ネッタイムス・ブログ

戯れ言や与太話、何でも御座れ。

iPhoneのビッグウェーブに乗るタイミング

2013-05-23 12:00:07 | 様々な話題
当ブログのエントリ、遅ればせながら乗るしかない、このビッグウェーブにやらビッグウェーブとドッドッドコモの大爆笑とかに書いた様に、私は遅ればせながら「フィーチャーフォン」、所謂ガラパゴス携帯電話(ガラケー)から、米国アップル社のスマートフォン(スマホ)「iPhone」(アイフォーン)にチェンジを考えている。
まぁ、本来ならばチェンジだと、声高に叫ぶ様な大袈裟な問題では無いのかも知れない。が、である。それを言ったら面白味も無いままブログのエントリが終わってしまうので、敢えてチェンジだと声高に叫ぶ、チェンジであると。

まぁ、あれだ。私は今現在、NTTドコモのガラケーを使っているのだが、ぼちぼちiPhoneに変更しようと思い、色々とiPhoneに付いて調べたりしている。
また、ドコモはiPhoneを取り扱っていない為、KDDI(au)かソフトバンク(ソフバン)にモバイル・ナンバー・ポータビリティ(MNP)をする為、auとソフバンのどちらに移行するのが良いのかも調べている。
まぁ、仮にドコモがiPhoneを取り扱う様になったとしても、釣った魚に餌を遣らないと言う事は目に見えているので、キムチ臭が漂いブランドのイメージが凋落したドコモから脱出するチャンスなのだ(笑)。

長年ドコモの「養分」だった私は、iPhoneへのチェンジを機にドコモからau若しくはソフバンに移行する訳だが、私の回りには私と同じく、長年ドコモの養分となっていた「いたいけなユーザー」が結構居て、そんなレディース・アンド・ジェントルマン達は、ドコモの養分から脱出するぞ。と、盛り上がっている私に賛同して、一緒にiPhoneにチェンジするぞ!として、私の周辺では「密かなブーム」呼んでいる(笑)。

ちょっと話が脱線するが、この「密かなブーム」ってのは、マスコミが何かを流行らせたい時に使うフレーズなんだが、ブームと言う言葉は「熱狂的な人気になる」とか「流行する」と言う意味なので、常識的に考えれば「密かに」熱狂的な人気になる(笑)とか、「密かに」流行する(笑)とか言うのは有り得ない訳だ。
依って、マスコミが、この「密かなブーム」と言うフレーズを使う時は、話題にもなっていない「ある物」を、無理矢理、流行らそうとする時などに使うと言う事がよく判る。
つまり、ブームを「捏造」したい時などには、この「密かなブーム」ってのは「魔法の言葉」になるのである。

まぁ、あれだ。このまま話が脱線して明後日の方向に行ったら、何のエントリなのか判らなくなる可能性が高いので、話を本題に戻すと、その「いたいけなユーザー」が、携帯電話のみならず、トンスル(人糞酒)やらキムチを売っているイメージのNTTドコモから、iPhoneへのチェンジを機に、脱出するのは決定事項として、問題なのはチェンジするタイミングなのである。
そうなのだ、我々はトンスルなんざ飲みたくないし、キムチなんざ食いたくねえので、後はiPhoneへの変更時期だけなのだ。

予備校のカリスマ講師なら、「いつ買うか?」と聞かれたら「今でしょ!」と即答するのだろうし、プロレスラーの故・橋本ならば「時は来た!それだけだ。」と言って、隣で蝶野が笑いを堪えるのだろう。
「思い立ったが吉日」やら「欲しい時が買い時」とかの言葉も有る通り、iPhoneにチェンジしたい「今」が「その時」なのか?。

よし!、それならば今直ぐにiPhoneへチェンジするぞ!って事で、ワクワクしながら財布を握り締め、携帯電話ショップに向かおうとしていた私に、突然、何処からともなく声がした「これは訓練では無い、繰り返す、これは訓練では無い、iPhone5Sが発売間近」だと・・・ね。

そうなのだ「iPhone5S」が、間も無く発売されると言う噂が巷を駆け巡っているので、「もう少し堪えろ」との声が、何処からともなく聞こえたのである(笑)。
あくまでも噂なんだが、iPhone5Sは6月に発売すると言われているので、iPhone5に変更するにしても、iPhone5Sが発売されるまで待った方が賢明であり、今は「じっと我慢の時」なのだろうか?。
まぁ、あれだ。iPhoneに付いて書きたい事は、まだまだ犬の糞ほど沢山あるが、今回のエントリはこの辺で。では。

【ネッタイムス・東坊京門・作】