放射能汚染基準による避難区域の設定までは、よいが、避難を強制したら、憲法違反になるのは、頭のいい政府の役人は判っていただろうが、菅などの政治屋が最初から判っていたかは疑問である。
最近は、放射能汚染が”危険”とは言わなくなったし、政府は”危険”などと言ったことは無いと言うのでは??
さらに、政府は、市町村長に、住民に非難をするよう要請しただけだとの、言い方である。国家として、国民に避難しろと、言ったわけでは無いと言いたいのか?
結局、放射能汚染に危険、恐怖を感じた住民が勝手に避難したことにしたいのか??
東電の謝罪を見ていると、自分も被害者だと、言いたいのでは?? と思えるのだが!
その表れは、役員報酬を半分は貰うのが当然と言う態度である。その上、補償などの費用は、当然、電気料金に上乗せするつもりなのだろう。その伏線を着々とうっているとしか思えないのは私だけか?
東電が被害者と考えたくなるのは、政府が政策として、原発難民を作り続ける事にあると思うが!!!
最近は、放射能汚染が”危険”とは言わなくなったし、政府は”危険”などと言ったことは無いと言うのでは??
さらに、政府は、市町村長に、住民に非難をするよう要請しただけだとの、言い方である。国家として、国民に避難しろと、言ったわけでは無いと言いたいのか?
結局、放射能汚染に危険、恐怖を感じた住民が勝手に避難したことにしたいのか??
東電の謝罪を見ていると、自分も被害者だと、言いたいのでは?? と思えるのだが!
その表れは、役員報酬を半分は貰うのが当然と言う態度である。その上、補償などの費用は、当然、電気料金に上乗せするつもりなのだろう。その伏線を着々とうっているとしか思えないのは私だけか?
東電が被害者と考えたくなるのは、政府が政策として、原発難民を作り続ける事にあると思うが!!!