goo blog サービス終了のお知らせ 

海外旅行・写真日記タイ・カンボジア編 by neuman

タイとカンボジアの海外旅行写真日記 バンコク、コラート、アンコールワット、プノンペン、アユタヤ、カオサンの安宿

エアコンの裏側は剥き出し、これがタイ

2007年01月11日 22時58分22秒 | 2006年タイ旅行
午前中とはいえ十分に熱いバンコクの街を歩き回って汗をかいた。
しかも、前日は深夜便のフライト、風呂に入ってない。
その上、飛行機では一睡も出来なかった。
ゲストハウスでシャワーを浴びて昼寝をする事にする。
ホットシャワーが実に気持ちいい。
ボロい宿だがその辺はちゃんと動くようだ。
ただ、ここはタオルもバスタオルもくれない。
いつも安宿だが、こんなのは初めてだ。
ベッドでごろりと横になると、思わずぐっすりと寝入ってしまった。

ゲストハウスの古い巨大エアコン

2007年01月11日 22時47分33秒 | 2006年タイ旅行
ワット・チャナソンクラムや、ランブトリ通り、そしてカオサンまで足を伸ばして時間を潰す。
途中インターネットカフェから友人達に無事到着した旨を伝える。
生存確認である。
私からの連絡が完全に途絶えたら家族に知らせてもらう約束だ。
前回よりインターネットが格段に速くなっている事に驚く。
全く日本並みである。
10時ごろゲストハウスに帰って、やっと部屋に落ち着く。
一番ホッとする瞬間である。
下の写真を見ても分かるように、これでダブルの部屋である。
とてもじゃないが二人では寝られない。
エアコンはご覧の通り古くてでかいが、とても有能で、滞在中存分に活躍してくれた。

ウェルカム・サワディー・インの部屋

2007年01月11日 22時34分41秒 | 2006年タイ旅行
今回泊まったゲストハウスの名前はややこしい。
ウェルカム・サワディー・インとあるが、ウェルカムは本来の意味ではない。
ウェルカム・サワディー・インと言う名前のゲストハウスである。
多分、英語圏の表示を見て間違えたんだと思う、名前をつける時。
ややこしいのはそれだけではない。
この近辺に、サワディー・インは他に2,3軒ある。
いずれも同じグループなので、看板のデザインも似ている。
今回、このことが思わぬ(というか、思ったとおりの)トラブルを巻き起こす。