていないだけに
  何故自分が見なければ!と思うってしまう。

 人それぞれ、持って生まれた運命なのかも??


今日の朝と午後の写真
雲全体が赤く色づくことはなかった
日の出はある!と思ったが稜線上も雲で日の出はなかった
盆地上空は少しは青空があったのだが雲に覆われていった
何故写す!と言いたいぐらい月を見れば写してしまう
陽光が出る!と思ったがここまでだった
変わった色の彼岸花
羽が傷んでいる老いた?シジミチョウ
キアゲハチョウと彼岸花
同上
未確認
まだ咲いていたシモツケ
公園の薬草園に咲いていたゲンノショウコウ
キンミズヒキ
確認できず  タヌキマメ(9/26)
今年見るのが2回?のべにトンボ
白い花のハギ
未確認  メランポジウム?








歩きたいから歩く!

2019-09-23 21:24:37 | 独り言

                   今朝の日の出


気温~25℃ 、 湿度60%強(室内)    5時5分     晴れのち曇り



5時前に目が覚めた。
雨戸を閉めているから真っ暗だった。
寝る前に見た予報では曇と傘マークが混じった予報だったので
傘を持って出かけた。
表に出たら星が見えた。
少し歩いたら月も見えた。(雲も多かったのだ)

少しづつ明るくなるのが遅くなっていく。

予想より天気がよくなったのは台風の速度が予想以上に速かったためだろう??
高千穂峰がくっきり見えた。
雨上がりで空気が澄んでいたようだ。

少ない彼岸花、綺麗なのはなかった。
(風でおれていたのもあった)

今日は何故歩く!とふと思った。
山なら頂に登りたいからなのだが
草花の少ない朝の散歩は自分で思ったのだが答えが出なかった。

惰性!出歩いているのかも!!
惰性で歩くにも何かが欠けている!
その何かが分からなかった!

よく歩いていた人でもぼけたり
私より若くても病で旅だっ多人もいるから歩く意味が分からなくなっている。

午後、轟木集落センターから三股の谷間の田園を歩いた。
パンフレット通りには歩かなかった。

ウォーキングコースから外れて林道を歩いた。
軽トラックが来た。
どうしてここを歩いている!と聞かれた。(行き止まりの林道だったのだ)

 気ままにこの道どうなっているか!と思いながら歩いている!
と答えた。

静かな山を歩くのはいいね!と(なまりがなかった)
意外な言葉が返ってきた。
広戸ダムのレエイクサイド公園ももいいよ!と教えてくれた。
そこから「そみの谷」の林道を歩いて柳岳に歩きたい!と思っていると言ったら
頑張って歩いて下さい!と言った。(柳岳を知っている人のようだった)
    《今の私ではちょっと厳しい林道歩きである》
 何故歩く!
  朝の散歩と違ってこの道はどうなっているか!
   それが知りたくて歩いているのだ。

   歩くのに理屈はいらない!
   歩きたいから歩いてい!それが答えだ。
                                                                   (平地だから??歩かれた~12.7km、21,760歩)


晴れた日に山でも田圃でも歩くのは気持ちがいい事は確かだ!!
 (今日歩いたのは 轟木・長田峡コースと表川内・蛍の里コース)
北方向
南方向?中央奥が多分柳岳!
蛍の川(蛍の里)

今朝の散歩
少し霧?が色づいた(5:38)
伸びなかった陽光
北東の空
この雲の影も薄かった
朝の光と三日月
高千穂峰(6:13)
同上
朝日を受けた川
散歩道で初めて見るスマホを見ながら歩く人
薫製しているホシアサガオ
タカサブロウ?
咲く時期の長いアメリカフヨウ










最近の若者は!

2019-09-21 21:11:42 | 独り言

        1987/9/7に写した大江山からの日の出



気温~22℃ 、湿度~60%(室内)   6時20分      曇り時々雨



一昨日・昨日と風が吹いていたが今朝は微風程度だ、

外気温は~20℃(6時半時点)と肌寒く感じる気温だった。
雨も降っていなかった。

8時過ぎ頃から時々風の音が聞こえだした。
青空も少し見えだした!と思ったら霧雨が降り出した。
涼しかったのは朝の内だけで、日中は蒸し暑くなった。



今朝も早く目が覚めたが、今日も散歩には行かなかった。
ここ宮崎に来て7年目に入った。
楽しいこともあっただろうが、予想外の嫌なことだけが記憶に強く残っている。

自分だけが苦しい、楽しくない日が多い!と
よく思うが、苦しい人は多いようだ。
ただ、平均的な生き方が出来ればそれでよし!と思う。
今の生活は平均的だろうか?計りようがないが、
並とは思われない!!



夕方、車のアイドリングストップの修理が出来た!と言う連絡が入った。
 窓口担当者から原因説明があった。

 工場で調べた結果
  制御コンピュータのバージョンアップをして直った!と説明があった。
  何故バージョンアップが必要なのかは理解できない説明が為されたが
  そんな車ある!・・・・(性能アップするためする人もいるようだ)
 この車野性能アップなど望んでいないのだからバージョンアップは必要ないはず!!

