ラグビー日本代表 アイルランドに勝利。
おめでとう 

アイルランドがトライやゴールを決められて 3-12になった時は やはり 格上には
勝てないかなと思っていました。
田村選手が 冷静に ペナルティゴールを決めるのは素晴らしく ひょっとしたら??
なんて、ちょっぴり希望も持ちました。
せめて 一つでもトライ決めてほしいと願いながら 応援テレビ観戦していました。
そうしたら 福岡選手が1トライ 





素晴らしい日本選手。 また負けても相手をたたえるラグビー。
大人のスポーツを感じます。
厳しい練習に耐え、 お互い信頼しながらの勝利だったのでしょう。
次に勝利して ベスト8に 進んでほしいです。
田村選手は 準決勝、決勝と一番上を目指していますと コメントしていましたね
にわかラグビーファンとして 楽しませてもらっています。
こんなものをいただきながら・・・・・
昨夜の試合は本当に素晴らしかったですね。
感動で涙がでました。
あのアイルランドに勝つなんて!!
リーチマイケルキャプテンの途中からの出場も
チームにはよい結果となった気がします。
三戦目も頑張っていただきですね。
食事処で隣の席の女性軍が
キャーと拍手したので、スマホのニュースを見たら
日本の逆転勝ちを報じていました。
今朝の新聞には流選手の恩師・徳井先生が
ユニホーム姿でスタンドで声援している姿が載っていました。
力が入りました。
外国の人も皆日本人の顔に見えましたよ!
重心を低くスクラムでは見ていても歯を食いしばりました!
主将も、コーチも顔は外国人でもペラペラの日本語!
正攻法で真正面から攻める戦術も気持ちが良かったです。
スポーツはいいですね~
優勝候補、撃破!
・ やりました勝手兜のオオ締めよ (縄)
勝負の世界 『勝ちの反対は、負け』
ほんとうに 感動しました。かっこよかった。
まさかと持っていたけれど だんだんやるんじゃない?と思えてきました。
相手の反則を誘って 着々と点を重ねたのがいい結果になったような気もしました。
また応援しましょう。
パソコンは新しくするとしばらくなれませんね。でもサクサクでしょう。
ラグビーはルールがわからなくても力強く面白いですね。
旅行 再登場されるのはうれしいですね。
スポーツは好きなのでまたはまりそうです。
若い女性のファンが増えました。夕方出かけていたので 急いで帰りましたよ。
流選手もレギュラーで活躍、嬉しいです。
徳井先生も喜びがひとしおでしょう。