今日は 写真教室で半蔵門へ出かけました。
冬にしては暖かい日 帰りは 半蔵門から 桜田門、東京駅へと歩きました。
何気に目を右へ向けたら 平河天満宮が見えたのでお参りしてきました。
今まで 気づかなかったのが不思議。
明日から 国会が始まるからでしょう、自民党本部あたりは 警備車が多いです。
そのまま進んで 国会図書館の前を通ります。
国会議事堂、今日は正面でなく 横の方から写してみました。
そのまま進み 歩道を横切って桜田門へ向かいます。
マラソンランナーが結構入っていきます。
門をくぐると 丸の内のビル群が見えます。
皇居を配慮するのか 色、形 統一感があるというか 似たような感じです。
のんびりと散歩できる 好きな いいコースです。
ブログの訪問者数が グーンとアップしており ???
一昨日の 「暖かい日です」にgooスタッフさんがいいねを付けてくださったから
たくさんの方が訪問してくださったようです。
写真2枚の短い文章、なぜ? 早春らしいからでしょうか。
でもうれしい出来事です。
政府建物多き場所かな(縄)
警察車両がたくさん駐車・・・・。国会開会~
立川から派遣されてきた4機であろう…?
あれ~~何処かで見たような???
私も今凄い訪問者ですが
どうしてだろう~~と不思議に思っています。
都会の風景が見れて
田舎者の私には感動ですよ。
平河天満宮は小さめの神社でした。
スエヒロが奉納した牛の石像がありました。
なんでこんなブログにいいねがと思いました。
花壇のちょっぴりの菜の花です。
空気が澄んでいるようですね。
こちらは晴天ですが、ここ数日pm2.5でどんよりとしていますよ。
皇居のあたり やはり落ち着いたいい雰囲気の景色です。
外国の方がほとんどです。
中国に近い九州ですからね。大変です。