 今回はバージョンアップでなく制御プログラムの「バグ又は部品の破損」だった可能性はあるだろうと思ったが
 つっこんで話をしても時間の無駄!と思い止めた。  
   (もし、バージョンアップが必要ならば、ついこの前車検を受けたときにするべき!である。)

  説明にイライラしてきたので、直っていればいいです!と引き上げてきた。
  
 更に 「迷惑書けて申し訳ない!」 と言う言葉は聞かれなかったのも寂しい!
  ある人が今の若い人達で
   「すみません」 の言葉は死語かも!と言われたこと思い出した。
  若い人がそれなら寂しい世の中だ!!
 つい「最近の若者は!」と言う言葉が出るが
  お前の若いときどうだった!と言われたら・・・・・・・
  
 昔、若いときには多分、老いた人から「今時の若い者は」と言われていたのだろう!
 何時の世も変わらないのだが、挨拶と謝ることは大事である。

  



17日の朝写していた写真。
暗い朝(5:30)
オレンジ色ずくことも日の出もなかった朝
散歩の畦道では見られなくなった彼岸花
ただのセセリチョウ?(キバネセセリ??)
白いホシアサガオ
堤防道の脇に咲く彼岸花
手押し車を押して歩く人(以前に見た人?)
かかし2体??
ホシアサガオの密を吸うセセリチョウ
ウラナミシジミ??
ミヤコグサ??ヤブツルアズキ??
ママコノシリヌグイ
土手に咲いていた彼岸花
アカバナユウゲンショウ
ホシアサガオ
ヤマトシジミ??
木を覆ったヘコキカズラ

 凝り性なので時間をかけて飛行機の光跡を消した星の軌跡。無駄な時間だったかも知れないがこれも趣味???
 雲のない時、また写しにいきたい。


 














いい加減な技術者!

2019-09-18 22:16:10 | 独り言

         小さい花のママコノシリヌグイ


気温~25℃ 、 湿度~50%(室内)    5時5分     晴れのち曇り


                                       

昨日の夜、天神湖まで星を写しに行って、
今朝は5時頃に朝の散歩に出た。

ばた~!と寝込むことがないようにと予定していた
三股の
散策路は歩かなかった。


昨日の朝、歯医者に行った!
昔に処置していた歯で、痛くもない歯だったが先週の定期検査で
医者が、かぶせ物の中が気になる!と言われ予約していた。
中を開けて、処置したが正解だったといっていた。

歯の点検も必要なのだ!
 (神戸では1回/年---ここでは4回/年と言われているのを2回/年にしている)
身体の点検(健康診断)、無料なのだが今年も受診する気は起きなく止めた。

検診は受けた方が後々いいのだろうが・・・・・・

車も同じ事で六ヶ月点検は必要である!
少し前、車検を受けたとき、
  気になることはありますか!
と聞かれていたので、
  バッテリは大丈夫ですか!と言って車検を受けた。

結果はバッテリーも異常はない!と言われてほっとしていた。

数日前40km走ってもアイドリングストップがかからなかった。
次の日は家から数百メートル走って信号待ちしたら作動した。
2回目の信号でも作動した。
  (今までもサドしたりしなかったりが時々起きていた)

買い物をして同じ道を帰るとき、家まで1回も作動しなかった。
その足でディーラに持ち込んだ。
そこに行くまでも1回も作動しなかった。
 
点検をします!と言ってしばらくしたらバッテリの性能が落ちているから!と言われた。
車検の時、大丈夫と言ったではないですか!と語調が高くなった。

バッテリーやタイヤを安く買ってくれる人がいるのだが、後のこと考えて頼んだ。
ちっちゃな車なのに~22000円だ。

取り替えが済んで、もう大丈夫ですからと言われた。
それから家に帰ってたが作動しなかった。
夕方星写す為、天神湖ダムに行って家に帰るまで
一度もアイドリングストップはかからなかった。(約50km)

これが技術者か!
お粗末きわまりない技術だ!と怒りが収まらなくなった。
また明日点検に持ち込みだ・・・・・・

9年間乗ってトラブルが起きなかった車はウイザードだけだった。
排気ガス規制で国に没収された形だが、今でも中古で売っている!
全国的に乗られなくなる車!と言っていたのが、その後なし崩しだ。

車の信頼性がなくなったら怖くて乗られない!

 

星写し!!

 コンデジでは暗いところのピントが合わせにくい!棒グラフのようなもので∞にするのだが、
 ダイヤルを回せても∞の少し手前までしか行かないことが多い! それでもシャッターが切れるのだがピンボケである!
 オリンパスは画像を拡大してピントを合わせるのだが星ではピント合わせは苦労させられる。
 ピンとリンクのついたデジイチが楽である。
  (最近のミラーレスデジイチはピント合わせができるレンズだから軽くていいかかも??---が値が高い!!) 

 この写真もピントはマニアルで写す。デジイチはAFがきいたが・・・・・ (堤防から西の空)
 

 コンデジで写した北斗七星と北極星
 
  
  コンデジで写した天の川
 24mm相当

 APS機で写した天の川
 15mm相当 

 フルサイズ機で写した天の川
 15mm
 
 APS機で写した南の星の軌跡
 約1時間撮影 

 フルサイズ機で写した北の星の軌跡、写し初めて20分ぐらいから雲が出始めた!
  (30枚程度:~15分なので奇跡を見るためには除外できなかった)
 雲は途中で消えていったようだった


  Gooのブログ、操作が悪いのか、時々修正し終わってエンターを押すとそれ以降が消えることがある。
  同じ事何回もするな!と思うのだが・・・・・・