昨シーズン、危うくも2部降格への危機に直面した神戸大アメフト部レイバンズ。どうにか入れ替え戦には勝利し1部残留したものの、多くの主力が抜けた。日本代表にも選ばれたWR大園、守備の要DL小澤。そんな中、「僕たち4回生が頑張るのは当然。秋の公式戦でどれだけ戦えるかは、下回生がどれだけやれるかが重要」と話す新主将DL庭山(工・4年)。今シーズンに懸ける思いを聞いた。 【3月24日 神戸大NEWS NE . . . 本文を読む
関西学生アメフットリーグのオールスター戦「えびすボウル」が1月9日、王子スタジアムで行われた。神戸大からはDL小澤(工・4年)やWR大園(発達・4年)ら4年生14人が出場した。試合は神戸大ディフェンス陣が所属するBLACK EBISUが15-6でRED PANDAを下した。【1月10日 神戸大NEWS NET=UNN】
昨年度は関西学生選抜とXリーグ西地区選抜の対抗戦で開催された「えびすボウ . . . 本文を読む
関西学生アメリカンフットボール連盟などが主催する「第55回えびすボウル」が来年1月9日、王子スタジアムで行われる。今回は関西学生1部リーグの8大学から4年生のみが選抜され、「RED PANDA」チームと「BLACK EBISU」チームに分かれて試合を行う。1部リーグ残留を果たした神戸大からは16人が選出された。試合開始は午後1時。一般・学生は前売800円、当日券1000円。【12月30日 神戸大 . . . 本文を読む
関西学生アメフットリーグ1部入れ替え戦、神戸大(1部7位)-大産大(2部Bブロック1位)が12月20日、EXPO FLASH FIELDで行われた。前半はきっこうしたせめぎ合いが続いたが、後半はWR大園(発達・4年)やRB小椋(海事・4年)のランで相手を圧倒。21-7で勝利し1部残留を決めた。【12月21日 神戸大NEWS NET=UNN】
負けると「降格」という2文字がつきつけられる、何が . . . 本文を読む
関西学生アメフットリーグ1部2部入替戦、神戸大(1部7位)-大産大(2部B1位)が12月20日、エキスポフラッシュフィールドで行われた。1部残留のために負けられない神戸大は第2Qに先制した後も、着実に加点。21-7で勝利し、2部降格を免れた。【12月21日 神戸大NEWS NET=UNN】
. . . 本文を読む
関西学生アメリカンフットボールリーグ1部入れ替え戦、神戸大(1部7位)-大産大(2部Bブロック1位)が12月20日にEXPO FLASH FIELDで行われる。試合開始は13時40分。神戸大は秋リーグ戦を1勝1分5敗で終え、残留をかけて入れ替え戦に臨む。【12月19日 神戸大NEWS NET=UNN】
. . . 本文を読む
関西学生アメフットリーグ最終節、神戸大-京大が11月22日、西京極陸上競技場で行われた。第1Qに先制を許した神戸大は、じわじわと追い上げを見せるがわずかに及ばず、9-14と惜敗。今季成績1勝5敗1分で7位が確定し、4年ぶりに2部リーグとの入替戦出場が決まった。【11月22日 神戸大NEWS NET=UNN】
試合終了後、神戸大の選手らはフィールドで泣き崩れた。4年ぶりの入替戦出場が確定。こみ . . . 本文を読む
関西学生アメフットリーグ神戸大-立命が11月7日、ユニバー記念競技場で行われた。第1QにFGで先制した神戸大だったが、その後は8本のTDを決められ、10-56と今季最多失点で大敗した。今季成績は1勝4敗1分。入れ替え戦回避決定は最終節の京大戦に持ち越しとなった。【11月7日 神戸大NEWS NET=UNN】
入れ替え戦出場回避のため、一戦必勝の覚悟で臨んだ神戸大。だが、昨季日本一になった立命 . . . 本文を読む
関西学生アメフットリーグ神戸大-関学が10月24日、王子スタジアムで行われた。入れ替え戦を回避するためにも、勝利が欲しかった神戸大。しかし、先制を許し反撃を試みるもパス、ランともに関学守備陣になすすべなく0-37で完封負けした。通算成績は1勝3敗1分。【10月25日 神戸大NEWS NET=UNN】
前節の近大戦で初勝利を挙げ波に乗りたい神戸大だったが関学の壁は厚かった。獲得ヤード数は関学4 . . . 本文を読む
関西学生アメフットリーグ神戸大-近大が10月10日、エキスポフラッシュフィールドで行われた。第1QにFGで先制した神戸大は、その後も6つのTDで加点。守備陣も近大の反撃を許さず、43-0で今季初勝利を収めた。【10月10日 神戸大NEWS NET=UNN】
ようやくつかんだ今季初勝利は、攻守がかみ合った完封劇だった。過去3戦とは見違える動きで近大を圧倒した。
第1Q開始約5分にFGで先 . . . 本文を読む