ゆったりさんのブログⅡ

旧「ゆったりさんのブログです」が乗っ取られたので
タイトル名を変えて再開しました。

何が起きるかわからない!!

2019-06-13 22:08:19 | 独り言

                          今朝の日の出


   気温~22℃ 、 湿度=50%(室内) 4時半     晴れのち曇り



   4時過ぎに目が覚めた。
   東の空はオレンジ色に染まり始めていた。

     朝の色を写すには起きるの遅すぎた。

    家を出る時はほどほどの雲がある空だったらから
 もしかしたら言い雲の色になるかも!と思ったが
 町中を歩いている間に雲はみるみる消えていった。
 残っていた雲もオレンジに色づくことはなかった。

 燃えるようなオレンジに染まった朝は
 春はまだ出会あったことがない。
 朝の色が良いのはやはり秋なのかも・・・・・


  ほどほどにあった雲!河原に着いた時は染まることもなく消えていた。
  空は気持ちのいい青空が広がっていた。
  トンビが鳴いていた。
  のどかな朝の気がした。

   出かけたい天気だが、今日は車検の予約をしているから諦めた。
   昨日は義母を病院に連れて行って行かれなかった。

    明日は雨の予報だ。

    世の中と同じ、うまいこといかない。

   21時頃車のメーカから電話がかかってきた。
   車検の整備が終わったのか!と思っていたら
   タイヤが1本だけ車検が通らない!と言う電話だ。

   車メーカでタイヤを買ったら高いから、
   車検前にタイヤメーカーにタイヤ交換の段取りhなしを進めていた。

   タイヤの溝は見ていたのだが、車検が通らない!
   タイヤ交換の段取りをしていた話をしたが、
   タイヤ1本だけでも取り替えないと車検が通らない!と言われた。
   21時過ぎでは段取りのしようがない・・・・
   
    半世紀、車の乗り車検を受けてきたが
    車検が通らない!と言われたのは初めてである。
   
     義母でイライラしているところ、
     車検でもイライラする。
    
   世の中内が起きるかわからない!!
   (朝の日の出から21時まで気持ちのいい日だったのだが・・・)
 

 今朝の写真
河原に着く前にオレンジ色が薄くなってきた
4:53でも手持ちで写される霧島連山
田植え時期で水が少なくなった川
風のない川面
日の出直前
日の出(5:28)
朝日を受けたマツヨイグサ
露をまとったキキョウソウ
少し雲が現れてきた霧島連山上空
あまり綺麗でなかったママコノシリヌグイ
道で体を温めるベニシジミ
花に止まって体を温めてくれたら・・・・うまくはいかない!!


 世の中、思い通りに事が進めば
 またそこのなにがしらのイライラすることがあるのかも知れない!
 人生イライラして
 時に何かで癒されて
 生きていくのだろう!

  




 

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
何が起きるかわからない!! (sagami)
2019-06-14 06:05:04
私はスリップ事故がこわいので
タイヤは早めに交換しています
が、急に車検が通らないといわ
れると困りますね。突発的な用
事に対応できませんね。
Re:何が起きるかわからない! (ゆったりさん)
2019-06-14 08:43:03
おはようございます。
こちらは雨の朝です。

タイヤはよく手入れをして、溝も確認
していたのですが・・・・

1本だけなので溝の問題かどうか
分かりません。

リコール問題で、一緒にその部分も
修理?交換?したので、車検を尚厳しく
しているのかも知れません。


コメントを投稿